NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

背中一面毛玉の猫

2015年01月26日 17時39分12秒 | Weblog
1/21 鴻巣市 ヨシダ様 提供品
素晴らしいお仲間から
たくさんのご支援を頂いています
猫繋がりは本当に有難いと
今後も繋がって行きたいです
ありがとうございます

小鹿野町 ソウマ様 寄付金
去年から餌を上げている猫
どうも捨て猫ではとのお話でした
身体がすごく汚いのだけど・・・・
そんなお話でした
本日、室内で餌を上げた時に
捕まえましたとのご連絡
明日が手術日
ちょうど良かった一泊二日で出来る
と思っていました



見てビックリ
背中が毛玉だらけ
ガビガビ状態
何とかファーミネーターとコームで
綺麗に
黒猫ですが下毛が白
すっかり白毛
威嚇も爪出しもなく大人しい
まさに飼い猫
猫によっては毛繕いをせず
背中が団子状になる子がいます
そうならない為に
絶えず毛繕いをしなければいけない猫
シェルターにもチビママ、パコ、チョリ

この子も団子状が背中一面ひどい
ケージの中では泣き叫ぶ為に
2階の部屋へ
少し大人しくなってほっと

2人掛りで何とか綺麗にしたものの
お腹に塊が・・・
これは困った
ピンポン玉より一回り小さいくらい
慌てて病院に連絡

明日はとりあえず検査
去勢どころではなく
もしかして
出べそが大きくなった可能性もあるとか
大した事なければ良いのですが
心配

明日は来月出産猫も搬送
先週水曜日に捕獲した為に
1週間もケージの中
ケージに入れる事が大嫌いな私にとって
辛い1週間
もう少し我慢して
とお願いしながらご飯を入れる

捕獲する人は保護する人の事など
お構いなし
不妊手術さえしてくれればと思っている
私にとってケージ内に入れる事が
どれほど辛い事か
どれほど悲しい事か
解って欲しい

どうぶつ基金10匹申請、11匹に

2015年01月23日 21時42分33秒 | Weblog
1/23 秩父市 イブカ様 提供品
ダイソーにお勤めの為に
ダイソー製品をいつも提供頂いています
今回はフード、シート、アンカの
提供を頂きました
いつもありがとうございます

1/23 目黒区 アキモト様 寄付金
有難い毎月のお振込みを頂いています
一度お会いしてお礼を申し上げたいと
常々感じています
ブログの掲載だけで申し訳ありません
ありがとうございます


2014年12月にどうぶつ基金10匹を申請

シェルターのある両神薄です
ご協力頂いた方が両神薄おばさんです
ありがとうございました

『うちの猫ではない』
と言っていたお宅
何と父親である黒猫は飼い猫でした
さらに母猫である白黒猫も
捕獲した後に
タマちゃんと言いますと

飼い猫じゃないか~
もっとも田舎の地域
お外自由で餌を外で上げているので
やはり野良猫なのでしょうか
家屋内で寝ている猫は黒猫だけ
母猫は野良猫なのでしょうか

この両親から生まれた4匹
ご近所で出産したのです
その為にご近所が3ヶ月も過ぎて
うろちょろする子猫が4匹も

つい可哀想で餌を上げてしまいました
それからずっと上げています
たまたま
両神薄おばさんと知り合いだった為に
おばさんが私の存在を話してくれました

ぜひ無料で出来るなら捕獲する
とのお返事
捕獲器に慣れていない為に
次々と掛りました

ところがこの捕獲期間中に
新しい2匹の猫が捨てられたのです
オス2匹
捕獲して保護したものの
威嚇もしない
鳴きもしない
とてもおとなしく触る事さえ出来る

飼い猫です
この2匹も一緒に餌を上げてくれる事に
良かった
両神薄の地域猫です

10匹の申請に11匹となりました
申請は2匹ほど余分にお願いするのですが
払えない人の猫を先に入れたので
1匹分は当団体で支払う事に

それでも両神薄の地域猫として
餌を貰えて
素晴らしい環境の中で
生きて行ける

両神薄の浦島口猫
TNRが終わりました
どうぶつ基金さまに感謝
ありがとうございました!!






















プーラ君とリリースちゃんの違い

2015年01月21日 09時00分00秒 | Weblog
1/20 秩父市 アライ様 提供品
洗剤などたくさんありがとうございます
いつもわざわざ届けて頂いています
出来る事をしたいと言われて
有難いご支援に感謝です

1/20 武蔵野市 オカダ様 寄付金、提供品他
綺麗なフリマ用品を
たくさん段ボールに詰めて頂きました
その中にそっと忍ばせて頂いたご寄付
さらに私へのお菓子も
お心遣いに感謝するばかりです
ありがとうございます

1/20 神川町 アライ様 提供品
猫缶、猫用毛布を持参して頂きました
初めてのご訪問でしたが
以前から気になっていたそうです
ありがとうございます
5匹の猫を飼われているとか
これからもよろしくお願い致します



プーラ君とリリースちゃんの違い

2匹とも17歳
2年前に2匹とも抜歯
その時点で2匹とも腎不全と診断

プーラ君

1年前にやはり危険状態になり
点滴を続けた時がありました
持ち直してさらに1年
痩身になっていく間に
点滴を嫌がってさせませんでした

さらにフード対策も全くダメでした
強制給餌も全く受け付けません
なるべくドライフードではなく
ウェット中心に食べさせていました
3週間ほど前から
ドライフードが食べられなくなっていました
よだれが出て
口を引っ掻く仕草をするように

ブレドニンを何度か投薬しましたが
あまり効果がありませんでした
すでに腎不全が進行していたのでしょう
腎不全の末期は歯がダメになります


リリースちゃん

2年間で今回を含めて3回危険に
その度に点滴だけでなく
森永サンワールドの猫用キドナ
これが好きでした
強制的に飲ませているうちに
自分から口を開けて飲むように
危険から脱した時です

さらにリリースちゃんは
ドライフードのコンボが大好きで
その中に腎ケアを混ぜて
食べさせていました
いつも少しは腎ケアを残していましたが
それでもコンボ3の腎ケア1でした

元気な時は2匹とも点滴を嫌がります
嫌がったらしないようにしていました
無理やり延命させる事は
しないようにしています

今回のリリースちゃんは
初めてセルシンを使いました
もうダメだと感じたからです
このセルシンで一気に活性化したのです

プーラ君の場合もセルシンを使いました
明日亡くなると解っていたら
使わなかったと思います

しかし
こればかりは難しい
セルシンを飲ませた時は
まだふらつきがなかったからです

でもセルシンのせいでふらついたのか
もうすでに動けなくなっていてふらついたのか
定かではありませんが
両方重なったと考えられます

飲ませなかった方が良かったのか
最期に食いしん坊だったプーラ君に
セルシンで食べさせる事が出来た
それだけは少しの救いです

いったい反省なのか後悔なのか
いまだに解らない
きっと両方なのかもしれません


猫の死は人にとって
状態を言ってくれない為に
人が勝手に判断するしかありません
その判断が亡くなって初めて
間違っていたのだろうか
適切だったのだろうか
と悩みペットレス状態に

そこから立ち直る為には
《猫の死は猫によって救われる》

また不幸な猫を救うことで
亡くなった猫も
喜んでいると信じて
そして
立ち直って行くのです!!

猫用おもちゃの事故

2015年01月20日 11時43分23秒 | Weblog
1/12 秩父市 キムラ様 提供品
たくさんのポリエステル布を

猫用毛布に使わせて頂きます

1/20 秩父市 アライ様 提供品
洗剤他をありがとうございます
いつもたくさんの提供品を頂いています

秩父市内の方からのご支援を頂く事は
TNRの力を頂きます
頑張ります!!


写真のラメボール



キラキラボールとも呼ばれています
とても猫が大好きで
シェルターの中にもあちこちに
散乱しています
時折、掃除機に入ったりしています

このボールをふたつも飲み込んだ猫がいました
以下、里親さまからのご報告です



レントゲンでは異常はなく吐き気止めを処方されて様子を見ることになっていましたが、
今日になっても食欲は戻らず、元気もない状態でした。
やっぱり再度検査してもらいたいと本日、再受診しました。
まずはCTで胃腸を診てもらったところ、胃液が胃の中に溜まっているとのこと。
胃の出口、腸の入り口付近に何かがある気配がすることでした。
そこで内視鏡精査をし、異物があった場合は摘出手術をすることになりました。
内視鏡で取れない部位の場合は開腹手術になるかもしれないとの事。
内視鏡は全身麻酔が必要で手術危険度はレベル3(重度)とのことで承諾書にサインを求められて
待合室で待つことにしました。



手術結果は写真の通りです。
上が手術前。
右上が胃の出口、何かで塞がっています。
左上が胃に入り口、胃液が溜まっています。
下が手術後。
右下が胃の入り口、周りがただれています。
左下が胃の出口、異物が取り除かれ、腸への通路が見えるようになりました。
2枚目の写真が摘出した異物。



なんと、きらきらボールがもう一つ胃の出口にすっぽりはまる形で腸をふさいでいたのです!
自力では吐き出せなかったと思われます。
まあ、これで原因がはっきりしてそれが取り除かれたと思います。
待合室で待つ間は「危険度3」という言葉が頭から離れませんでした。
手術が終わり、写真を見ながら獣医の説明を聞いたときには、こわばっていた全身から力が抜けるのが分かりました。
体力回復と胃壁のただれの治療の為一日入院することになりました。

以上

何とも可哀想な事になりました
里親さまはもうキラキラボールは
使えないでしょう

猫が大好きなだけに
どの猫も使ったことが
あるのではないかと思います

こんな危険な事が潜んでいます
遊んだ後は片付けたり
見ている時だけ与える方法
など

こんな大変な事にならないように
くれぐれも
飼い主様のご注意を
よろしくお願い致します!!


猫の不思議な世界

2015年01月19日 22時25分28秒 | Weblog
1/18 大島町 ナガシマ様 提供品
たくさんのフード、猫砂、コタツなど
持参して頂きました
遠方より運んで頂きました事
ありがとうございます
早速、コタツは
猫ベット用テーブルになっています
これからもどうぞよろしくお願い致します


1/19 川崎市 シモカワ様 寄付金他
本日、川崎市までお届けしました
深谷市に捨てられた2匹の子猫
募集サイトに出して1分で決定しました
これも縁だと感じています
遠方であっても2匹一緒に
さらに可愛がって頂ける確信
川崎市の一軒家にお届けして
さらに確信です

2匹の為のケージも用意して頂き
とても有難かったです
黒白オスはとても人馴れしていますが
アメショ柄メスは
今日も捕まえるのに必死
逃げる、逃げる、大変な鬼ごっこでした
慣れるまで
ケージ内の方が良いと思っていました
ありがとうございます
これからも末永いお付き合いを
よろしくお願い致します





猫の不思議

本当に不思議です
良く一緒に飼っている猫が
次々と亡くなるお話

今回は10年前後も
同じ飼い主さんに飼われていて
飼い猫だった3匹の猫
ラテ君
クリちゃん
プーラ君

3匹が次々と亡くなったのです
1年前からいつ死んでもおかしくない状態
でもあまりに次々なので
危険な状態の仲間を
連れて行くのではないか
そんな思いにさせられました

シェルターの中では
まったく一緒の生活はありませんでした
それぞれがそれぞれの生活
それなのになぜ・・・・
なぜ3匹とも同じ時期に
次々と亡くなっていくのでしょう
同じ飼い主さんの最後に残ったコピ君

今はとても元気で2階で生活
ラテ君とは兄弟
時折抱き合って寝ている時もありましたが
ほとんど別行動
亡くなる3日前に
2匹が珍しく抱き合って寝ていました
《あら!珍しい~》

そしてラテ君を1日、探していました
居ない事を2日目には理解
ほっとしたものでした

そして見学者みんなに愛されたクリちゃん
そしてプーラ君

3匹とも同じ飼い主さん
他にも危ない猫がいるのに 

プーラの死

2015年01月17日 20時09分59秒 | Weblog
1/13 横浜市 トクナガ様 寄付金
ラテ・クリそしてプーラの飼い主様
同じ飼い主様の猫が次々と
亡くなるのはとても辛く
復活した同じ年齢のリリースと
どこが違うのか
今は頭が真っ白なので
落ち着いたら解き明かして行きたい
ありがとうございます

1/16 南房総市 イワサキ様 寄付金
いつもご夫婦でご寄附を頂いています
ご夫婦でご一緒にお振込みを
して頂いて
本当に仲の良いご夫婦で
有難いお二人です
ありがとうございます

1/16 川越市 ノナカ様 寄付金
秩父市内の野良猫として
産まれて3ヶ月まで育った子
ご近所の方が保護してシェルター入りしました
ロシアンブルー似のロシアンが
産んだ子です
メリーちゃんと名付けて頂きました
ご寄付をありがとうございます

1/16 春日部市 イセザキ様 提供品
たくさんのかつおのなまり節を
送って頂きました
時たま買っては薬入れや
病気の猫だけに食べさせていたのですが
昨日はたくさんの猫に
食べさせて上げられました
黒缶に混ぜて
みんなガツガツと平らげました
ありがとうございます

1/17 豊島区 キノシタ様 寄付金
1歳の横瀬町に鈴を付けたまま
捨てられたスズちゃん
お届けしました
ご実家の犬がベルちゃんと言うそうで
スズちゃんを見てすぐ気に入って
頂きました
このスズちゃんは3ヶ所からご応募を
頂くほど可愛いキジトラです



お届け後はすぐご飯を食べたり
新しい飼い主様にスリスリ
本当に愛らしいスズちゃんでした
命名もそのままスズちゃんだそうです
いつも寝ていたスズちゃんの場所に
スズちゃんがいない
寂しい思いが募りますが
飼い猫として頂いた方が幸せです
ありがとうございます
今後ともよろしくお願い致します



プーラの死



3日前、危ないと感じて
私の部屋に入れました
リリースが入っていたコタツが気に入って
入るのにリリースが大丈夫かと
そっと覗いていたプーラ
可哀想でリリースを
以前使っていた猫コタツに移動
すんなりと移動してくれて助かりました

その後、プーラは人間用のコタツの中で
ぬくぬくと寝ていました
昨日は思い切ってセルシンを4分の1
これで持ち直してくれないだろうか
そんな期待でした

本日は豊島区までのお届け
寝なくてはと心が焦るばかりでしたが
プーラはフラフラの状態だったので
ほとんど寝る事をせず看病

トロミ系缶詰を一生懸命食べました
キドナも飲みました
下痢便もすっかり治り
快便がほんの少し出ました
オシッコもトイレで出来ましたが
早朝はトイレ前でした
水を引っ切りなしに顔を突っ込むように
飲むので水飲みを替えたり
一晩中見守りでした
生きたいと願っているように
水を飲んでいました

豊島区にお届けの帰宅後
もうすでに息絶えていたのです
今まさに亡くなったと思えるほどでした

ラテ、クリ、プーラとも
息を引き取るその時に遭遇していないのです
3匹とも私が発見するのは
息を引き取った後
3匹とも申し合わせたような
最期に心が病んでいます


幸せになってお届けする子、そして天寿を全うする子

天と地
そんな1日の出来事に
心が荒み
寂しさと苦しさとが
たまらなく私を責めてくる

プーラには最後それはそれは尽くしました
それは長くないと解っていたからです
色んな缶詰を次から次へと出しました
少し、ほんの少しだけでしたが
食べてくれていました
少しずつ、少しずつ死へ進んでいるのが
解りました

最期のプーラは嘔吐が全くありませんでした
苦しそうな形相もありません
まだ生きて横になっている姿そのものでした

プーラの点滴がぶら下がっているのを見て
思わず号泣
まだ4日分残っている
もっと早くしていれば良かった
リリースの点滴は
全部終わった時に復活でした

リリースとプーラ
同じ年齢なのに
同じ腎不全なのに
どこかどう違うのか

リリース完全復活、プーラが危ない

2015年01月14日 16時34分18秒 | Weblog
1/14 和光市 ウダガワ様 提供品
フードの提供に始まって
フリマ用品さらに
シェルター用タオルなど
大型段ボールに詰めるだけ
詰めて頂いて送って頂きました
ありがとうございます
去年、両神薄の5匹の子猫
その中で1匹だけのメス子猫
奈奈美ちゃんを貰って頂きました



いつも自分のお腹を吸いながら
寝る子だったのですが
やはり今もそんな仕草をするとの事
お腹をベチョベチョにしていました
可愛いと言えば可愛いのですが
母猫のおっぱいを吸う仕草が残って居るのは
やはり甘えん坊なのでしょう


1/14 春日部市 イセザキ様 提供品
先日、送り主さまが解らなかったたくさんのフード
ご連絡を頂いて本当に良かったです
またたくさんの高価なフードを
提供頂きました
有難いご支援に感謝・感謝です
ありがとうございます



リリースが完全に復活



点滴もする必要が無くなり
強制給餌も必要なく
自分で水を飲んで食べて
信じられないくらいの復活です
私の部屋のコタツに入っているのですが
元気になった分
私は嫌われました
コタツから出そうとすると怒る事
威嚇までされてしまいます
おまけに食べようとした時に私を見付けると
慌ててコタツの中へ
何とも嫌われたものです
元気になればそれで嬉しい事です

ほっとするのもつかの間
プーラ君が大変な状態
少しでも入院せず
環境も変えないで穏やかに余生を
そう考えて段差を低くしたり工夫



プーラ君は腎不全ですが
なぜか嘔吐がありません
しかし下痢
血便です
急きょ、病院で
点滴の中に抗生物質(ビクタス)
高栄養剤を入れて頂きました

下痢止めのデアバスターが
まったく効果がない
この場合は
抗生物質で効果を見るしかない
との事でした

昨日のビクタス入り点滴で
今日は下痢便が少し治まっています
良かった~
とてもひどい血便でした
何とか復活して欲しいのですが
リリースのようにはいかないかもしれない
17歳の高年齢
出来る限り
餓死ではなく
穏やかに痛みのない最期に


クリちゃんの死

2015年01月10日 12時16分47秒 | Weblog


甲状腺機能亢進症

症状
異常に痩せる
食欲旺盛になる
子猫のように元気になる
水を含んだ大量の嘔吐
水便になる下痢など

治療
甲状腺機能亢進症対応食
甲状腺機能亢進症用薬
嘔吐止め
下痢止めなど

この病気と戦って2年
投薬とフード対策をしていました
ところがある日突然
姿を消したのです
3日目に戻って来てビックリ
症状が改善させていた

クリちゃんは自分で治療を拒否したのでしょう
それからは何もしないようにしました
嘔吐、下痢はありましたが
止める事はせずに自然に自由に
1年半経ちました

昨日もたくさんの缶詰
銀のスプーン、金缶、いなばのとろみ、焼津のまぐろなど
プーラ君と一緒に分けて食べました
さらに快便もしました

昨夜は私がカニを食べていたのを
鳴き声を出して欲しがりました
今さらながら
『上げればよかった~』と後悔

それから暖かくない場所でじっとしています
様子がおかしい
さらに眼頭にねっとりとした目やに
これが出ていると死に近づきます
プーラ君にも出ています
リリースにも出ていました

すぐに私の部屋へ
ベッドの上に寝かせたら
何とリリースのご飯を食べに降りました
トイレもトイレ前で失敗しましたが
済ませました
這い上がるように私のベッドに
安心して私も深夜12時就寝
朝、5時に眼が覚めて
クリちゃんがいない
8帖1間だけなのですぐ発見

もうすでに息絶えていました
あんなに食べていたのに
とても綺麗な死に方
お尻も口も何も出ていない

こんな綺麗な死に方
そして餓死する事もなく
痛みもなく
クリちゃんを抱き締めながら
「何て幸せだったの~頑張ったね~」

本日、メモリアルで火葬に

秩父市影森を手掛けます

2015年01月09日 21時33分31秒 | Weblog
1/7 春日部市 イセザキ様 提供品
先日、大量の缶詰を送って頂いた方より
ご連絡を頂きました
ありがとうございます
猫ボランティア活動をされているとの事
有難いですね
そんな方が少しでも横に繋がって頂けると
嬉しいです
今後ともよろしくお願い致します

1/8 小鹿野町 ソウマ様 提供品
たくさんの毛布、フリマ用品を
ありがとうございます

1/8 武蔵村山市 カーファクトリーロジカル㈱様 寄付金
私の車を安く板金して頂けるだけでなく
遠方よりわざわざ秩父まで来られて
ご寄付を頂きました
猫が大好きだとの事
ありがとうございます

1/8 秩父市 旭測地設計㈱ 寄付金
20万円近くのご寄付を頂きました
過去に例のない金額に驚くばかりですが
「地域の猫被害にお使い下さい。」
と書かれています

わざわざご寄付を届けて頂きました
この会社は秩父市下影森にあります
高額のご寄付なので
当団体の理事会にて
この地域の住民と猫との共生また
それに伴うTNRを実施し
このご寄付を有効に使わせて頂こうと決めました
ありがとうございます
出来る限り頑張って見ます


二つの企業からのご寄付に
力を頂きました
まだまだ頑張る
猫が地域住民に嫌われないように
頑張って行きます


1/9 府中市 アライ様 寄付金
秩父新聞に地域猫活動が掲載され
そんな活動にお役に立ちたいとのお気持ち
ありがとうございます

1/9 豊島区 カトウ様 提供品
いつもご寄付を頂いています
さらに本日提供して頂いた品物にビックリ
何と生のタラバガニのしゃぶしゃぶ用だったのです
67年こんな美味しそうなカニは食べた事ありません
年末に愛猫モグちゃんを亡くして
辛い時期なのに
私にこんなプレゼントを送って頂いて
《モグちゃん、ありがとう~私が代わりに食べて良い~???》
と心で叫んだくらいでした
本当に美味しかった
息子と美味しい、美味しいと連発しながら
ご馳走様でした
ありがとうございます
モグちゃんの写真を掲載するのは辛かったのですが
モグちゃんにお礼の掲載
《モグちゃん、幸せだったね~》


この寒空にあまりにひどい

2015年01月07日 22時19分21秒 | Weblog
1/7 秩父市 アライ様 提供品
いつもたくさんの毛布、バスタオルなど
ありがとうございます

この方が持ち込みました2匹の子猫



元旦、4匹の子猫が捨てられました

深谷市内の温泉の駐車場です
この方がこの温泉に行かなかったら
死んでいたのでしょう

なぜなら2匹は
2日前に死んでしまったそうです
保護された2匹も
猫風邪を引いてはいるものの
とても元気
それが本当に幸いしています

心優しい方が見兼ねて
自宅に連れて帰って頂きました
ところが先住猫が威嚇三昧の
受け付けてくれない

もし私のところで引き受けてもらえなかったら
何とか祖父に頼むしかないと
覚悟していたそうです

この時期に2ヶ月の子猫は
珍しい
家屋内で産まれて育ったのでしょう
飼い猫が産んだ子猫だと
一目瞭然
とても人馴れしているばかりか
場馴れもしています
カメラだってへっちゃら
投薬も何のその
「何~何~」と寄って来ます

こんなに可愛いのに
捨てなければいけない事情が
あるでしょうが
何も元旦に捨てなくてもと
思うのは私だけでしょうか

元旦なら温泉に来る人が
拾ってくれるだろうと浅はかな考え
誰も拾おうとはしていなかったのです

3日目にしてようやく秩父市内の方が
見兼ねて救いました

何とも辛い話ですが
子猫はクシャミ・咳・結膜炎が
出ているもののとても元気
走り回っています

シェルターの暖かい場所を見極めて
2匹で固まって寝ている姿は
寒くて辛かっただろうと
思わずにはいられません

多頭飼いの中で産まれています
シェルター猫に威嚇されても
上手に交わして
受け入れてくれる猫の横に
くっついて暖を取る仕草は
まさに多頭飼いでした

この寒さに放り出された2ヶ月の子猫
止む無く保護したものの
自宅で受け入れられない
すがる思いで私のところへ

引き受けました
可愛い盛りです
今がチャンス
私が必ず幸せにして上げる!!