NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

8月のお届け7匹そして・・・・・

2014年08月29日 22時04分10秒 | Weblog
8/24 東大和市 モリカワ様 寄付金他
いつもありがとうございます
ご連絡を差し上げてからゲージを
取りに伺います
よろしくお願い致します

8/25 目黒区 アキモト様 寄付金
この方にはどれだけの感謝をすれば良いか
解らないくらいの感謝です
毎月です
どれだけの猫缶になっているか
どれだけの猫医療費になっているか
この方のお蔭で不妊手術の野良猫さんに
フロントラインプラスが塗布出来ます
せめて手術と言うリスクの月くらい
蚤ダニを取って上げたいとの思いを
この方のご寄付があればこそ
月に20匹前後の猫に塗布して上げられます
本当にたくさんの猫に代わって
いつもお礼を言いたい
ありがとうございます

8/27 小鹿野町 クロサワ様 寄付金
毎月、お掃除のお手伝いをして頂いています
みどりヶ丘工業団地に捨てられていた
みどりちゃんとオカ君の
引き取りをお願いされてからずっとずっと
出来る範囲でお手伝いをして頂いています
「今月はたくさん仕事をしたので・・・・」
と寄付までして頂きました
こんな感動の感謝のお気持ちを
大切にしたいと思います
ありがとうございます

8/28 南房総市 イワサキ様 寄付金
いつもご夫婦でお振込みして頂いています
ご夫婦でご支援して頂く事は
とても嬉しい思いにさせて頂けます
ありがとうございます

8/28 小金井市 ミヤギ様 提供品
見ず知らずの方ですが
たくさんの雑貨、フリマ用品
さらに猫フードにおもちゃにタオル類
それも荷造り5個分の段ボール
送料だって高かったでしょう
有難い思いでワクワクしました
さらに私にコーヒーも入っていました
ほっと一息着きました
ありがとうございます

8/29 川越市 クラバヤシ様 提供品
見ず知らずの方ですが
それはそれはブログを読んで頂いている事が
中身で感動でした
タオルは4分の1にカットされていたのです
あまりの感動にお手伝いの人に見せました
「アラ~アラ~助かるね~」
さらに使っているフードや
色々と楽しいものを詰めて頂いて
ありがとうございます
今後ともよろしくお願い致します



本日、茶白の2匹の兄弟を本庄市にお届けしました
8月は7匹の子猫の里親さまへのお届け
この数はとても大変です

さらに今月は6匹の子猫の依頼から
保護主さんの飼い猫として頂く事にもなりました

不妊手術の全面的責任を持つ
病気の治療支援もするなど提示
もし飼えるような住宅環境であれば
飼って欲しいとお願いしました
6匹が産まれた場所で
飼い猫となって行きます
これほど幸せな事はありません
6匹に対しては生涯に渡り
出来る範囲の支援をして行こうと思います
決断して頂いたご家族に感謝です

ブログの更新がままならないと
ご心配のお声が入ります
出来る限り更新するつもりですが
日数が過ぎるとお礼分ばかりになってしまい
大変申し訳ないと思います
もっともっと読者の方が知りたい情報を
提供して行きたいと頑張ってはいるのですが
なかなか100匹前後の猫の世話に明け暮れ
思うように進まず申し訳ありません

先日の除草剤のコメントをありがとうございます
ランドアップを毎年3万円ほど購入して
使っていました
今年も前年度が少し残っていたので
使おうと思った矢先
子猫三昧
その子猫たちの外での振る舞いは
それはそれはとんでもなく向こう見ず
これでは子猫が交通事故にあってもおかしくない
と思えるほど危険など顧みず
そんな様子を見て除草剤を一切使わず
草刈機も使わない事にしました
手むしりです
草むしりの鎌でさえ手を出してくるほど恐ろしい
子猫は危険と隣り合わせだと感じました
コメントを頂いた方々にお礼だけでもと
書かせて頂きました
ご心配をありがとうございました

大変な活動の中には
人間関係のこじれがとても厄介
忙しいのでそんな事には介入しないように
しているのですが
そうもいかない時
しがらみや立場のある人に対しては
何の障害もしがらみもない私が
悪者になるのが一番良い
そうすることで人間関係がうまく
進んでいくのであれば
こんな良い事はありません
猫を救っているのに人間も時には
救わなければいけない時
「人間なんて大嫌いだ」
と言う息子の言葉が身に染みる
たくさんの人間に活動を救われているのに・・・・・・・・・・・


最後に
やっぱりダイちゃんは死んだ
辛い・・・可愛い子だったのに
猫風邪で救えなった事が辛い
シェルター猫になっていくだろう子猫たちも
触れるくらいまでにはしなくては
ダイちゃんのように救えなくなる
ダイちゃんが身をもって教えてくれました
きっとどこかで蛆が湧いている事でしょう
せめて写真だけでも・・・・


特別ご飯 その2

2014年08月24日 19時56分31秒 | Weblog
8/20 台東区 サホダ様 提供品
それは岡山県からのウエス
すでに提供して頂いたウエスが
無くなり
手伝いに来た娘にタオルを
切り刻んでもらっていました
そんな中
届いたのです
まさに見学に来られたかのような
お届け物に驚き鳥肌
ありがとうございます

8/24 東大和市 モリカワ様 提供品、寄付金
いつもありがとうございます
またゲージの提供のお話もありがとうございます
ぜひ頂きたいと思います
事前にお電話をさせて頂いてお伺い致します
よろしくお願い致します


本日、見学に来られました秩父市 キムラ様
募金箱にご寄付を頂きました
ありがとうございます
今後ともよろしくお願い致します

ご一緒に来られました秩父市 ヤマモト様
募金箱にご寄付を頂きました
ありがとうございます



たくさんの方々が賛同して頂き
提供して頂いたり
ご寄付を頂いたり
有難いご支援です

頂いたご厚意に報いる事は
少しでも不幸な猫を救って行く
その事だけに
我が身を削っています

削った結果
シルバーセンターに草むしりを
今年はお願いしようと思っていました
しかし
外猫ハウスに30万円掛り
2階に水道の設置
さらに特別ご飯の仔猫たち

毎年、草刈は草刈機、除草剤を
使います
今年は使えないのです
たくさんの子猫が外に出ている為
危険と隣り合わせ
怪我をする事を考えると
無理しても自分で
虫よけ剤、蚊取り線香など
使いながらも草むしりの日々
やっぱり眼だけはダメでした
瞼が刺され腫れあがっています

あ~ぁ
やっぱり我が身を犠牲にしている
痒みと痛みと眼帯
可愛い子猫たちの為
仕方ない
来年はせめて依頼できるだけの余裕が欲しい


特別ご飯

メディファス仔猫
メディファス高齢猫

これはとても高く
辛い購入ですが良く食べてくれるのです
美味しそうに食べてくれる姿は
自分が我慢すれば良いと
思えてきます

ロイヤルカナンインスティンクティブパウチ

これも高い
それでも口腔内腫瘍のラテが
これなら良く食べてくれるのです
他にも食べる猫が居る為に
あなたには上げないなんて
出来ません

そして純缶
他の缶詰より高い
喜んで食べない缶詰より
あっという間にお皿が空っぽ

高額ではあっても
少しでも多頭飼いのリスクを減らしたい
そんな思いで頂くご寄付で
購入させて頂いています
いつもありがとうございます



秩父市太田猫ダイちゃんの死

増えていくシェルター猫たち
その陰でひそかに死んで行く猫

私に懐いていない猫は
具合の悪い姿を見付けても
なかなか捕獲出来ない
猫は鼻が詰まると食べられなくなります

ふっと見付けましたダイちゃん
とっても性格の良いオス猫
パルポウィルスの時
たくさん親族が亡くなったのに
大した治療もせず生き残ったのです
免疫力が強いと思っていたのに
猫風邪で死なせてしまうとは
とても残念でなりません

毎日、夜には母屋の2階に帰ってきました
同じ太田猫たちも一緒です
発見してからもうすでに10日は過ぎました
もう生きてはいない

考えないようにしよう
今まさに元気いっぱいで
成長しようとしている仔猫たちがいっぱい

昨日の募集仔猫オス2匹
良い里親さまが見付かりますように!!





最高8匹の不妊手術猫の搬送

2014年08月19日 23時33分41秒 | Weblog
8/19 東大和市 ミズクチ様 提供品
奈良橋の鼻シロ君の面倒を見て頂いて
有難い思いでいっぱいです
本日、鼻シロに会いに行ったのですが
残念ながら会えませんでした
タオル他をありがとうございます

8/19 さいたま市 アダチ様 提供品
留守の間に見学に来られたそうです
たくさんの提供品をありがとうごさいます


どうぶつ基金のチケット20匹

本日ですべて使わせて頂きました
ありがとうございました
7匹のシェルターで保護している子猫
ほっとしました

先週は助手席までケージを乗せて
8匹の搬送でした
それは大変な思いでしたが
私の軽自動車に8匹のケージが乗る事が解りました

こんな大変な匹数はしたくない
猫を入れたケージを車に乗せるだけでも大変
1ヶ月しかないどうぶつ基金のチケット
捕獲できない猫が出る事を考えると
20匹が限度

シェルター子猫たちに可愛い耳カット
里子に出る事がなかったら
シェルターでお外自由で伸び伸びと
生活して欲しい


募集仔猫に
たくさんの方々からの応募をありがとうございました



偶然にも過去に里子のお世話をしたマンション
東村山市のマンションに決めさせて頂きました
戸口知子の名前を憶えて頂いていました
素晴らしい里親希望の方々が応募して
頂きましたが
縁を大切にしたいと考えました

そのマンションの清掃員の方から
マンションに仔猫が捨てられているとの情報
武蔵村山市で活動していたので
すぐ掛け付けました
可愛い茶白の子猫だったと思います
青梅市に里子に出て幸せになりました

今度はこのマンションに可愛いミケ仔猫を
お届けする事となりました
ありがとうございます
来週の火曜日のお届けです

影の薄い思いがけない子猫が・・・・・

2014年08月16日 20時37分33秒 | Weblog
8/9 秩父市 ヤマノベ様 提供品
購入していた監視カメラが
使えなくて残念がっていたら
何と新しいカメラを提供して頂きました
さらに設置もカードも付けて頂きました
お蔭で心配していた猫1匹が
確認出来ました
まだまだ確認したい猫がいます
3年も設置出来ないでいたのに
本当に有難いです
ありがとうございます

8/13 さいたま市 タジリ様 提供品
里子猫のむぎちゃんが食べないとのフード
送って頂けました
飼い猫は好みが難しいでしょうが
シェルター猫はどんなものでも食べてくれます
ありがとうございます


14日に8月、4匹目のお届けでした

小柱から6匹の子猫が持ち込まれました
その中でどうも母親が違うのではないか
いつもドアの傍で通る猫を見つめている
他の5匹の猫とあまり遊ばない
おかしい~母親が違うのかもしれない

餌を上げていない秩父市小柱で増えて困った人が
餌で釣って片っ端から首たまを捕まえて
ケージの中に入れて持ち込みました

小柱のその地域の子猫であることは
間違いありません
しかし母猫が2匹いたそうです
1匹はとても人馴れしていてすぐ保護
不妊手術を済ませて戻しました

もう1匹の母猫は捕獲出来ないままです

その母猫の子猫でしょう
何とも哀れでその子は私の部屋に入れました
なかなか懐かないでいましたが
かなりおもちゃに飛びついてくるまでになりました
他の子猫の募集を出していたので
募集子猫を見学に来たのですが
何故か募集子猫ではなく
この子を希望されたのです


「まだ十分に人馴れしていないので
お届けしても隠れてしまうか
懐くまでに時間が掛りますよ~」
とお話しました

でもご家族の見学でお父様が
この子が良いと決められたのです

不思議です
募集子猫の方はとても人馴れしています
おもちゃにも飛んで来ます
その子は遊びたいけど・・・・・ちょっと怖い
そんな子が可愛いと思ったそうです



秩父市内の一軒家にお届けしました
ご家族5人ともとても良い方々で
娘さんは猫が来るからと
前の夜は眠れなかったとか

そんな素晴らしいご家族のお宅に
こんな影の薄い子猫が飼い猫となったのです
不思議な事でした

命名 はるちゃん
お名前も決まっていました
ありがとうございました!!

いつもたくさんの方々からのご支援を心より感謝致します!!

2014年08月13日 22時50分43秒 | Weblog
8/9 品川区 オガワ様 提供品

見ず知らずの方からの提供品

梱包をほどく時はいつも鳥肌です

たくさんのタオル他ありがとうございます

綿毛布は助かります

アクリル毛布も冬場に使います

よろしくお願い致します



8/10 所沢市 アサミ様 寄付金

お預かり猫が一時預かりとなって

自宅で引き取ることが可能になり

本当に良かったです

ありがとうございます



8/10 秩父市上野町近辺の有志の方々より

3匹の仔猫にご寄付

ありがとうございます



8/11 新宿区 ヤギハシ様 寄付金他

お預かり猫リリースのご家族です

リリースは生涯猫としてお預かりしています

青森から美味しい品物を送って頂き

久しぶりに親子で楽しい食事が出来ました

発泡スチロールにわざわざご寄付まで

貼り付けて頂き心より感謝致します

わがままリリースは何とか投薬しながら

元気に過ごしています

大きな声で『ご飯~』と叫びます

白内障も出て口内炎も出て

病気のデパートのようですが

投薬しながら元気に過ごしています

爪切りの時にはいつも引っ掻かれていますが

それでも可愛いリリースです

心尽くしの品物をありがとうございました




8/13 秩父市 ナガシマ様 提供品

いつもありがとうございます



8/13 秩父市 ヤマモト様 寄付金

仔猫3匹の一時預かりをお願いしました

本日、引き取りました

仔猫用にとご寄付を頂きました

ありがとうございます



8/13 東大和市 ミズクチ様 寄付金

東大和市奈良橋に私の自宅があります

その為に掛り付け病院が奈良橋です

その自宅に母親が餌を上げていた猫がいました

その母親は群馬の施設に入所

その中の1匹が

自宅で餌を上げている外猫を嫌って

出て行ってしまいました

その出先がこのお宅でした

こちらがお世話になっているのに

いつも気に掛けて頂き

有難いご近所さんです

母親が名付けた鼻シロ君(今はトラちゃん)

外猫として可愛がって頂いています

ありがとうございます

これからもよろしくお願い致します





3匹が増えました



明日、思いがけない小柱子猫が里子に

8月に入って4匹目の里子猫です



減っては増え、さらに増える

でも無理に減らそうとはしていません

里親さまは縁です

良いご縁があればこそ里子に出す事が出来ます

のんびりとゆっくりと良いご縁を待っています

特別ご飯

2014年08月08日 23時52分14秒 | Weblog
8/2 渋谷区 イシイ様 寄付金
お預かりしていますミイちゃん
15歳になるのにすこぶる元気
お外自由に飼われていた親族が
お亡くなりになりお孫さんが引き取る事に
しかしお外自由だっただけに
室内飼いがストレスとなって
色んな障害が・・・・
止む無く当シェルターに預ける事になりました
他の猫と仲良くする事もなく
マイペースのミイちゃん
ご飯はちゃんと催促してくれます
まだまだ健康そのもの
長生きしてくれそうです
お預かり当初は飼い主さんを見ると
逃げていましたが今は逃げなくなりました
面会に来られて無理にでも
抱っこが出来て本当に良かったです
ありがとうございました


8/5 秩父市 タカハシ様 寄付金
5日の不妊手術は
どうぶつ基金を利用させて頂きました
無料にも関わらず
手術代としてご寄付を頂きました
ありがとうございます


8/6 北区 オニクボ様 寄付金
2年前
岩槻の猫取り詐欺でお知り合いに
他のボランティアから貰っては
他のボランティアに里子依頼をする
そんな手口だけではなく
ボランティアから貰った猫を
センターに処分に持ち込むという悪質な手口
現在も貰っている猫がいるそうです
岩槻のこの人に猫を渡さないように
お願いします!!
秩父に用事があったそうで
シェルターに寄って頂けました
ありがとうございます


8/7 世田谷区 サカイ様 提供品
たくさんのタオルや野菜他を送って頂きました
お預かりしていますミイちゃん
この子もミイちゃんと言います
すっかり落ち着きましたが
やはりお外自由でなければいけない猫です
暑い昼間はお外の好きな場所
お外自由だっただけに
室内飼いは無理です
その代わり戻ってくる時
室内に入りたいと呼ぶので大変
2階に駆け上がりミイちゃんの部屋を開けます
ミイちゃんは部屋を確保していなければいけないタイプ
寒くなるとほとんど室内の為
自分の部屋をちゃんと解っています

ほとんどの猫は部屋から出てしまうのに
ミイちゃんだけは違っています
懐石しか食べないグルメ猫


8/8 さいたま市 タジリ様 提供品
去年、茶白のとても面倒な子猫を
貰って頂きました
とっても有難い思いでした
あれから1年
むぎ君もすっかり大きくなって
感謝するばかりなのに
今年はブログから子猫がたくさんで大変でしょうと
子猫用フードをたくさん送って頂きました
有難いです

先日、不足している品物を掲載しましたら
たくさんの方々から子猫用他を提供して頂きました
段ボールを開けると
底に子猫用のおもちゃが入っていたり
有難い、本当に有難いと鳥肌でした

そんな有難い提供品もそろそろ無くなり
購入しなければと思っていた矢先
送って頂いたのです
段ボールを開けて
あ゛~と言葉が出たほどの感動でした
ありがとうございます
むぎ君の写真もたくさん送って頂きました



今年は去年よりずっとずっと多い子猫ですが
むぎ君のような難しい子がいないのが
せめてもの救いです


たくさんの方々からのご支援があり
大変ですが
私一人が頑張っているのではなく
ご支援頂いている方々の存在が
どれだけ力になっているか解りません
その為に出来る限り
このブログにて
早くお礼を・・・早くお礼を
パソコンの前に引き付けられています

そして
忙しい思いだけに捕らわれないで
頂いたアイスクリームを食べながら
今の私にはこんな時間も必要
そして
うるさい猫にもニコッと
『はい、はい』解ったよ~特別ご飯だね~

威嚇・攻撃する子猫

2014年08月05日 23時26分37秒 | Weblog
なかなかパソコンの前に座れない

やっと何とか本日
どうぶつ基金を利用して5匹の不妊手術
朝は戦場のようなシェルター
夜、たくさんの猫の点検が終わり
ほっと
早くご寄付のお礼を言いたい!!


8/1 足立区 チョウ様 寄付金
お礼が遅くなりました
永い永いお付き合いを
心よりありがとう~と言いたいです
いつもありがとうございます

8/3 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金
いつもありがとうございます

8/4 立川市 シダノ様 寄付金
ヒナちゃんは口内炎と戦っています
ステロイドをなかなか食べてくれません
まったく触れない為に
投薬がとても困難
これからどうなるのか
とても心配なヒナちゃんです
ありがとうございます

8/5 大阪市 ミコダ様 寄付金
秩父市の動物推進員さんのお母様
ご家族までが活動に賛同して頂いています
有難い事だといつも感謝しています
ありがとうございます


8/3 秩父市 ヤマノベ様 提供品
だけではありません
先日、お届けした三成君にお兄ちゃんをと
風邪症状でキャンセルの眼にあった
小鹿野町キジ白君を貰って頂きました
左近君と命名
ありがとうございます
これからもずっと長いお付き合いを
よろしくお願い致します


8/3 狭山市 コバヤシ様
上町1丁目捨て子猫キジ白君
戻り子猫です
ポコ君と命名
秩父神社子猫シルバーちゃん
ミイちゃんと命名
2匹を一緒に貰って頂きました
ありがとうございます

8月早々3匹が里子に出ました

小鹿野町より2匹が入所
母猫は不妊手術を済ませて
小鹿野町へ明日戻ります
子猫2匹は
とりあえず引き取りましたが
それは大変な子
威嚇だけならまだしも
攻撃までしてきます
過去にこんな子猫を里子に出した事がありました
里親さまに酷い怪我をさせて
戻されました
その後、また懐かないまま
兄妹と一緒に貰って頂きました
なかなか懐かなかったようです
こんな2匹は里子には出せない
何とか不妊手術までは預かって
外猫として頂くしかない
1ヶ月の間にどのくらい変わってくれるか



秩父市上野町に捨てられた4匹の仔猫

1匹は幸いにして捨てられた場所の方が
貰って頂きました
生後30日くらいでしょう
飼い猫が産んだ仔猫です
とても人馴れしています
離乳も完全ではありません
トイレも介助が必要かもしれません
動物推進員さんのお宅に一時預かりを
お願いしました


減っては増えの繰り返し
いつまで続くのでしょう
ひたすら日々、頑張るしかない

ご寄付を頂く事で良かった~
と息つく事もしばしば
子猫が19匹と3匹
総勢22匹の子猫
少しでも多く睡眠をとって
心を豊かにしなければ
とてもやっていけない
気合!!です