12/27 東大和市 ミズクチ様 寄付金
何と今月の光熱費が・・・・・
大助かりです。
お正月用品もひとりだからと
全く買うつもりはなかったのですが
買ってきました。
数の子・タコ・ウニ・マグロ少々・牛肉・伊達巻など
冷蔵庫がお正月らしくなりました。
東大和市奈良橋で母がご飯を上げていた鼻白君
いつの間にか、居なくなってしまいました。
何と、ミズクチ様のお宅の飼い猫になっていたのです。
今はトラちゃんと命名されて
どれだけのご支援を頂ける事となったか解りません。
トラちゃん、ありがとう~!!

お外でしか生活できなかったのに
今ではご家族と一緒に寝るまでにして頂けました。
決して可愛い顔ではないけれど
自分の居場所を見付けて、頭の良い子です。
もう10歳以上なのに元気にお世話をして頂いています。
思いがけない里親さまです。
いつもありがとうございます。
12/27 さいたま市 タナカ様 提供品
去年の10月、カクエイ様からの大量の提供品でした。
何とカクエイ様は、飼い猫さんでした。
今回、初めてメモを入れて頂いて
先月、亡くなったとの事に胸が詰まりました。
でもメモに22歳、
何と幸せなカクエイちゃんだった事でしょう。
また、大量のチャオフードでした。
私にもそっとお菓子も入れて頂きました。
優しさに感謝、感謝です。
兄弟猫のこうのすけ君に
寂しさを癒してもらっているそうです。
やっぱり2匹飼いは良いですね。
来年もどうかよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
12/27 八王子市 タミヤ様 提供品
たぶん、黒缶6ケースとチャオ缶も
送り主様の明記がなかったのですが
一緒に届いたのでタミヤ様だと感じました。
猫フードと別に私にたくさんの差し入れでした。
暖かそうな靴下、実はしもやけが出来ていました。
先日に冷えない靴下を頂いて
こんな暖かい靴下があるんだ~と感動しました。
でも1足だけなので次の日は、いつもの靴下。
靴の中の左足が痛い、何としもやけでした。
自分の事はかまわないだけにトホホです。
暖かい靴下はたくさん入っていました。
他にも健康食品がどっさりで
いかに私が自分の事は
二の次だとよ~くご存じだ事。
去年頂いた暖かズボンもフル活用しています。
いつもありがとうございます。
来年もどうかよろしくお願い致します。
ヤマナカ君からもお礼言ってね~

12/28 府中市 ナカエ様 寄付金
3歳で天寿を全うする事となったモップ君
でもその後、プール君、ルート君と
3匹目の里親さま。
今回、ルート君が具合が悪くご連絡を頂きました。
7歳くらいですが、とても元気な猫です。

右が秩父ミューズパーク内に捨てられたプール君
5歳で腎不全と診断された猫です。
左が今回の問題猫さんのルート君
嘔吐と軟便の症状、熱はなし。
遠方から湖畔どうぶつ病院に連れて行って頂きました。
モップ君を若くして亡くしているので
とても心配されました。
私にとって湖畔どうぶつ病院の診断は
信頼しているのですが
今回の診断はちょっと疑問でした。
風邪症状は見えないし、血液検査に問題はない。
熱もないので嘔吐止めの注射と点滴でした。
えっ、抗生物質の注射は???
やっぱり、嘔吐は止まったものの
ぐったりで改善しません。
明くる日に掛かり付けの病院に。
多少の熱が出たので抗生物質の注射を。
何と夕方には多少の改善が見られたのです。
動物病院の敷居は高いと思います。
でも飼い猫さんは飼い主さんが一番知っています。
ただの嘔吐だけではなく何か具合が悪いはずだと。
シェルター猫でも先日、里子に出たキキちゃん
この子も風邪症状らしきものは出ませんが、
全く動きが無くなって1日中寝ている症状でした。
これがおかしいのは私しか解りません。
熱も嘔吐もないからです。
でもおかしいのです。
キキちゃんを病院に連れて行っても何でもないとの事。
私は先生に抗生物質を注射して欲しいと訴えました。
帰宅して、夕方にはご飯も食べて元気に。
また、黒子猫だったマミちゃんも風邪症状が無く熱もない。
子猫なのに寝てばかり、おかしいのです。

この時も抗生物質の注射をお願いしました。
何と半日で改善しました。
これも猫風邪症状だと思っています。

猫風邪にはたくさんの症状があって
鼻気管炎ウィルス・カリシウィルスですが
カリシウィルスでは色んな症状が出ます。
今年の子猫では運動神経障害が出ました。
すべての症状を
猫風邪とひっくるめてはいけないでしょうが
他に病名がありません。
鼻水、鼻詰まり、咳、涙目、結膜炎などだけが
猫風邪ではない、熱か出なくても
抗生物質の注射をお願いして欲しい!!
注射する事で早く改善されます。
何と今月の光熱費が・・・・・
大助かりです。
お正月用品もひとりだからと
全く買うつもりはなかったのですが
買ってきました。
数の子・タコ・ウニ・マグロ少々・牛肉・伊達巻など
冷蔵庫がお正月らしくなりました。
東大和市奈良橋で母がご飯を上げていた鼻白君
いつの間にか、居なくなってしまいました。
何と、ミズクチ様のお宅の飼い猫になっていたのです。
今はトラちゃんと命名されて
どれだけのご支援を頂ける事となったか解りません。
トラちゃん、ありがとう~!!

お外でしか生活できなかったのに
今ではご家族と一緒に寝るまでにして頂けました。
決して可愛い顔ではないけれど
自分の居場所を見付けて、頭の良い子です。
もう10歳以上なのに元気にお世話をして頂いています。
思いがけない里親さまです。
いつもありがとうございます。
12/27 さいたま市 タナカ様 提供品
去年の10月、カクエイ様からの大量の提供品でした。
何とカクエイ様は、飼い猫さんでした。
今回、初めてメモを入れて頂いて
先月、亡くなったとの事に胸が詰まりました。
でもメモに22歳、
何と幸せなカクエイちゃんだった事でしょう。
また、大量のチャオフードでした。
私にもそっとお菓子も入れて頂きました。
優しさに感謝、感謝です。
兄弟猫のこうのすけ君に
寂しさを癒してもらっているそうです。
やっぱり2匹飼いは良いですね。
来年もどうかよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
12/27 八王子市 タミヤ様 提供品
たぶん、黒缶6ケースとチャオ缶も
送り主様の明記がなかったのですが
一緒に届いたのでタミヤ様だと感じました。
猫フードと別に私にたくさんの差し入れでした。
暖かそうな靴下、実はしもやけが出来ていました。
先日に冷えない靴下を頂いて
こんな暖かい靴下があるんだ~と感動しました。
でも1足だけなので次の日は、いつもの靴下。
靴の中の左足が痛い、何としもやけでした。
自分の事はかまわないだけにトホホです。
暖かい靴下はたくさん入っていました。
他にも健康食品がどっさりで
いかに私が自分の事は
二の次だとよ~くご存じだ事。
去年頂いた暖かズボンもフル活用しています。
いつもありがとうございます。
来年もどうかよろしくお願い致します。
ヤマナカ君からもお礼言ってね~

12/28 府中市 ナカエ様 寄付金
3歳で天寿を全うする事となったモップ君
でもその後、プール君、ルート君と
3匹目の里親さま。
今回、ルート君が具合が悪くご連絡を頂きました。
7歳くらいですが、とても元気な猫です。

右が秩父ミューズパーク内に捨てられたプール君
5歳で腎不全と診断された猫です。
左が今回の問題猫さんのルート君
嘔吐と軟便の症状、熱はなし。
遠方から湖畔どうぶつ病院に連れて行って頂きました。
モップ君を若くして亡くしているので
とても心配されました。
私にとって湖畔どうぶつ病院の診断は
信頼しているのですが
今回の診断はちょっと疑問でした。
風邪症状は見えないし、血液検査に問題はない。
熱もないので嘔吐止めの注射と点滴でした。
えっ、抗生物質の注射は???
やっぱり、嘔吐は止まったものの
ぐったりで改善しません。
明くる日に掛かり付けの病院に。
多少の熱が出たので抗生物質の注射を。
何と夕方には多少の改善が見られたのです。
動物病院の敷居は高いと思います。
でも飼い猫さんは飼い主さんが一番知っています。
ただの嘔吐だけではなく何か具合が悪いはずだと。
シェルター猫でも先日、里子に出たキキちゃん
この子も風邪症状らしきものは出ませんが、
全く動きが無くなって1日中寝ている症状でした。
これがおかしいのは私しか解りません。
熱も嘔吐もないからです。
でもおかしいのです。
キキちゃんを病院に連れて行っても何でもないとの事。
私は先生に抗生物質を注射して欲しいと訴えました。
帰宅して、夕方にはご飯も食べて元気に。
また、黒子猫だったマミちゃんも風邪症状が無く熱もない。
子猫なのに寝てばかり、おかしいのです。

この時も抗生物質の注射をお願いしました。
何と半日で改善しました。
これも猫風邪症状だと思っています。

猫風邪にはたくさんの症状があって
鼻気管炎ウィルス・カリシウィルスですが
カリシウィルスでは色んな症状が出ます。
今年の子猫では運動神経障害が出ました。
すべての症状を
猫風邪とひっくるめてはいけないでしょうが
他に病名がありません。
鼻水、鼻詰まり、咳、涙目、結膜炎などだけが
猫風邪ではない、熱か出なくても
抗生物質の注射をお願いして欲しい!!
注射する事で早く改善されます。