5/24 秩父市 ヨシムラ様他 提供品
また、たくさんのミニポーチを
手作りして頂きました
ポケットティシュ入れもありました
欲しい方はこちらに来られた時に
お上げします
とっても使い易いです

たくさんの着物も貰って頂きました
衣装ケース10ケースはあったでしょうか
やっと3ケースになり
捨てられます
母が民謡舞踊、私が日本舞踊と
着物が必要な生活だった為に
大量の着物がありました
いつもありがとうございます
5/28 中野区 サカモト様 提供品
定番の銀のスプーンの缶詰1ケース
いつも有難いです
48個も入っていて嬉しい缶詰です
ありがとうございます
5/31 さいたま市 H様 提供品
初めての提供品でした
システムトイレ用の猫砂
使っているトイレなので助かります
さらにレジ袋まで入っていました
ブログを読んで頂いている事に感激
ありがとうございます
オチャメ君の頬
2倍に膨れ上がっていました

これは大変
頬の中で膿んでいます
これはダニが頬にくっ付いて
頬を引っ掻いているうちに
ばい菌が入って化膿したと思います
1年に1匹は見付けます
すぐさま、蚤ダニ駆除剤
そして抗生物質
2日目になって薬の効果
頬が自壊してきました
頬から膿がほとばしっています

そうなれば安心
あのまま膿が出ないでいると
腎盂炎になる可能性があります
免疫力が強い外猫は
膿がそのまま固まってくれる猫もいますが
滅多にいません
病院での治療は抗生物質の注射と
無理に頬の膿を絞ります
でもそんな嫌な事をしなくても
抗生物質で自壊します
3日目の抗生物質を餌混ぜ
1週間は続けます
この時は
決してステロイドは使ってはいけません
ステロイドは痛みを取ってくれますが
傷口を悪化させます
食欲のあるうちに投薬を
具合の悪いエンタ君
口内炎でしょう
やたらと私の前に姿を見せます
そして口が痛いそぶり

「解ったよ~」
抗生物質とステロイドをオブラートに包んで
美味しいウェットの中に
何たって2m以内には近付けないほど
懐いていない
秩父市太田から引き取った子
一緒に引き取った猫たちの中で
パルボで亡くなった猫5匹
ワクチン未接種でした
エンタ君、サン君、ケンタ君
そして先日、里子に出たケイちゃんが
パルボ感染から生き残った子です
それなのに口内炎に負けている
そろそろ7歳くらいになるから
外猫としての寿命なのかもしれません
今回で2回目の投薬
何とか3日間は投薬するものの
続かない為に再発
ほどほどに天寿を全うさせなければと
考えるものの
エンタ君から何とかしてと
言ってくる間は投薬して上げようと思う
息子よ
毎日、まだ母は日々泣き崩れているよ
それは遺品の整理をしているから
捨てられなかった10年分
毎日、毎日捨てています
東大和市からもたくさん持って来て
祖父のもの、父親のもの
捨てられなかったんだね
ごめんね、すべて捨てている
80年前の祖父の紅茶茶碗
私の結婚当初の衣装ケース
50年も前のもの
きっと亡父が大事にしていたからと
捨てられなかったんだね
そして今日は、扉を2ヶ所作ったよ
アナタが便利そうに使っていた工具ケース
欲しかったから洗って使っている
素人だから下手だけど完成した
色んなものがたくさん出て来て
膝が悪かったから
こんなものも作っていたんだね

座らなくても立ったまま書ける鉛筆
そんな便利グッズ
売っているのにね
ケンちゃーん、ここ何とかして
と良く言っていたね
でもお母さん、やったよ
マーキングで臭かった扉
捨ててあった扉を使って
蝶番やフックも取り付けたよ
アナタの分も頑張るつもり
こんな早く死んでしまうなんて
思わなかったから
泣けて、泣けてどうしようもない
でもやっと血圧も正常になって
かなりストレスも軽減されたのかも
それでも毎朝
アナタが5年しか持たない
と言った母屋二階の造作に
12部屋を作ってくれたね
10年目にして解体
もう少しで全部が終わる
お母さんと呼んだことがなかったね
いつも私を呼ぶのに
『ねぇ~』と呼んでいた
お母さんらしい事
していなかったからなのかな~
最期の10年は一緒に暮らしたけど
もう長くない命だと自分で
解ってからの母子だったなんて
何て悲しい事なの
まだまだ、泣いてばかりだけど
しっかりとミューちゃんの事を
見て居るから

梅ちゃんはもう長くない命だと思う
アナタの言う通りに
自然にするつもりだから
たまには枕元に幽霊になって
出て来て頂戴
10年ありがとう~
また、たくさんのミニポーチを
手作りして頂きました
ポケットティシュ入れもありました
欲しい方はこちらに来られた時に
お上げします
とっても使い易いです

たくさんの着物も貰って頂きました
衣装ケース10ケースはあったでしょうか
やっと3ケースになり
捨てられます
母が民謡舞踊、私が日本舞踊と
着物が必要な生活だった為に
大量の着物がありました
いつもありがとうございます
5/28 中野区 サカモト様 提供品
定番の銀のスプーンの缶詰1ケース
いつも有難いです
48個も入っていて嬉しい缶詰です
ありがとうございます
5/31 さいたま市 H様 提供品
初めての提供品でした
システムトイレ用の猫砂
使っているトイレなので助かります
さらにレジ袋まで入っていました
ブログを読んで頂いている事に感激
ありがとうございます
オチャメ君の頬
2倍に膨れ上がっていました

これは大変
頬の中で膿んでいます
これはダニが頬にくっ付いて
頬を引っ掻いているうちに
ばい菌が入って化膿したと思います
1年に1匹は見付けます
すぐさま、蚤ダニ駆除剤
そして抗生物質
2日目になって薬の効果
頬が自壊してきました
頬から膿がほとばしっています

そうなれば安心
あのまま膿が出ないでいると
腎盂炎になる可能性があります
免疫力が強い外猫は
膿がそのまま固まってくれる猫もいますが
滅多にいません
病院での治療は抗生物質の注射と
無理に頬の膿を絞ります
でもそんな嫌な事をしなくても
抗生物質で自壊します
3日目の抗生物質を餌混ぜ
1週間は続けます
この時は
決してステロイドは使ってはいけません
ステロイドは痛みを取ってくれますが
傷口を悪化させます
食欲のあるうちに投薬を
具合の悪いエンタ君
口内炎でしょう
やたらと私の前に姿を見せます
そして口が痛いそぶり

「解ったよ~」
抗生物質とステロイドをオブラートに包んで
美味しいウェットの中に
何たって2m以内には近付けないほど
懐いていない
秩父市太田から引き取った子
一緒に引き取った猫たちの中で
パルボで亡くなった猫5匹
ワクチン未接種でした
エンタ君、サン君、ケンタ君
そして先日、里子に出たケイちゃんが
パルボ感染から生き残った子です
それなのに口内炎に負けている
そろそろ7歳くらいになるから
外猫としての寿命なのかもしれません
今回で2回目の投薬
何とか3日間は投薬するものの
続かない為に再発
ほどほどに天寿を全うさせなければと
考えるものの
エンタ君から何とかしてと
言ってくる間は投薬して上げようと思う
息子よ
毎日、まだ母は日々泣き崩れているよ
それは遺品の整理をしているから
捨てられなかった10年分
毎日、毎日捨てています
東大和市からもたくさん持って来て
祖父のもの、父親のもの
捨てられなかったんだね
ごめんね、すべて捨てている
80年前の祖父の紅茶茶碗
私の結婚当初の衣装ケース
50年も前のもの
きっと亡父が大事にしていたからと
捨てられなかったんだね
そして今日は、扉を2ヶ所作ったよ
アナタが便利そうに使っていた工具ケース
欲しかったから洗って使っている
素人だから下手だけど完成した
色んなものがたくさん出て来て
膝が悪かったから
こんなものも作っていたんだね

座らなくても立ったまま書ける鉛筆
そんな便利グッズ
売っているのにね
ケンちゃーん、ここ何とかして
と良く言っていたね
でもお母さん、やったよ
マーキングで臭かった扉
捨ててあった扉を使って
蝶番やフックも取り付けたよ
アナタの分も頑張るつもり
こんな早く死んでしまうなんて
思わなかったから
泣けて、泣けてどうしようもない
でもやっと血圧も正常になって
かなりストレスも軽減されたのかも
それでも毎朝
アナタが5年しか持たない
と言った母屋二階の造作に
12部屋を作ってくれたね
10年目にして解体
もう少しで全部が終わる
お母さんと呼んだことがなかったね
いつも私を呼ぶのに
『ねぇ~』と呼んでいた
お母さんらしい事
していなかったからなのかな~
最期の10年は一緒に暮らしたけど
もう長くない命だと自分で
解ってからの母子だったなんて
何て悲しい事なの
まだまだ、泣いてばかりだけど
しっかりとミューちゃんの事を
見て居るから

梅ちゃんはもう長くない命だと思う
アナタの言う通りに
自然にするつもりだから
たまには枕元に幽霊になって
出て来て頂戴
10年ありがとう~