日中は最高で4℃止まりだった。
とても寒い日になったが、暖かな太陽があった!
いつか歩いて見ようと決めていた、
別のウォーキングコースへ向かうことにした。
歩き始めると直ぐに、正午の時報が鳴った。
前方には妙高山が…、

やや後方には、飯縄山が…、

左方には黒姫山が…、

この畑だけ、取り残し?のリンゴが…、

シナノゴールド?とフジ?か…旨さは無いだろうが、
木にしがみ付く姿が、可愛らしくて綺麗に写った!

復路の前方には根子岳が…、道沿いは桜並木に!

飯縄山にかかっていた雲が切れて…、

振り返ると高社山もスッキリと見えていた…。

昼時を外したので、
食堂は観光客もほとんど無く、ガラガラだった。

静かに…、

ゆっくりと時が過ぎた…。

食事の後、公園内をゆっくりと散策した…、

この夏、児童達と水に濡れ大騒ぎしたり、
バーベキューで楽しい時間を過ごした所で…
もうあの児童達と来ることはないが、
皆、頑張って欲しいと心で思い願った!。

散策の終わり頃、
リズミカルに、可愛らしく…
遊歩道に薄らと積もった雪に、
小鳥の足跡が続いてた!その先には…、

セグロセキレイ?が素早く、歩き回っていた
何を探しているのか軽快な動きで…、エサかな?

水先案内人の様な小鳥、
人の行く手を一定距離をおいて、尾ッポを上下に
ピクピクさせながら歩いたり、飛んだり…。
そんな小鳥であることは、知っていたが、
久々に逢えた気がして、思わずシャッターを押した。
ウォーキングの結果は、
6849歩、5.2km、207kcalだった!
ここは思った通り、なかなかいいコースだった、
景色が良くて、車の往来も無く安心して歩ける…
天気のいい日は、第二のコースとして歩こうと思う。
とても寒い日になったが、暖かな太陽があった!
いつか歩いて見ようと決めていた、
別のウォーキングコースへ向かうことにした。
歩き始めると直ぐに、正午の時報が鳴った。
前方には妙高山が…、

やや後方には、飯縄山が…、

左方には黒姫山が…、

この畑だけ、取り残し?のリンゴが…、

シナノゴールド?とフジ?か…旨さは無いだろうが、
木にしがみ付く姿が、可愛らしくて綺麗に写った!

復路の前方には根子岳が…、道沿いは桜並木に!

飯縄山にかかっていた雲が切れて…、

振り返ると高社山もスッキリと見えていた…。

昼時を外したので、
食堂は観光客もほとんど無く、ガラガラだった。

静かに…、

ゆっくりと時が過ぎた…。

食事の後、公園内をゆっくりと散策した…、

この夏、児童達と水に濡れ大騒ぎしたり、
バーベキューで楽しい時間を過ごした所で…
もうあの児童達と来ることはないが、
皆、頑張って欲しいと心で思い願った!。

散策の終わり頃、
リズミカルに、可愛らしく…
遊歩道に薄らと積もった雪に、
小鳥の足跡が続いてた!その先には…、

セグロセキレイ?が素早く、歩き回っていた
何を探しているのか軽快な動きで…、エサかな?

水先案内人の様な小鳥、
人の行く手を一定距離をおいて、尾ッポを上下に
ピクピクさせながら歩いたり、飛んだり…。
そんな小鳥であることは、知っていたが、
久々に逢えた気がして、思わずシャッターを押した。
ウォーキングの結果は、
6849歩、5.2km、207kcalだった!
ここは思った通り、なかなかいいコースだった、
景色が良くて、車の往来も無く安心して歩ける…
天気のいい日は、第二のコースとして歩こうと思う。