氷点下6℃だった!!
早朝の支援が無いからいいが、体調は…
目覚めは宜しくない、気持ちのいい朝が来ない。
いままでは、気を張って介護支援をしていたから、
自分の体調の事など気にならなかったのか?
寒くて、明るくなる7:00過ぎまで、ズルズルと
布団に潜り込む、甘えた毎日が続いている…。
母を乗せて、いつも楽しみにしている
老人の集う場所へ向かった…。
飯縄山(1917m)が千曲川越しに美しかった、

飯縄山の左奥には、
戸隠連峰にあって最高峰の、高妻山(2352m)も…。

母を目的地で下ろすと、運動公園へ向った。
無風で快晴の好条件なので、歩くことにした!


冠着山(かむりきやま 1,252m)も見える、
この山は、姨捨山(おばすてやま)、更科山(さらしなやま)
とも呼ばれ、お隣の千曲市にある…


陸に上がって、
のんびりと日光浴をする2羽…、

志賀高原の方向には、笠ヶ岳(2076m)が…、

何処へ…?遠くへ行きたい!

素晴らしい自然の中を、
ひたすら歩き、無理をせずにウォーキングを楽しむ!
日曜日だからなのか若い人が多く、
皆はランニングで、身体を鍛えていた…。

歩行記録は、
7892歩/6.0km/232kcalで約1時間で終了した。
2時間も3時間も歩いていたい…。
年末の昼下がり、帰路は道路の混雑は無く…
逆に、いつもより車が少なくて快適だった。

昼食は帰宅途中の店で仕入れることに!
食べたかった豚汁と玄米のおにぎりにした、
マカロニサラダと海藻サラダもグラムで買って
テイクアウト、自宅に戻り…TV見ながら炬燵で食べた。

母を迎えに行き、いつもと違うルートで帰宅!
見知らぬ場所を通過して来たので…、

家に着くと、もう着いたのと言ってびっくりしていた!
元気なころは、1時間掛けてバスを乗り継ぎ帰って来た。
明日は、曇りのち晴れ…
朝は氷点下2℃で日中は5℃止まりだ、寒そう!!。

今日もまた陽が暮れて、楽しみの晩酌も済んだ…
年末年始は、早朝から深夜まで介護支援に入り
有り難うと感謝されたことが懐かしい…。
支援を待っている人の役に立てることが嬉しかった!
だから、寝不足の時も身体が動いて頑張れたのに…。
今は、お袋からだけになった…
早朝の支援が無いからいいが、体調は…
目覚めは宜しくない、気持ちのいい朝が来ない。
いままでは、気を張って介護支援をしていたから、
自分の体調の事など気にならなかったのか?
寒くて、明るくなる7:00過ぎまで、ズルズルと
布団に潜り込む、甘えた毎日が続いている…。
母を乗せて、いつも楽しみにしている
老人の集う場所へ向かった…。
飯縄山(1917m)が千曲川越しに美しかった、

飯縄山の左奥には、
戸隠連峰にあって最高峰の、高妻山(2352m)も…。

母を目的地で下ろすと、運動公園へ向った。
無風で快晴の好条件なので、歩くことにした!


冠着山(かむりきやま 1,252m)も見える、
この山は、姨捨山(おばすてやま)、更科山(さらしなやま)
とも呼ばれ、お隣の千曲市にある…


陸に上がって、
のんびりと日光浴をする2羽…、

志賀高原の方向には、笠ヶ岳(2076m)が…、

何処へ…?遠くへ行きたい!

素晴らしい自然の中を、
ひたすら歩き、無理をせずにウォーキングを楽しむ!
日曜日だからなのか若い人が多く、
皆はランニングで、身体を鍛えていた…。

歩行記録は、
7892歩/6.0km/232kcalで約1時間で終了した。
2時間も3時間も歩いていたい…。
年末の昼下がり、帰路は道路の混雑は無く…
逆に、いつもより車が少なくて快適だった。

昼食は帰宅途中の店で仕入れることに!
食べたかった豚汁と玄米のおにぎりにした、
マカロニサラダと海藻サラダもグラムで買って
テイクアウト、自宅に戻り…TV見ながら炬燵で食べた。

母を迎えに行き、いつもと違うルートで帰宅!
見知らぬ場所を通過して来たので…、

家に着くと、もう着いたのと言ってびっくりしていた!
元気なころは、1時間掛けてバスを乗り継ぎ帰って来た。
明日は、曇りのち晴れ…
朝は氷点下2℃で日中は5℃止まりだ、寒そう!!。

今日もまた陽が暮れて、楽しみの晩酌も済んだ…
年末年始は、早朝から深夜まで介護支援に入り
有り難うと感謝されたことが懐かしい…。
支援を待っている人の役に立てることが嬉しかった!
だから、寝不足の時も身体が動いて頑張れたのに…。
今は、お袋からだけになった…