氷点下にならず、暖かな?朝だった。
明日の朝は、氷点下7℃と冷え込むようだが
デイNの都合で休みとなった!。
最近は、怠け癖がしっかりと付いて来たようで、
のんびりと過ごせることに、
有難さを感じるようになってしまった。
母を送り、午前中は家で…
アバド指揮、マーラーの7番を聴きながら、
本を読み続けた!
ラブ・エルと遊びながら…、お腹が空くまで
13:00頃か…、
朝から決めていた、カップラーメンにもやしと
あの黒胡麻ニンニクをトッピングして昼飯に!
14:00過ぎに…
ウォーキングする目的?で公園に向かった!
気温は1℃で本日一番の低温の時間帯だった、
北風7mが吹き荒れていたが、頑張って歩いた。
記録は、5176歩・3.5km・149kcalだった。
あのカモのことが心配で、今日もパンを与えた!
多くのカモ達に混じって、何故か
つがいのオシドリが仲良く一組…、不思議だな?
やっと見つけた、あのカモ…右足が使えない!
いじめを受けるので、一羽の時が多い…。
負けずに取れるよう、近くにパンを投げ入れた!。
心無い人達が残した、
スーパーの袋やパンの袋が池の中に散乱!
カモ達の障害にならぬよう、拾い集め処理した。
掃除大臣の癖がこんなところにまで!?!?
暇人だから出来ること…。
鈍感だから、心の思うがままに惜しまず、
しっかり意識して行動に移さないと…
身も心もどんどん放漫化してしまいそう。
xxx
Gustav Mahler
グスタフ・マーラー(1860年-1911年)は、
オーストリアの作曲家。
"「交響曲第7番ホ短調」"(1905年)を聴く、
第1楽章 Langsam (Adagio) – Allegro risoluto, ma non troppo
第2楽章 Nachtmusik I. Allegro moderato
第3楽章 Scherzo. Schattenhaft
第4楽章 Nachtmusik II. Andante amoroso
第5楽章 Rondo-Finale. Allegro ordinario
明日の朝は、氷点下7℃と冷え込むようだが
デイNの都合で休みとなった!。
最近は、怠け癖がしっかりと付いて来たようで、
のんびりと過ごせることに、
有難さを感じるようになってしまった。
母を送り、午前中は家で…
アバド指揮、マーラーの7番を聴きながら、
本を読み続けた!
ラブ・エルと遊びながら…、お腹が空くまで
13:00頃か…、
朝から決めていた、カップラーメンにもやしと
あの黒胡麻ニンニクをトッピングして昼飯に!
14:00過ぎに…
ウォーキングする目的?で公園に向かった!
気温は1℃で本日一番の低温の時間帯だった、
北風7mが吹き荒れていたが、頑張って歩いた。
記録は、5176歩・3.5km・149kcalだった。
あのカモのことが心配で、今日もパンを与えた!
多くのカモ達に混じって、何故か
つがいのオシドリが仲良く一組…、不思議だな?
やっと見つけた、あのカモ…右足が使えない!
いじめを受けるので、一羽の時が多い…。
負けずに取れるよう、近くにパンを投げ入れた!。
心無い人達が残した、
スーパーの袋やパンの袋が池の中に散乱!
カモ達の障害にならぬよう、拾い集め処理した。
掃除大臣の癖がこんなところにまで!?!?
暇人だから出来ること…。
鈍感だから、心の思うがままに惜しまず、
しっかり意識して行動に移さないと…
身も心もどんどん放漫化してしまいそう。
xxx
Gustav Mahler
グスタフ・マーラー(1860年-1911年)は、
オーストリアの作曲家。
"「交響曲第7番ホ短調」"(1905年)を聴く、
第1楽章 Langsam (Adagio) – Allegro risoluto, ma non troppo
第2楽章 Nachtmusik I. Allegro moderato
第3楽章 Scherzo. Schattenhaft
第4楽章 Nachtmusik II. Andante amoroso
第5楽章 Rondo-Finale. Allegro ordinario