花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

また追悼・・・・

2010-08-10 22:43:00 | 音楽の話とか
Bootsyの偉大なる兄、JB'sのオリジナルギタリスト・・・あの「Sex Machine」「Super Bad」「Soul Power」の3部作のソリッドなFunkの一端を担ったCatfish Collinsが逝ってしまったと・・・Blackbirdのブログをたまたま見に行って知りました・・・Garyに続いて・・・

Catfishの名演を味わうには、色々あるけどJBのライブ「Love Power Peace-Live at The Olympia, Paris 1971」あたりが凄いです。Bootsyのベースとの絡み・・・若きCollins兄弟の名演が光ります・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/229.html
合掌。

追悼動画をYoutubeより・・・
</object>

</object>

ゴールデンスランバー

2010-08-10 19:55:00 | 映画とかドラマとか
買いっぱなしでたまってるDVDも連休中に徐々にみて行こうかと・・・



伊坂幸太郎原作の映画化・・・中村義洋監督作品では3作目。過去2作品が相当良かっただけに期待も高まる・・・

主人公=青柳が、学生時代の友人に呼び出され・・・でも何か様子がおかしい・・・友人の車の中でPETボトルの水を飲んだら居眠り・・・そして車の後方で爆発??そこでは総理大臣凱旋パレードが・・・「お前、オズワルドにされるぞ!!逃げろ・・・」と言った友人を乗せた車も爆発炎上・・・そこから陰謀と戦いながら青柳の逃亡劇が・・・てなお話ですか。

いやあ・・・すごく良い。やっぱ、この監督での伊坂作品の映画化、間違いないです。原作の空気をそのまま壊さず、ギュッと映画の尺に濃縮する手腕は前2作同様超お見事。本当にスリリングだし・・・笑えて、泣けて・・・伊東四郎はじめ、チョイ役の脇まで本当に素晴らしく・・・もう傑作でしょう!!

原作読んだ人も、読んでない人も絶対楽しめると思う。あ・・・んで、映画見て面白かったら原作読んでみるのもお勧めです。


原作の感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1082.html

映画「フィッシュストーリー」感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2200.html

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1150.html


ダメ人間モード・・・

2010-08-10 00:27:00 | 食い物の話とか
なんか・・・な~んもやる気がしない・・・と言うかちょっとした動きも億劫で・・・まあ大連休中だから許されるダメ人間モードではあるが・・・


ダメ人間も腹は減る。半端な時間だったので

セブンイレブンでおにぎり&サンドイッチ。ごみを持ち帰りたくなくそのまま店の外で食らう・・・飲み物買うの忘れたのが痛恨だったが。

久々食った、鮭&たらこのおにぎりもジューシーハムサンドもやけに美味く・・・やっぱセブンイレブンは偉いです。宇都宮在住時代は本当に世話になったな・・・・



晩飯は玉子&味噌汁ただ券があったので、吉野家へ

特盛、玉子、味噌汁=730円==>630円
当然・・・

オレンジ色のにくいやつなしあがりに。

最近、松屋やすき家は好調も・・・元祖吉野家はどうもあかんらしい。値段もさることながら、特にすき家のメニュー戦略、店のレイアウト、立地など・・・家族連れや女性が入りやすく・・・と言う戦略にやられてるらしいんだとか・・・・でも吉野家が一番美味いけどね・・・それに、あのシチュエーションだから女性が一人で食らってたりするとむしろ「男前」で「かっこいい」と言う・・・まあそれは個人的な嗜好か・・ともかく働くおっさんと学生の強い味方であり続けてきた吉野家、がんばってちょーだい。

と言うことで大連休も3日過ぎ・・・既に終了のことを考えるとブルーだったりするのは我ながらネガティブシンキングにも程があると思うのだが・・・

ともかく、明日もきっとダメ人間モードで・・・まったりします。