goo blog サービス終了のお知らせ 

花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「暗闇・キッス・それだけで」 森 博嗣

2015-02-08 23:24:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

「ゾラ・一撃・さよなら」の続編って事になるのか、ならないのか?そっちは読んだのがだいぶ前過ぎて、中身はほとんど覚えてないが・・・

そっちの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1346.html

80年代のIT長者の伝記を書くため・・・本来探偵の頸城悦夫は日本にある彼の別荘を訪れる。そしてそこで、殺人が・・・って事ですか。


ハードボイルド?洒落たセリフがハードボイルド。ミステリィとしては薄めで、洒落た感じと2枚目半こそが本質であるとハードボイルドを堪能する作品?登場人物の味とスタイルが肝?ともかく・・・読み易かったです。


ボチボチ・・・面白かったです。


食ったもの

2015-02-08 22:35:00 | 食い物の話とか
金曜の晩飯

こっそり上にはいなばのタイカレー(ツナ)の缶詰が乗ってる。


土曜の昼は車のバッテリーチャージもかねて、ドライブ・・・遠回りしてびっくりドンキーへ

親子チーズバーグディッシュ、ライス大盛り=1677円。まるでゆでたようなドンキーのハンバーグは相変わらずで・・・普通に考えたらそんなもん美味くないんだが・・・何で好き?学生時代を思い出す懐かしい味と言うのもあるが、ちょっと独特のバランスで成立してるハンバーグだ。


土曜の夜は寿美吉。久々チャーシュー麺オーダしてみたら「済みません、今日は中華終わっちゃったんです・・・」って事だったので

定番のもつ煮ライス=750円。


本日の昼はその帰りにGETしてきた

オリジンの揚げ物+おにぎり


夕飯はハンバーグ食堂加藤へ行ったら閉まってたので・・・めんや正直

醤油ラーメン大盛り得のせ=1010円。


アイスとか間食は大量・・・




風邪にかこつけて過食中である故、少し明日から節制気味に行かないと・・・

一方風邪は、しつこかった下痢も収まって未だだるいのと若干痰が残ってるくらいで・・・会社休む理由が消滅したくらいにはきっちり回復。久々とはいえ、行きたくないけど・・・病院で首つってから出社しよう。

「珈琲店 タレーランの事件簿4 ブレンドは五種類のフレーバーで」 岡崎 琢磨

2015-02-08 05:40:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


シリーズ4作目は軽めの短編集で。

過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3696.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3986.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4372.html

美星バリスタも、いつも以上に後方支援的な短編集で中休み的な?でも、それぞれの作品はきっちり堪能できる作りでちゃんと楽します。叙述トリックは相変わらず多めか?

面白かったです。

「嗤う淑女」 中山 七里

2015-02-08 00:12:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


要約すると・・・絶世の美女にして究極の悪女=蒲生美智留のサクセスストーリーにして、悪女に振り回された無能な下賤たちの物語・・・ですか?


イヤミス(嫌な気分になるがハマるミステリィ)と言うジャンルがあるらしいが、これはその最たるもの?途中相当気分悪いのに・・・やめられない・・・でもなんか最後はスッキリしてるのは作者の手腕か?まあ・・・それぞれの物語はある意味壮大な前振りだとも言え・・・<==意味不明ですね。いっそ、他の作品の登場人物との対決とか見てみたいが・・・美智留が圧勝したらそれはそれでまずいか・・・


面白かったです。