花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

サンカヨウ

2012年06月12日 | 山野草
昨日は最高気温が23度近くあった函館ですが、今日は一転、10度近く下がって風も強く、とっても寒かったです。
この天候不順、どうなっているんでしょう?

さて、先日林道を車で通ると、まだまだ綺麗なニリンソウが沢山咲いていたので、辺りを散策してみました。



川の近くでは、ニリンソウの絨毯が広がっていました。



大好きなオオバナノエンレイソウ、とっても爽やかでしょ!



そして見つけたのが、サンカヨウです。
フキに似た大きな葉の上に、透き通るような可憐な花を乗せています。



今年初めてのサンカヨウ、偶然の出会いに感謝です!

ミツガシワ

2012年06月12日 | 山野草
しばらく函館を留守にしている間に、季節が進んでしまいました。
相変わらず遅ればせながらの投稿となります。



かなり前になりますが、ミツガシワの様子を見に出かけました。
このように、水中や湿地に咲いています。



かなりの湿地帯なので、足がズブズブと沈んでしまうため、長靴が必要です。
この場所は、結構沢山のミツガシワが見られます。



花弁の内側には、白い毛が密生しています。



ひっそりとした沼の周りが、白い可憐な花で覆われて、少しだけ賑やかになります。
訪れる人はほとんどいないので、景色と花をゆっくり楽しめます。