今日の函館は気温も上がり、陽射しが眩しい一日となりました。
さて、恵山の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/fa3d017ead28dada16e9a698660ce0cb.jpg)
麓のつつじ公園から上がって来ました。いつもの登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/f2f7c0bb4f42f5cb353d02c5621d9639.jpg)
今回のもう一つの目的のイワカガミです。少し盛りは過ぎていましたが、可愛い花をたくさん見ることができました。
フリンジが特徴のイワカガミ、ピンク色が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fd/52356a5e44eca1e60f713f1c5ba6217e.jpg)
白いイワカガミも清楚で美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/50f8ae2154fda9b960e6e12a6e731823.jpg)
登山道には大きな岩がゴロゴロしていて、落ちてきそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/92d631e472b59fc5aa266e479beba0c7.jpg)
そんな登山道の脇には可憐なイソツツジが咲き始めていました。
丸くて可愛いでしょ!
さて、恵山の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/fa3d017ead28dada16e9a698660ce0cb.jpg)
麓のつつじ公園から上がって来ました。いつもの登山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/f2f7c0bb4f42f5cb353d02c5621d9639.jpg)
今回のもう一つの目的のイワカガミです。少し盛りは過ぎていましたが、可愛い花をたくさん見ることができました。
フリンジが特徴のイワカガミ、ピンク色が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fd/52356a5e44eca1e60f713f1c5ba6217e.jpg)
白いイワカガミも清楚で美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/50f8ae2154fda9b960e6e12a6e731823.jpg)
登山道には大きな岩がゴロゴロしていて、落ちてきそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/92d631e472b59fc5aa266e479beba0c7.jpg)
そんな登山道の脇には可憐なイソツツジが咲き始めていました。
丸くて可愛いでしょ!