花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

駒ケ岳・剣ヶ峰

2016年09月06日 | 道南
今日も朝から雨が降り続いている函館です。
さて、お天気の良かった8月末(台風の前)に、うちのぽん太君が一人で駒ケ岳に向かいました。
以下はぽん太君の登山の様子を紹介します。


駒ケ岳六合目登山口から出発です


登山道脇のシラタマノキの実を眺めながら進みます


振り返ると大沼も綺麗に見えています


馬の背に到着


可憐なイワギキョウ


イワブクロもまだ残っていました


今から登る剣ヶ峰の全容です
まだ登山は規制されていますが、自己責任のもとで火口原を進みます


剣ヶ峰と砂原岳の分岐点を曲がり、剣ヶ峰の北側から登り始めます


いよいよ剣ヶ峰のゴツゴツした岩を登ります


岩を登り始めるとすぐに剣ヶ峰の山頂標識がありました


山頂標識より先に続く道があったので、さらに先に進みました
険しい岩場の道をたどって行くと・・・じゃーん、P2の頂上にようやく到着です
画像はP2から見たP1とその奥に見える砂原岳です


振り返るとP4と大沼が見えました


昭和4年の火口もくっきり見ることができました