蝦夷梅雨真っ只中の函館です。今日は雨も一段落でしたが、蒸し暑い1日となりました。
さて、先週砂崎海岸へ出かけました。

砂崎海岸と赤白のツートンの灯台が小さく見えます

誰もいない海岸です

センダイハギと雲がかかった砂原岳

ハマナスと砂崎灯台

鮮やかなピンク色が眩しいハマナス

ハマニガナ

ハマヒルガオ
さて、先週砂崎海岸へ出かけました。

砂崎海岸と赤白のツートンの灯台が小さく見えます

誰もいない海岸です

センダイハギと雲がかかった砂原岳

ハマナスと砂崎灯台

鮮やかなピンク色が眩しいハマナス

ハマニガナ

ハマヒルガオ
私は北陸の者です。浜辺近くで育ったので浜辺の植物が珍しいです。黄色のセンダイハギ。ハマニガナなど始めてみました。了解も取らずのブックマークさせてもらっています。どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク
ご訪問とコメントありがとうございます♡
北海道でも最近は梅雨があるんですよ。
私の住んでいる函館は、沿岸部なので内陸に比べればこの時期は雨が多いと思います。
この時期は、海霧が多く発生し、朝夕は海霧に包まれ幻想的な景色になります。
北陸ではこの時期蜃気楼も見られるそうですね。
花も地域により違いますね、拙いブログですが、よろしくお願いいたします♪