昨日、今日と30℃近くあり、残暑厳しい函館です。
先週、北斗市の八郎沼付近を散策してきました。 7月初旬、スイレンが咲き始めた頃以来の訪問です。
のんびり釣りを楽しむ人の姿も、いつもどおりです。 先に咲き出したピンクのスイレンがそろそろ終わり、今は白いスイレンで覆われていました。 ツユクサ(露草)の綺麗な青色が、涼しさを感じさせてくれます。 ワルナスビとは可哀そうな名ですが、嫌われ者の帰化植物です。
花は可愛いですが、茎に鋭い棘がありますから気をつけましょう。 オトギリソウ(弟切草)も、まだまだ元気いっぱい。 八郎沼近くの、谷農園の直売場とレストラン。
最近、地元新聞にファームレストランの特集があり、こちらも紹介されていたので、この日は混んでいました。 無農薬野菜がいっぱい並んでいました。
黒豆の枝豆、真っ赤な完熟トマト、ピュアホワイトという白いトウモロコシ、プラムを購入しました。
先週、北斗市の八郎沼付近を散策してきました。 7月初旬、スイレンが咲き始めた頃以来の訪問です。
のんびり釣りを楽しむ人の姿も、いつもどおりです。 先に咲き出したピンクのスイレンがそろそろ終わり、今は白いスイレンで覆われていました。 ツユクサ(露草)の綺麗な青色が、涼しさを感じさせてくれます。 ワルナスビとは可哀そうな名ですが、嫌われ者の帰化植物です。
花は可愛いですが、茎に鋭い棘がありますから気をつけましょう。 オトギリソウ(弟切草)も、まだまだ元気いっぱい。 八郎沼近くの、谷農園の直売場とレストラン。
最近、地元新聞にファームレストランの特集があり、こちらも紹介されていたので、この日は混んでいました。 無農薬野菜がいっぱい並んでいました。
黒豆の枝豆、真っ赤な完熟トマト、ピュアホワイトという白いトウモロコシ、プラムを購入しました。
八郎沼公園は、春は桜、夏はスイレン、秋は紅葉など四季を通して楽しめる公園です。
空いているのもいいですよ。
右下手前の野菜は、白いトウモロコシですよ。
こちらでは普通のサイズですが、本州産に比べると大きいのかな?
スーパーに並ぶトウモロコシも結構大きくて、ゆでる時、26㎝のフライパンに茎を取って3本がやっと入ります。
トウモロコシと枝豆は、ほぼ毎日のように食べています。
木陰で水面のスイレンを眺めながら一休み、暑い時季には最高の公園ですね。
一番下の直売場の画、右手前はトウモロコシですか?
何だかジャンボサイズのように見受けられますが、目の錯覚かな?(笑)
(へな爺)