今日の函館は曇り、にわか雨、晴れと目まぐるしく変わり、風も強く肌寒くなりました。
さて、大沼森林公園周辺の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/83ab754925bf387bf8b448aa0421ebc2.jpg)
アズマイチゲの群落地にやってきました。昨年は花数が少なくなって心配しましたが、今年は増えていてほっとしました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/2a08f08e6d601ea75cef005c211a107c.jpg)
キクザキイチゲに似ていますが、葉っぱは楕円形で垂れています。
一斉に太陽の方を向いて可愛いで~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/08e7697637ef42d5856a544684f5a1e8.jpg)
来年も元気でたくさん咲きますように!!
さて、大沼森林公園周辺の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/83ab754925bf387bf8b448aa0421ebc2.jpg)
アズマイチゲの群落地にやってきました。昨年は花数が少なくなって心配しましたが、今年は増えていてほっとしました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/2a08f08e6d601ea75cef005c211a107c.jpg)
キクザキイチゲに似ていますが、葉っぱは楕円形で垂れています。
一斉に太陽の方を向いて可愛いで~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/08e7697637ef42d5856a544684f5a1e8.jpg)
来年も元気でたくさん咲きますように!!
札幌近郊の某公園でも、今年はびっしり・・・咲いていると思います。
(びっしりと今にも咲きそうなつぼみを、先日見てきました。)
数年に一度、あまり咲かなくて寂しい年がありますよね。
大沼のアズマイチゲ、まだ咲き始めでしたのでこんな感じですが、蕾もいっぱいあったので、そろそろ真っ白に覆われているかもしれません。
札幌でもやはりあまり咲かない寂しい年もあるんですね。
今年はそちらも当たり年で楽しみですね!