花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

津軽海峡を見下ろして

2007年02月05日 | 函館

函館から津軽海峡を右手に見ながらの海岸線ドライブ約30k、タコしゃぶで有名な漁師町戸井にやって来ました。
小高い山の上の、マイクロウェーブ中継所を目指して脇道を上ると、津軽海峡が眼下に広がります。
途中の山道には、野生の馬の落し物がいっぱい、ウへ・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野生の馬 (henao&henako)
2007-02-05 18:35:38
hanasanpoさん、今晩は。
高い位置から眺める海、大好きですよ。
地球が丸く見える感じで、海の色も濃い水色ですよね。

野生の馬がいるなんて、自然がいっぱいって感じ…
野生馬は対岸の下北半島、尻屋崎の寒立馬が有名ですね。
落し物に注意して、前方も見て安全運転して下さいよ。
(へな爺)
返信する
こんばんわ (チーコ)
2007-02-05 20:11:14
hanasannpo さん、津軽海峡も今年は雪が少ないですね。波は荒いですか?ドライブしていて風はきつくないですか?
たこシャブ、食べた事がないですがきっと、こりこりして、甘くて、歯ごたえがあって美味しいのでしょうね。私は海のものは火を入れたものより生の方が好きです。野生の馬がいるのですか?どうやって生きているのでしょう。不思議、不思議!。
返信する
今年こそ (花散歩)
2007-02-06 00:13:51
henao&henakoさま、今晩は。
雪が無いおかげで、ここまで上って来れました。
車はここまで。ゲートが閉鎖されていて、部外者立ち入り禁止です。ここから徒歩で3k程上ると、野生の馬がいっぱいいるとブログで紹介されていました。

秋に来た時は、マムシと吸血ブヨで断念。
熊さんもいるようで怖いですが、たくさんの野生馬見てみたーいです。
返信する
強風ドライブ (花散歩)
2007-02-06 00:20:52
チーコさま、今晩は。
雪は少ないのですが、最低気温はマイナス7度位です。日中はプラスでしたが、低気圧のため、凄い強風でした。

タコしゃぶ、私も食べた事2回しかありません。
やはり、お刺身の方が美味しいですね!

国道の「動物飛び出し注意」の標識にも馬の絵がありました。やはり野生の馬がいるようで、この日も遠くに2頭発見。
たくさんの野生馬を見てみたーい!
返信する
野生馬! (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-02-06 13:58:19
右に海峡を見てということは恵山方面へ向かったということでしょうかネ~。

宮崎県都井岬の野生馬の御崎馬は有名で、私も聞いたことがありますが、道南の戸井岬の野生馬ですか~。
なんか紛らわしいですネ~。
道産子なんでしょうかね。
群れが見られるといいですネ~。
返信する
どうかな~? (花散歩)
2007-02-06 15:26:21
まりあさま、今日は。
そうです、函館から恵山方面へ向かう、汐首岬のすこし手前です。
他の方のブログに「野生馬」が載っていたのです。
NTTのゲートから3k程歩いて上るらしいのですが、
道産子なのかな?

この近くの道々蛾眉野原木線(凄い道)にも、野生の馬や鹿がいるようです。
返信する

コメントを投稿