七飯町じゅんさい沼近くに、眺望のいい小高い山「日暮山」があります。
大沼周辺の紅葉もややピークを過ぎた感じですが、山からの眺めはどうかな?と思いつつ狭い砂利道を上ります。 日暮山駐車場には、結構人が訪れていました。
いつもはほとんど人に会わないのですが・・・ 駐車場から5分ほど上がると山頂(303m)に到着です。
駒ケ岳と紅く染まった大沼周辺の見事な景色が目に飛び込んできました。 視線を右に移すと、小沼(手前)、大沼の青い湖面、褐色に染まった周囲の景色と湖面に浮かぶ島々など、絶妙なハーモニーにしばし見とれます。
大沼周辺の紅葉もややピークを過ぎた感じですが、山からの眺めはどうかな?と思いつつ狭い砂利道を上ります。 日暮山駐車場には、結構人が訪れていました。
いつもはほとんど人に会わないのですが・・・ 駐車場から5分ほど上がると山頂(303m)に到着です。
駒ケ岳と紅く染まった大沼周辺の見事な景色が目に飛び込んできました。 視線を右に移すと、小沼(手前)、大沼の青い湖面、褐色に染まった周囲の景色と湖面に浮かぶ島々など、絶妙なハーモニーにしばし見とれます。
大沼、駒ヶ岳の秋も深まった感じですね。
山に登る道も良いし頂上に登れば素晴らしい景色が待っているし、羨ましいです。
紅葉した色、青い湖面、感嘆の声が聞こえてくるようです。
関東にこのようなところがあれば人で埋まるでしょうね。
冬の間は 南の方角へ
春になったら絶対 北海道に行くぞう!!!
日暮山で、こんなに大勢の人に出会ったのは初めてでしたよ。
大沼周辺も晩秋の装いでした。
日暮山は小高い丘といった所なので、大沼などが割合近くに見えるのがいいです。
お天気の良い土曜日でしたので、結構大勢の人が来ていました。
都会から比べると全然少ないですけれどね。
この山は「ひぐらしやま」と読みます。
眺望のあまりの美しさに、気が付いてみると日暮れであったことからこの名がついたと言われています。
高い場所から眺める紅葉は、格別ですね。
美形の駒ヶ岳が有って、青い湖も眺められて超贅沢な紅葉名所って感じですね。
私共の方では、これだけの素晴らしい紅葉は中々観ることができません。
このような景色が身近で見られて、羨ましい限りです。
(へな爺)
駒ケ岳はどこから見ても絵になりますが、紅葉を楽しむには、日暮山がお薦めかもしれません。
今年は昨年に比べ、1週間ほど早い紅葉で、昨年よりも綺麗だと思いました。