今日も青空、やっと初夏の陽気になった函館です。
少々忙しくて、載せそびれた6月の花たちを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/6afa8e83d85d5b0f7bb194bb2989cdaa.jpg)
少し早かったツレサギソウです。
今時期のラン科の花は、なんだか似たような形の花が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/b452536fd194ea2817d446d599801a1c.jpg)
ハナニガナはあちらこちらで満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/c69706fc6c1a09623e9243567261472d.jpg)
オオヤマフスマはとても小さな花ですが、こうして画像で見ると可愛いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/df630e5d2d4e3ba3c515790d25668461.jpg)
フタリシズカですが、三人シズカや四人シズカもあり賑やかです。
少々忙しくて、載せそびれた6月の花たちを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/6afa8e83d85d5b0f7bb194bb2989cdaa.jpg)
少し早かったツレサギソウです。
今時期のラン科の花は、なんだか似たような形の花が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/b452536fd194ea2817d446d599801a1c.jpg)
ハナニガナはあちらこちらで満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/c69706fc6c1a09623e9243567261472d.jpg)
オオヤマフスマはとても小さな花ですが、こうして画像で見ると可愛いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/df630e5d2d4e3ba3c515790d25668461.jpg)
フタリシズカですが、三人シズカや四人シズカもあり賑やかです。
いつもコメントありがとうございます。
ツレサギソウは、咲き始めたばかりで、上部はまだ蕾なので、少し変な画像になってしまいました。
フタリシズカがやたら沢山咲いて、林の中を占領していましたよ。
あまり時期が遅れると、投稿しようか迷いますが、ネタ切れもあり載せてしまいました(苦笑)。
ツレサギソウは不思議な形の花ですね。
フタリシズカでも賑やかそうですが
三人や四人シズカとなりますと、
やはり数が多い分賑やかそうですね。
折角撮られた花たち、お蔵入りでは勿体無いので
載せてもらって喜んでいると思いますよ。
(へな爺)