林の中でひっそりと咲く白い花は、雪の結晶、あるいは粉雪がかかったように見え、その名のとおりの美しさです。この花の若葉は「アズキナ」と呼ばれる人気の山菜です。茎がアズキ色で、茹でた時にアズキの匂いがするためと言われています。
ユキザサ(ユリ科 ユキザサ属)
山地のやや湿り気のある林の下に生える多年草。茎は長さ20~50cm。6枚の花びらがある花は直径7mm程度で、多数集まって茎の先端に付く。白い花を雪に、葉の形を笹の葉に見たてて名が付いた。
山地のやや湿り気のある林の下に生える多年草。茎は長さ20~50cm。6枚の花びらがある花は直径7mm程度で、多数集まって茎の先端に付く。白い花を雪に、葉の形を笹の葉に見たてて名が付いた。
ユキザサ、少し前の画像です。
アズキナ、今年初めて食べました。
お浸しで頂きましたが、本当に癖が無く、美味しかったです。山菜は知識がないので、売っているものを買いましたが、ギョウジャニンニクは、少し開いているのを採ってきて、御近所の方に見てもらい、本物だと確認してから食べました(笑)。
ユキザサ、3度楽しめますね!
高いところだからでしょうか~・・・。
これはアズキナという山菜として、食してますよ~。
くせがなくてお浸しなど、おいしいです。
ホウチャクソウの葉(有毒)などと似てますので間違えないようにしなければ、大変です。
秋に真っ赤な液果になるのも楽しめますよね~。
アズキナ、毎年召し上がっていたのですね(笑)。
私は、今年初めて食べましたよ。山菜は詳しくないので、道の駅やスーパーで買っています。
アズキナ、お浸しで食べましたが、癖が無くて美味しかったです。
ユキザサも何度か見るのですが、蕾だったり、花が終わったりなど、綺麗な花になかなかで会えませんでした。この花は丁度見頃で、その名のとおり美しい花でした。
へな爺様も、是非花を見てくださいね。きっとお気に入ると思いますよ。
ユキザサ=アズキナ、いつも食べているのに知りませんでした。
親類から毎年頂くのですが、こんな綺麗な花を付けるのですね。
一度見てみたいですね。
(へな爺)
綺麗なユキザサを見ていただけて良かったです。
雪の結晶に見えるでしょうか。
アズキナと呼ばれる若葉、今年初めて食べたのですが、癖が無く美味しかったです。山菜は、不慣れな為、道の駅やスーパーで買いました。
上手く名前をつけるものだと思います。
何度もこの花に出会っているのですが、まだ蕾だったり、少し遅かったりと、なかなか綺麗に咲いている時期に会えなかったのですが、やっと綺麗なユキザサに会えました。
ユキザサ 可愛いお花ですね、
白くて小さくて本当に可愛い!!
この暑い夏に涼しさを呼びそうです。
いつまでもみていたいですね。
ユキザサは雪の結晶みたいで名前がぴったりですね。
多年草は嬉しいです。
山野草は肥料も無くよく咲くのですね。