今日、函館で桜の開花が発表されました。
家の近くにあるエゾヤマザクラは、既に五分咲き状態でしたが、ソメイヨシノはピンク色に膨らんだ蕾みを沢山付け、花が数輪咲き出しました。
桜は無くても、公園はバーベキューを楽しむ人々で賑わっていました。
さて、昨日の続きです。
一斉に眠りから覚めたパステルカラーの妖精たちが、次から次へお出迎えです。
そして、その向こうにはエゾノリュウキンカがまだまだ広がっていました。
家の近くにあるエゾヤマザクラは、既に五分咲き状態でしたが、ソメイヨシノはピンク色に膨らんだ蕾みを沢山付け、花が数輪咲き出しました。
桜は無くても、公園はバーベキューを楽しむ人々で賑わっていました。
さて、昨日の続きです。
一斉に眠りから覚めたパステルカラーの妖精たちが、次から次へお出迎えです。
そして、その向こうにはエゾノリュウキンカがまだまだ広がっていました。
こちらの桜、私の個人的な開花宣言は今少し先になりそうです。
妖精たちの写真、広がりをとても感じます。
エゾノリュウキンカにしても同じ場所なのに、私の写真と比べると・・・
一面の花園でしたね、あの広がりがすごく良く表現されていると思います。
毎年の出合いですが、春らしく新しい気持ちで愛でることができます、自然に感謝です。
今春はyamaさんのお陰で、初めての花との出会いがありました・・・
連休は暖かく、良いお天気に恵まれましたね!
エゾノリュウキンカ、5月2日に行って来ました。
3年連続で行っていますが、あの景色に出合うと、飽きることなく凄く感動しますね。