花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

妖精の住む谷へ2

2010年05月05日 | 山野草
今日、函館で桜の開花が発表されました。
家の近くにあるエゾヤマザクラは、既に五分咲き状態でしたが、ソメイヨシノはピンク色に膨らんだ蕾みを沢山付け、花が数輪咲き出しました。
桜は無くても、公園はバーベキューを楽しむ人々で賑わっていました。

さて、昨日の続きです。

この谷には、エゾノリュウキンカの他にも、沢山の妖精たちが住んでいます。
一斉に眠りから覚めたパステルカラーの妖精たちが、次から次へお出迎えです。

ピンクのカタクリ、ブルーのエゾエンゴサク、1枚目の画像の白い花はキクザキイチゲです。

キバナノアマナも加わって賑やかなこと!

辺りの斜面も、このようにパステルカラーで覆われ、歓声とため息の連続です。

縞模様が美しいバイケイソウもお気に入りです。
そして、その向こうにはエゾノリュウキンカがまだまだ広がっていました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妖精の住む谷へ1 | トップ | 青紫のカーペット »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妖精の谷 (マンタン)
2010-05-06 20:33:41
こんばんは、函館では桜が開花ですね。
こちらの桜、私の個人的な開花宣言は今少し先になりそうです。

妖精たちの写真、広がりをとても感じます。
エゾノリュウキンカにしても同じ場所なのに、私の写真と比べると・・・
一面の花園でしたね、あの広がりがすごく良く表現されていると思います。
毎年の出合いですが、春らしく新しい気持ちで愛でることができます、自然に感謝です。
今春はyamaさんのお陰で、初めての花との出会いがありました・・・
返信する
マンタンさんへ (花散歩)
2010-05-06 22:20:36
今晩は。
連休は暖かく、良いお天気に恵まれましたね!
エゾノリュウキンカ、5月2日に行って来ました。
3年連続で行っていますが、あの景色に出合うと、飽きることなく凄く感動しますね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事