昨日、桜の開花発表があった函館ですが、今夜から雨になっています。
春の嵐にならなければと思います。週末のお花見も、かなり寒くなりそうです。
春の花たちの探索であちらこちらに出かけていますが、現在咲いている花は何処も同じです。
ご覧下さっている方は、そろそろ飽きてしまわれたでしょうね・・・
もうしばらくお付き合いお願いします。 厚沢部町にあるレクの森に出かけました。
ここはマイブログで時々登場しますが、この時期のお目当てがあるのです。 お目当ては、こちらのエゾエンゴサクです。 見事に青紫のカーペット状態です! キバナノアマナとのコラボもいい感じです。
春の嵐にならなければと思います。週末のお花見も、かなり寒くなりそうです。
春の花たちの探索であちらこちらに出かけていますが、現在咲いている花は何処も同じです。
ご覧下さっている方は、そろそろ飽きてしまわれたでしょうね・・・
もうしばらくお付き合いお願いします。 厚沢部町にあるレクの森に出かけました。
ここはマイブログで時々登場しますが、この時期のお目当てがあるのです。 お目当ては、こちらのエゾエンゴサクです。 見事に青紫のカーペット状態です! キバナノアマナとのコラボもいい感じです。
エゾエンゴサク、とうとう満開になりましたね。
一面紫で綺麗でしょうね。
キバナノアマナもとても綺麗です。
こちらの連休は夏日って感じで、汗が出るほどでしたよ。
北海道とは大違いですね。
一面のエゾエンゴサク、青紫の花はお気に入りなんです。
こちらの画を拝見していると、ヤマエンゴサクを見たくなってしまいました。
でも私共が見かける場所は、このような光景でなくて残念です。
(へな爺)
エンゴサクやカタクリ、イチゲなどが混在している所も多いのですが、レクの森は、エンゴサクが多く、かたまって咲いているので、このように青紫一色に見えます。
連休は5月1日~5日までは、晴天とまでは行かなくても、まあまあのお天気でよかったです。
同じ種類の花がかたまって咲くのも綺麗ですね。
ヤマエンゴサクは、そろそろ咲き出しそうですか?楽しみですね!