今日の函館は、この時期としては暖かい一日でした。午後からは天気予報どおりの雨。
明日は最高気温も14度とかなり寒くなるようで、秋が足早に過ぎようとしています。
さて、先日、日浦の海岸に行ってきました。

お天気は最高でしたが、風が強く、吹き飛ばされそうでした。
画像では迫力が伝わりませんが、波が激しく打ち寄せてしぶきが凄かった!

キラキラ光る海、綺麗です~。

ハマボッスの名残花を見つけました。

コハマギクも少しだけ見られました。
明日は最高気温も14度とかなり寒くなるようで、秋が足早に過ぎようとしています。
さて、先日、日浦の海岸に行ってきました。

お天気は最高でしたが、風が強く、吹き飛ばされそうでした。
画像では迫力が伝わりませんが、波が激しく打ち寄せてしぶきが凄かった!

キラキラ光る海、綺麗です~。

ハマボッスの名残花を見つけました。

コハマギクも少しだけ見られました。
らしいですね。撮影して見たくなる秋の空と海景色です。
ハマボッス、色合いが清々しい海浜植物ですね。コハマ
ギクは本来、このように小石を敷き占めたような浜に自生
しているのが似合いますね。当地では一般的に、岩石が
露出しています崖に自生しています。
この時期になっても花びらがシャッキとして見えます、生
育環境の良い場所なのでしょうね。
この日は、本当に空気が澄んだ素晴らしいお天気でした。お天気が良いと、写真が多少は上手く見えるようですね(笑)。
今年は9月の気温が高かったので、花時期が遅れ、10月でもコハマギクが咲いていたのでしょうね。
ハマボッスは可愛らしくて好きな花です。
流石にこの時期では、この画像の花だけ見られました。