コジマエンレイソウは、主に道南で見られる濃い赤色の花弁のあるエンレイソウです。
大きな丸い3枚の葉が、まるでフレアースカートのように見えます。
エンレイソウより大型で、赤紫色の花弁が発達している事が分かります。
コジマエンレイソウ (ユリ科 エンレイソウ属)
エンレイソウに似ているが大型で、赤紫色の花弁を0枚から3枚ほど付ける。名前は道南の松前の沖合に浮かぶ松前小島に産することに由来する。
エンレイソウの基本はエンレイソウ・オオバナノエンレイソウ・シロバナ(ミヤマ)エンレイソウの基本3種が、各地でそれぞれ自然交配してシラオイエンレイソウやらコジマエンレイソウやらヒダカエンレイソウやらになったらしいのですが、なかなか見分けが難しい・・・延齢草だけで一大テーマになりそう。こちらもブログで徐々にアップしていきます。
エンレイソウ、よく聞きますが花を見たのは初めてです。花が小さくて葉が大きいのですね。元気よく咲いているのがわかります。ほんとに珍しい山野草が多いですね。見つかった時には嬉しいでしょ?
いつも違う道を歩いて探しながら歩かれるのですか?
同じ花でしたね~。
ブログにお邪魔できず、ゴメンナサイ。
オカリナさんのカメラの威力、堪能させていただいていますよ。
エンレイソウの花盛りですね。
シロバナノエンレイソウとオオバナノエンレイソウの区別、難しいですね。
これは魅力的な花ですね、一日前のミドリニリンソウでしたか?あちらは珍しさが先に来ましたが、こちらのコジマエンレイソウは初めて見る花ですが、その美しさにひきつけられました。
素晴らしい姿だと思いました。
こういう姿を現地で是非とも目にしたいものですが、それよりもこういう場で、素早く紹介して頂けて、これはネット社会のあり難い、最大の賜物ですね。
清らかな緑の葉も忘れ難いものがあると思います。
素敵なものを有難うございます。
エンレイソウの葉っぱ、本当に大きいです。
群生していると、葉っぱが重なって、凄い形になっているのもありますよ。
花探しは色々な所にでかけますが、白いキクザキイチゲ、エゾエンゴサク、ニリンソウ、エンレイソウなどは、函館山登山道で見られます。
車で15分くらいと近いので、毎週のように通っています。
コジマエンレイソウは、道南特有の花のようなので、見て頂けて嬉しいです。
私も北海道に来るまでは、山野草の事などまったく知りませんでした。
周りに自然がいっぱいあり、あちこち歩いているうちに、この花は何だろう?とデジカメで撮り、調べ始めました。なので、まだあまり詳しくはありません。
函館山は夜景で有名ですが、山野草の宝庫でもありますので、散歩がてら毎週のように通っています。
ご訪問ありがとうございます。
腰の具合はいかがですか?まだ随分痛むのではありませんか?どうぞお大事にしてくださいね。
コジマエンレイソウは、道南特有の花のようです。
大きな赤紫色の3枚の花弁が特徴です。花弁が1枚や2枚しかないのも多数見られます。
今はエンレイソウが花盛り、シロバナノエンレイソウやオオバナノエンレイソウなどもありますので、
御紹介したいと思います。
また、この花も珍しい形していますね。
今までは薄い色が多かったですけど、濃い赤ですね。
葉っぱがとても大きいのですね、素敵なお花です。
珍しいお花、有難う御座います。
大きな葉っぱに濃赤い花で、森の中でも目立ちます。
コジマエンレイソウは道南地方特有の花ですね。
中心の3枚の花びらのように見えるがく片が特徴です。