コバノトンボソウ(小葉の蜻蛉草) 2008年07月29日 | 山野草 <静狩湿原の花シリーズ> 草丈20~40㎝のラン科の多年草です。茎は直立し、花はまばらに数個一方に偏ってつきます。花弁は黄色でがく片は緑色をしています。距は長さ12~18㎜で後方斜め上にはね上がります。 湿原のあちらこちらで、沢山のコバノトンボソウを見ることができました。本当にトンボが飛んでいるように見える可愛い花です。 « カキラン(柿蘭) | トップ | 静狩湿原の花たち »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます