浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

父母に大恩受けし我なるに
報いきれなき我が身悲しも

「垂訓」

2025-02-07 23:56:55 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

恩師のご著書「思いの中に生きる」より

      尊い親の存在


先の続き・・・

それで、その間、いろいろと苦しいことやら、

迷いのことがありました。
その二十歳位の時に,今にしてして思えば

大きな迷いではなくても、
その当時はそれが精一杯の迷いでした。
それで、どうすればこの迷いの中で

間違いのない道を進めるのか、
それを追求していました時に、

お父さん・お母さんに

最も喜んでいただける方を選ぶべき
ことに気が付きました。
そして、お父さん・お母さんが

喜んでくれる方を人生の羅針盤として進みますと、
何かにつけてうまくいきました。
親が心配してくれる方を選べば必ず失敗します。
これは、親の心は神の心だからです。
だから、「何事も 父母の心の 

安かれと 祈りつ我は 事を行う」―――
私の二十歳の時の短歌です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「垂訓」 | トップ | 「垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事