浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

日日に神の御胸に抱かれて
光の国に住める嬉しさ

「垂訓」

2023-05-30 01:22:11 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

      恩師のご著書「講演集」より


              講演集、三

          「行深般若波羅蜜多時」

先の続き・・・

ここに在る食べ物は、形として現れた物質で、
「これはほんとうは無いのです」と言いますと、
「いや、そこに在る」と言います。
在るから実在していると、私たちは思っていました。
そこに間違いがあったのです。

「では頂きましょう」と言って、私が食べたら、
忽ちにしてこの世から消える存在です。
実体が無いから消えるのです。
お茶もそうです。

飲めば、実体が無いから消えて当たり前、
形として現れているから消えるのです。
消えたけど、尻から又同じものが出てきたというのでしたら、
これは実体です。

しかし、この世に実在はしません。
なぜかというと、実体が無いから実在しないのです。
「般若心経」には、それが説かれております。
そして私たちが触れたり、見たり、聞いたりしていることも、
ほんとうにはただ現れているだけで、
実体が無かったのです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「垂訓」 | トップ | 「垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事