お菓子教室 ハッピーシュガー 水戸

茨城県水戸市で小人数のお菓子教室を開いています。日々のお菓子作りや教室レッスン募集、日常など綴っています。

いいお店みつけました。フレンチ 「アルゴ」

2016-12-13 17:10:59 | お気に入り
お菓子教室「ハッピーシュガー」へ
ご訪問ありがとうございます。

先週末、忘年会ランチにいきました。
次男の幼稚園時代のママ友と、最近は年に一度の集まりです。
1週間位前にお店予約を始めたので、
候補2店は既に予約がいっぱい💧
色々探し今回は初めてのお店、水戸市にある

アロゼ」さんへ


今回は当たり❣️
とっても雰囲気よく、お店の方も感じよく、
もちろん美味しかったです。

ランチは1500円、2300円、3500円の
3コースから選択。

私達は2300円コースを注文🍽
前菜
色合いが綺麗❣️
グラスにはカリフラワーのムース⭐︎

スープ

メイン
私達はお魚🐟をチョイス
パンが手作りで、もちもちして、とっても美味しいです。おかわりしました(おかわり自由です)

デザート

1年位前にできたそうです。駐車場は7台位可でした。
また行ってみたいお店となりました。

この後は…
話しには聞いていたけど行っていないメンバーで高倉珈琲へ行き、またおしゃべり。
噂通り、サロンのようで居心地よく、おしゃべり好きにはベストなお店でした💮

楽しい時間はあっという間に過ぎます。
また来年も…元気に集まりたいです🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりのお気に入り

2016-07-06 23:56:44 | お気に入り
お菓子教室「ハッピーシュガー」へ
ご訪問ありがとうございます

ここ2日、過ごしやすいです。
ずっとこの感じがいいなぁ〜なんて…
ありえませんね💦

先日ブルーボトルコーヒーへ行った時、珈琲豆を買い忘れました。主人に頼んで…お豆手に入れました💕

…ところが、お店で挽いてはもらえなかったらしく…
ミルないし…飲めない💦

実は、ミルを買おうかな〜と思いながら数年が経過…

速攻買いしました

ミルもいろいろな粉砕方式があり、デロンギの低速グラインディング式のミルを購入。摩擦熱を抑えられるそうです。
左がミル。右は以前に買ったミルと同じ
デロンギの大好きな電気ポット。

毎日 豆を挽いて飲んでます。☕️
お気に入りがあるっていいものです。
珈琲豆はカフェ・オ・レが美味しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス産バターにはまってます=(^.^)=

2016-05-03 23:57:28 | お気に入り
お菓子教室「ハッピーシュガー」へ
ご訪問ありがとうございます。

GWウィークも折り返しとニュースで聞いても、カレンダー通りの私は
いまいち実感なし😅
常磐線で松戸まで行きましたが、電車の中の人はまばら…で、ストレスのない生活をおくっています。

長男は野球のリーグ戦真っ只中で、
帰省するわけはなし💦
大学入学した次男は予想に反し、お困りごと相談は何もなく、サッさとバイトを見つけ、こちらもまた帰省はなしです💧
それぞれの生活を楽しんでくれれば…と思うようにしています。

話は変わり…

いま、バターにはまってます🐮

日本でもおなじみ ECHRE(エシレ)バター

右上はBeillevaire(ベイユヴェール)
その下がGrand fermage(グランフェルマージュ)

全部発酵バターで、エシレ以外の2つは
粗塩入り。
フレンチレストランでバター美味しい~と思ったのは、今思うとこの発酵バターの味なんだと思います。
バゲットにバターを塗るというより、
多めにのせて食べると
最高に美味しいです。
エシレはクリーミー。ベイユヴェールとグランフェルマージュはわりと乳の香りが強く濃厚バターです。
現地だと4フランしない位の価格だそうです。日本に入るとかなり関税がかかるんですねー。

…というわけで、朝食には大好きなパプリカ入りソーセージもスライスし、バゲットとバターで、連休中の楽しみとなっています💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今風にいうと…「やばい」

2015-03-07 22:46:15 | お気に入り
お菓子教室「ハッピーシュガー」へ
ご訪問ありがとうございます。

皆様はハーゲンダッツのアイスは
好きですか❓
私と次男はハーゲンダッツに
目がありません。

先日発売されました。
華もちシリーズ
「きなこ黒みつ」
「みたらし胡桃」

これがやばい…です

息子達世代は
やばい = すごいという意味でも使っています。
あけると、きな粉が一面に…その下にはもちもちのお餅!!!
そしてその中には濃厚なアイスに絡まる黒みつが…。
売れすぎて販売開始数日で、販売を一時休止しているはずですが…
カワチで、きなこ黒みつが特売価格で、なんと158円の広告。

もちろん、買いに行きました。最後の2個をゲットできました。

今度はぜひ みたらし胡桃 を食べてみたいものです。


只今、3~4月のお菓子教室募集中です

🍰ゆっくりコース 「フレーズフロマージュ詳細はこちら→💓

🍰できちゃうコース 「プランタン」詳細はこちら→💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均今年のバレンタインお勧め

2015-02-13 00:21:22 | お気に入り
お菓子教室「ハッピーシュガー」へ
ご訪問ありがとうございます

毎日寒いですね、が口ぐせになっている位、今週は寒いですね。
バレンタインが差し迫ってきました。

今年は100均でかわい~ぃ
焼き型が出ています
セリアで多分、5柄位あり。
フレンチらしい柄もあり一目ぼれ
大きさといい、紙の厚さといい、
今年のこの紙型は文句なし。

こちらもセリア、更にダイソーにもありましたが、セリアが可愛いい柄です。

昨年までは、いまひとつ、紙が薄かっり、大きかったりで友チョコ代わり使うには、いまひとつでした

…今年は100均はあたりです。

お気に入りをみつけて、紙型みているだけで、もぉ~ワクワクです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの食器

2014-11-28 23:42:45 | お気に入り

大好きなmade in Franceのジアン(Gien)のケーキ皿
20年位前ですが、パリに旅行した時に一目ぼれしカップ、ソーサー、ケーキ皿、ポットを思いきって購入。
その時はメーカー名など無頓着でしたが、少しして花や鳥など自然をテーマにした絵柄がブランドイメージだと知りました
その後、大皿を買ってきてもらったり…とシリーズで集めていました。

しかし、震災でポット、ケーキ皿がぜーんぶ割れてしまいました。どうでもいい食器はなぜか…残り…

すっかり諦めていましたが、調べてみたらこのシリーズまだ健在。
パリの百貨店で手に入るとわかり、ケーキ皿、さらに前回はポットを買ってきてもらいました。

数年ぶりに手に入れ、大事に使っていこうと思います。
好きな物、お気に入りにが近くにあると、ワクワクするものですね

レッスン時に使いたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のイタリアン

2014-08-25 08:23:08 | お気に入り
まだまだ暑い日が続きます💧
日本各地で集中豪雨。
早く天気が安定しますように…。

高校生の次男も夏休みは明日まで😮
あっというまの夏休みです。

日曜日の夜、イタリアンレストランへのお誘いがあり主人、息子共に
行ってきました。

私が前から行ってみたかった、

リストランテ ヨシミ

前菜

左上はオクラの花にチーズ・レーズン入
花にもオクラ特有の粘りがあり、
意外に美味しい😊

牛肉にマスカットのソース✨

桃コンポート入ゼリー・ライムソルベ✨

そして、サプライズで1ケ月遅れの
バースデー🎂を用意してくれていました
この歳になり…いやいや…
この歳だからこそ、感激です。
ブルーベリーケーキ✨

肝心のパスタを📷取り忘れ💦

イタリアンディナーにはなかなか
行く機会がないので、
とても楽しい時間でした。

ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌレ

2014-07-13 08:49:23 | お気に入り

私の大好きなカヌレ🍰

水戸近辺ではあまり売っていなくて、
たまーに東京へ出かけた時に
買ったりしていました。
少し前にFLOで売りだされるようになりました。おいしいけれど、何か違う💧
表面の焼き具合かな?


そしてありました…
水戸の老舗 パンの木村屋さんに💓

私が生まれた頃には
既にあったパン屋さん。
そういえば、何年か前に
改装していました。
奥様に聞いた所、東京で修行した息子さんがあとをついでいるとか…
クイニーアマンなどメニューも結構新しいものがありました。
また買いに行こう…っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまいました

2014-03-24 15:16:42 | お気に入り



先日、青山に行った時に買った、
ティーカップ&ケーキ皿
ずーっと欲しかったのですが、ネットでは売り切れてあきらめていました。

お店にいったらありましたー

これは買うしかない❗️

Cota Table(コテターブル)の食器です。

花びらの形が美しい
眺めているだけで、楽しくなる…
単純な私😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さじ

2014-02-05 14:32:11 | お気に入り

ブログご訪問ありがとうございます💓

昨日の⛄️は短時間でみるみる積もりましたが、今日は生活に支障もなく、ホッ😌。
雪国の方からみたら、降ったうちには入らないのでしょうが…😓

長男が昨年4月から仙台で大学生活をスタートさせ、さぞ雪が降り、さむーいのだろうと思っていましたが、ほとんど雪は降らず、気温も茨城とさほど変わらず😆で…。東北=雪&すっごく寒いイメージとは違うようです。
イメージはあてにならないものです。

先日、合羽橋で買ったキッチン道具。
👇

計量スプーンです。小さじ○/○が黒バー移動だけで測れちゃいます。
調味料計りにはすぐれもの✨
ただし、小さじのみです…まっそれでいいのか💧

次男が最近、料理🍴にめざめ、ネットで探しては自分で作っています
意外に美味しそうなものを作り、
やるぅ~🍝
って感じです。

普段から料理をしていれば、いざ…一人暮らしになっても困らない❗️
長男は全く料理はやらずに一人暮らしに突入したので

いいぞ❗️次男👏👏

小さじ…活躍してもらおう✊


これから特に、
料理ができる❗️男子
は必要とされますよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする