

こんにちは


あいにくの




ハッピーになる一番簡単な方法は
「ツイてる!ツイてる!」と言う事です。


ねっ


では、ハッピー


住まいの簡単リフォーム⑦
⑦引き出しのすべりをよくする
引き出しのすべりが悪くなる原因には、物の入れすぎのほかに、湿気による板の膨張なども考えられます。
物の出し入れがしにくいばかりか、大切な家具を傷めてしまうこともあるため、ときどき風を入れてやることと潤滑剤の使用をおすすめします。
引き出しの底や側面の汚れを拭き取った後、シリコン系の潤滑剤をスプレーするだけで、かなりすべりが改善されます。
また、側面がこすれている部分があれば、サンドペーパーをかけてから潤滑剤を吹きかけておきましょう。
ご自分でできることは自分でやって




私達原田建築は修繕や簡単なリフォームから大掛かりなリフォーム、新築まで住宅に関することなら何でもお任せください




