goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

頭の上から

2008年06月09日 | 日記
今日は晴れたり曇ったり小雨が降ったり、中国地方は梅雨入り宣言はまだのようですがよくわからない天気が続きます。

       

今日ある方の家を訪問したところ、そこに来られていた友人の方が私をひと目見るなり
「あ~!頭の上から宇宙のエネルギーがサァーっと流れている人ですね!」
と言われてビックリしました

私自身そういう感覚は最近は常にあるのですが初対面の人に言われたのははじめてのことです。普通の主婦の方ですが、いろいろお話してみるとかなり感覚の鋭い方のようでした。世間の中にはすごい人がおられるものです。


風に吹かれて

2008年06月07日 | 食べ歩き
今日は奥さんと友人と3人で変わった名前の中華料理屋さん「風に吹かれて」広島市中区幟町12-5に初訪問です。幟町公園の西側そばにお店はあります。

 

入り口を入ると厨房と5~6席のカウンターがありその奥は個室4~5部屋?になっていて、個室に通されました。お昼は週替りのコースランチ1890円のみのようです。

 

まずホタテの炙り、これがめちゃウマ そして自家菜園野菜入りサラダ。店主のおじいちゃん、おばあちゃんが畑で作った野菜が入っているそうです。



そして魚の広東風骨蒸し。写真は3人前です。骨にへばりついた身を箸でつついて真剣に食べましたがちょっと醤油辛いのもあってこの時はお酒が欲しくなりました



メインは牛タンの鉄板焼きか天然車海老のチリソースのどちらかを選びます。牛タンはコリコリの食感がよくてスパイシー 写真の見た目以上に下に敷いてある野菜がボリュームたっぷりです。 



今日のイチ押しがこの天然車海老のチリソース。丸くなった海老がたくさん入っているのを想像しましたが海老はデッカイのが2匹 
プリプリで旨みのあるものでした。



ご飯はスープ炒飯ということだけどご飯にあんかけを載せた感じであっさりしたものでした。この後アイスクリームとコーヒーか紅茶が出てきました。「鉄板中華、炙り、蒸し料理はほとんど油を使わずヘルシーな調理法です」とうたい文句にあるようにとてもアッサリとして好感の持てる味でした。

帰り際、店主に「この店の名前はどうして決めたの?」とたずねると予想通り、ボブディランの「風に吹かれて」が好きで・・・ということでした。ボブディランは私(50歳)より上の年代。どうみても30代らしき店主、ちょっと変わった趣味ですね。


トケイソウ

2008年06月06日 | 日記


去年そういえばこのあたりにあったよなぁ~、と公園の片隅を探しているとありました、ありました!「トケイソウ」です。熱帯の植物なのに冬を越して生きていたんですね。見れば見るほど面白い形をしています。



思い通りの人生

2008年06月05日 | 臨床日記
「思い通りの人生を生きていますか?」と問われると何と答えますか?

       

「はい」と返事のできる方はOKですね。「そんなことできるわけない」と言う方もじつは、「そんなことできるわけない」と言う思いがその通りになった人生を生きているわけで、結局誰もが「思い通りの人生」を生きているわけです。すべて自分で選択してるんですね。

どういう選択をして生きますか?



嫁と姑

2008年06月04日 | ヒーリング講座


今日のヒーリング講座基礎編はちょうど親子ほど年の離れた二人の女性の参加者で行いました。毎回、ここに集われた方には共通点やなにかご縁があるのが非常に面白いのです。今回のテーマは「嫁と姑」 女性の永遠のテーマです。

二人とも2回目でしたので講義はそっちのけで嫁と姑の壮絶なバトル体験を思う存分吐き出してもらいました。それはそれは筆舌に尽くしがたいものでしたが・・・
最後はふたりハグして抱き合って
「ほんとにつらかったね・・・ごめんね・・・」
「おかあさん、ありがとう」
と感動の涙、涙でした。

今後の予定は
基礎編  6/11(水)10時 6/15(日)10時 6/18(水)10時
応用編  6/8(日)11時  6/29(日)10時       です

焼肉達人の店 「寅」

2008年06月03日 | 食べ歩き
前回この店でカレーと冷麺を食べておいしかったけど、焼肉達人の店だから焼肉を食べてみないと、と先日店の前まで来たらその日はカレーやコロッケランチで焼肉はメニューになかったのでパス。今回初めて焼肉丼1000円にありつけました。広島市中区堺町1-7-4 焼肉達人の店 「寅」です。



ご飯の上に海苔をひいてその上に牛モモの焼肉、キムチ、ネギが載っています。モモ肉はスジっぽさが全然無く柔らかく脂身も無くヘルシーな感じ。柔らかめのご飯もカレーには合いませんでしたが、焼肉にはピッタリでした。写真は撮らなかったけど味噌汁がトロリとした濃い目の味ですごくおいしかったです

       

メッセージ

2008年06月02日 | 臨床日記
朝は曇りでしたがその後はシトシト雨降りの一日です。



痛みや不調が起こるのには必ず原因があります。本人がわからなくても病院で検査してわからなくて原因不明ということになっても、わからないだけで”原因はある”と考えます。時にはそれはメッセージである場合もあります。こんなことがありました。

ある方の仕事で使い痛めした部分の痛みを1回の施術でほとんど楽な状態にすることができました。その日その方はうれしくてはしゃいで必要以上に動いてその部分をひねってしまい施術以前の状態よりも悪くなり、会社を休まざるを得なくなってしまいました。

こういう場合、もともと自分の限界以上に負荷がかかっていてまずは休んでそのことを改善する必要がある、というメッセージだったのだと思います。そのことを理解して過剰な負荷である現状を変える具体的な動きをしない限り、またもっときついメッセージが来ていくら施術しても無駄なものとなる可能性もあります。

わかっちゃいるけどやめられない、でやっておられる方たくさんおられますよね。若いうちは自分を鍛える意味で限界を超えることに挑戦することもいいですが、中年を超えると肉体的な限界はだんだん下がってきます。メッセージを理解して行動を変えることが必要です。

6月

2008年06月01日 | メールアドレス
今日から6月、梅雨の季節ですね。広島は入梅はまだのようですがこれからしばらくくもりの日が続くようです。



メールについて気になることがありましたのでお知らせしておきます。
ホームページのメールフォームから発信されて正常にこちらに受信してすぐに返信し、エラーにもならず正常に返信が終了したにもかかわらず、相手の方に届かないということがありました。過去にも2回くらいあって相手の方は全部ヤフーメールだったと思います。

たまにメールが途中で迷子になることがあるようです。予約のメールにつきましては土日出張の時を除いては、必ず24時間以内に返信をしています。もし24時間たっても返信が届かないことがありましたら通信異状の可能性もありますので電話にて確認してくださるようお願いいたします。