でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

2011/2/13 羽田 A-TWY 脇から ~ JAL MD-90

2011-03-12 21:29:49 | 飛行機
スリムなシルエットが特徴の MD-90-30 です。



JA8066。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


ローカル線の主力機材でしたが B737-800 にその座を譲ってしまった感があります。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


下がり眉毛のような天窓があります。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


JA003D。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


近くで見ると結構エンジンが大きいことがわかります。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


JA8029。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


JA002D。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200


フラップを目一杯下げてファイナルへ。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


JA001D。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/2/13 羽田 A-TWY 脇から ~ ANA ジャンボ

2011-03-12 06:43:45 | 飛行機


D-TWY をランウエイエンドに向かう All Nippon Airways B747-400D JA8099。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200


ジャンボらしい堂々としたアプローチ姿勢です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200


EOS7D
1/640 F8.0 ISO200


B747-400D JA8965。
EOS7D
1/800 F8.0 ISO200


RWY34R にアプローチする JA8959。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^


昨日の巨大地震で甚大な被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。
中学校卒業までの 10年間を仙台で過ごした小生にとって被災地の映像をみることはとても辛く他人事とは思えません。

現在居住する東京でも震度5強の揺れとなり鉄道網が完全にストップ、道路は大渋滞となったため昨晩は徒歩で3時間弱かけて帰宅しました。
都市機能の脆弱さを見せつけられましたが、各人が整然と協力し合って行動する姿に改めて感心。日本人もまだまだ捨てたものじゃないなと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする