ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

テレビのアンテナ線?が抜けた&キッチンが走る♪三条市

2013-10-04 21:37:05 | 日記

2013.10.4(金)晴れのち曇り

テレビのアンテナ線?というのかアンテナからテレビにつながる線がネジから抜けました。

私のテレビはとても小さいのでキッチンの前に移動して見ています。リビングで見る時はまた移動します。そんなことをしていたので線がねじれてしまって抜けたのかと思われます。今日の【キッチンが走る】新潟県の三条市からだったのですが、接触が悪くてなんとか見ることができまし。

左がアンテナからの線。右はテレビにとめるネジこれが差し込んであったのですが、抜けてしまいました。何度刺してもうまくいかずに。針金が曲がってしまいました。取り付けにきたのを見ていたのですが、アンテナの差し込みから入れたようでした。

電気店に行って直してもらいましょうかねぇ^^;

 

【あさイチ】はゲストは長谷川博己さん。

午前、歯科医院へ10分もかからず終わり。

帰ってきてから物置小屋の片付け。休憩を挟んで3時頃まで。捨てるものがまた出てきて・・・

何でもそうですがその時にやらなければならないことを貯めるものではないなぁ・・・とつくづく思いました。お金は反対に貯まらずに出て行くばかり^^;

これからはその都度片付けることにします。(いつも同じことを言っているような気がしますが^^;)

キッチンが走る】新潟県三条市から・・シャインマスカット・どじょう(養殖)・コシヒカリ(新米)・茶豆(枝豆)

キッチンバスが三条市を走ったのね。車窓の風景は見たことあるような(^。^)

次回は長野県中野市

 

食用菊のカキノモトが出荷が始まったと県内ニュース。カキノモトは赤紫色。私は黄色の菊が好き。名前は?

「もってのほか」という呼び名もあります。

 

夕飯に【きょうの料理】10/1放送の「照り焼きサーモン」作りました。いい感じにできておいしかったです(^。^)

明日、長男が同級生の結婚式で帰ってくるので新潟駅まで迎えに行くことになりました。今回は一人で帰ってくるので長男が好きなハンバーグを作るつもりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする