ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ヤマボウシのたくさんの実

2013-10-11 21:50:10 | 日記

2013.10.11(金)雨

【あさイチ】で脚本家の大石 静さんを初拝見。

午前、同級生のるーちゃんがおいでに(^。^)

梨をいただきました。みずみずしくて甘かったです。

るーちゃんは、先日の私のブログで「子供が育つ魔法のことば」の記事を読んで、あら?もしかしたら私が貸した本かしら?と思って本を探していたら「魔法の保存食」という本だったの(^_^;)同じ魔法だったから勘違いしたの。でもとってもいい本だったのでラッキー!と。今度貸すからねと(^。^)

いちじくのコンポートを出したら色がきれいでおいしいと・・・花が好きさんからいただいたいちじく自体が甘かったから(^。^)

私が先日作ったいちじくの寒露煮もどきに入れた息子のワインは、知らずにスパークリングワインだったの(^_^;)と伝えたら。アッハッハと(^_^;)るーちゃんは買った安いワインが見つからなくて飾ってあった高級白ワインを入れたと(^_^;)

スマホでラインを使っているるーちゃんに質問。「夫から借りたタブレットにねぇ・・次男のラインが表示されるの、次男にはラインを見ることができるよと話たのだけど・・・どうして?」と、「それはね、つながっているからだよ。」と・・・

そうなの~とわからなくて説明してもらったけれど・・・(^_^;)

ほかに、スマホでねアイコンをゲットするともれなく宣伝がついてくるの・・・と

「そのアイコンがどうして必要なの?(^_^;)」と私・・・「だってかわいいでしょうと(^。^)」と、るーちゃん。

私は携帯やハーブのことなどは人より遅れて、だからスマホにも遅れているけれどそのうちにアイコンの必要性も知ることになるのでしょうね。

なんでも遅れてるのと言ったら、るーちゃんが「パソコンは早かったね~!」と言われ(^_^;)・・・それは必要に迫られて(^。^)そうそう!携帯も必要に迫られてでした。

あさイチに出ていた脚本家の大石 静さんの話もしました。

他に、るーちゃんは、パンダとサンタクロースのかわいい海苔巻きの講習会があるので申し込み。抽選らしいです。私は行きませんが、「習ってきたら教えてね。」と・・「難しくて教えられないよ~(^。^)」と

14日に土井善晴さんの講演会があるので一緒に行くことに。「前列で見たいから早く行こうね!」と

るーちゃんは土井さんのず~と昔からのファンらしい。テレビの料理番組のビデオもたくさん撮ってあるそう(^。^)私は今日の料理を見始めた今年の4月からのファン(^。^)

11月16日は白澤卓二さんの講演会もある。るーちゃんの話によるととても有名な方らしいです。私はまったく知らないので・・・行くかどうか思案中(^_^;)るーちゃんが言うにはきっといい話が聴けるよ~!と(^。^)へぇ~!そうなのかぁ・・・じゃぁ行こうかなぁ(^_^;)

お互いのガーデンの話になり、なんでもかんでも植えすぎないようにして、すっきり!した方が手入れも簡単でいいね。グランドカバーになるような草花をたくさん植えてねぇなんて(^。^)

今朝6時ちょっと前に白鳥の鳴く声に目が覚め、目覚まし代わりになりました。

るーちゃんは私に、「白鳥の鳴く声で目覚めたり、飛ぶ姿を見られたりいい所に住んでいるねぇ(^。^)」と、本当にそう思います(^。^)

るーちゃんの家は白鳥の飛ぶコースではないので見ることができないそうです。職場は田んぼの中にあるので餌をついばみにくる白鳥はたくさん見ることができるそうです。

楽しい話をしていっぱい笑って、いい時間でした。ありがとう。るーちゃん(^。^)

お帰りに庭の「コムラサキ」の枝を活けたいからということで差し上げました。草の庭で咲いているのもいいですが、きれいに活けてもらえたらコムラサキも喜ぶことでしょう(^。^)

ヤマボウシの実も試食してもらい、う~ん・・バナナのようなポポのような味がするねぇと、

ということでそのコメントを「私の夕景」へ使わせていただきました。私も食べてそう感じました(^。^)

【夕方ニュース】「私の夕景」に投稿(掲載が早くなりましたね(^。^))

『今日は雨降りでした。
庭木のヤマボウシの実がたくさん実りました。直径1.5センチほどで中には種が2から3個ほど入っています。
食べるともったりとした食感でバナナのようなポポのような味です。
ヤマボウシは春の花も秋の紅葉もきれいなのですが、先日の強風で葉が飛ばされてしまい、枝だけになりオレンジの実が目立ったので見つけることができました。』

「私の夕景」では、ふくちゃんの絵葉書のような裏磐梯秋元湖のお写真。

椿のワビスケさんの満開のキンモクセイのかわいいお花も掲載されていました(^。^)散る前に茶色になって残念でしたね・・

私の夕景への投稿画像

いただいた梨

 

次男は遅れて夕食。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする