2013.10.25(金)雨
一日雨。午前は外出。
午後一番で友人Jさんがおいでに。
餅入り東揚げをいただきました。これは以前もいただいたのですが、お鍋やおでんなどに入れるとおいしいのです(^。^)ごちそうさまです。
Jさんはお母さんとだんな様と二泊三日の東北旅行に出かけてきたお話をしてくれました。
岩手の毛越寺(もうつうじ)、一関の「山桜桃の湯」で泊まり、劇団の公演を見たり、岩盤浴をし、お料理もおいしかった~!とお薦めの宿だそうです(^。^)
沿道には松茸売りのトラック。「1本2000円で4本買うと1万円です。」と、それを買ったら、おまけに3000円の松茸をつけてくれたそうです。
おまけに喜んで帰ってきたが・・・・・うん????何か変???とまぁいいかぁ・・・と(^_^;)
リンドウの花が1本10円。10本で100円!なんと安い!しおれるのが心配で買ってこなかったそうです。でも買ってくればよかったなぁと(^_^;)
私の部屋に飾ってあるりんどうの花を見て思い出したそうです。
楽しい旅のお話を聞いていると、こちらまで楽しくなって笑っていました(^。^)
友人Jさんは私のラベンダーのサシェをもみもみして部屋中ラベンダーのいい香り(^。^)
ソックスモンキーもかわいい!の連発!お気に入ったようで(^。^)作ってみたいそうです。
私のパートに行く時間になったのでJさんはお帰りに。
仕事先に行くとすぐに「あ~!ラベンダー持ってきたなぁ~!(^。^)」と4歳の女の子に言われました。
ポケットを見せてと言われ、あまりかわいいことを言うので思わず抱きしめていました(^。^)
自分では気がつかなかったのですが、服や髪についていたのでしょうね。
時々ラベンダーのサシェをエプロンのポケットに入れて持って行っていたので、ラベンダーの香りをしっかりと覚えていたのでしょうね。
無線マウスが昨夜から、ちょろちょろちょろちょろとあっちいったりこっちいったりと定まらずに騒いでしょうがなかったので、もしかしたら、電池切れ?と電池を交換したら落ち着いたマウスになりました(^_^;)
【あさイチ】ゲストは【ごちそうさん】の糠床役&祖母役の吉行和子さん(78歳でいらしたのですね)
50年ほど前に「おかあさんといっしょ」の「おはなしこんにちは」でおはなしのお姉さんだったそうです。私は覚えていないなあ・・・
若さの秘訣は・・・あら?なんだったかしら?忘れました(^_^;)
【すっぴん!】ヤマちゃんのお便りがご紹介に。『庄内では父親のことを「だだちゃ」と言います。』と・・・源一郎さんがえっ~とびっくり!私も知りませんでした(^_^;)
だだちゃ豆は親父の豆ということなのかしら(^。^)ご紹介されてよかったですね。
今日読んだ絵本(ちっちゃなミッケ クリスマスがいっぱい)の中にソックスモンキーが出ていてびっくり!(^。^)そうかぁ・・ソックスモンキーはクリスマスプレゼントを買うお金がないおばあさんが、孫のために家にあったソックスで手作りした物でした。
いや~!今非常に激しい雨が降ってきました。