ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

すいか届く♪

2018-08-12 21:41:46 | 日記

2018.8.12(日)曇り

夜中に涼しくて厚手の布団をかけたいほどの涼しさだったが、綿毛布だけで布団はない。

早朝に起きて水やり。大きな朝日がまぶしかった。

ノートに書いておいた今日の予定を1つずつクリア。ちょうど床拭きを終えたところに次男が4歳のゆーくんと2歳のさーちゃんを連れてきてくれた。

と同時に大きな箱が届いて、大きなスイカが2個も入っていた。

ゆーくんは「スイカ食べる」と。はま のりこさんにお礼を伝えないで包丁の刃先を少し入れたところで、

「バリッ」大きな亀裂が入った。

ゆーくんもびっくりして見て

私が「スイカにひびが入ったんだよ。大きな音がしたねぇ」と言って、スイカを見せた。ゆーくんも

「わぁ~!大きな音がしたねぇ」と。小さい目を丸くして。

次男に、孫たちのカットスイカの「スイカの種取ろうか?」と私が言うと

次男は「種を食べている」と。あらそうなの。

スイカをみんなでいただきました。孫二人は種を食べていた。とっても甘かった。

ジョイントマットで「家を作る」と、パパと一緒に△屋根をつけて部屋を作って、入っていた。

ジョイントマットで家ができることは知らなかった。考えればそうだよなぁ・・

次男は「お義母さんが、バラをたくさんもらったからと持ってきた」

「あら、ありがとう。きれいなバラだねぇ」と

 

夕方、買い物と同級生のさーちゃん宅へ。

キッチンから漏れてくるいい匂い。これはなんのおかずでしょう?(^。^)とピンポ~ンとチャイムを鳴らした。

「は~い」と、かわいい声。そしてかわいいエプロン姿のさーちゃんが出てきた。東京のお孫ちゃんたち2人も来ていて挨拶とタッチ♪かわいいかわいいあーちゃんと、ひーちゃん。

「いい匂いがるすねぇ」と言うと

「カレー作って、たまねぎを炒めたの」と。そうか、たまねぎの炒めたいい匂いだったのね。

あがってと言われたが、遠慮して、外で少しだけおしゃべり。いつもは私が見送る側だったが、今日は、さーちゃんはお見送りしてくれた。

 

夜7時半頃になったら眠くて仕方ない。風呂も入っていないというのに、一眠りして片付ければいいかと思って少し横になったが、やっぱり起きて片付けとお風呂。

 

太陽が顔を出す前

すぐに顔を出してまぶしいほどに。

昼の景色

はま のりこさんからいただいた大きなスイカ。いつもご馳走様です。

ゆーくん用にノートを1冊

「○おばあちゃん、もう書くところがなくなったから、違うノートちょうだい」と言われたが・・「もうないんだよなぁ・・」と。

パパが「まだ書くところいっぱいあるから」と。

 

図形の中をグルグル

さーちゃんは私の電卓で計算中。手前は△屋根の家。左は次男。

スイカが大好きだった母にもどうぞと。さーちゃんが1つずつ写真立てを取ってと、私が

「○○おばあちゃんだよ。笑っているねぇ」と言うと、さーちゃんは、「○○おばあちゃん」と言ってにこっとしていた。

いただいたきれいなバラ バラの花びらの外側が薄い緑で中はピンク。バラの香りがした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする