2018.8.15(水)「敗戦記念日」晴れ 暑かった~!
夜中に、隣の部屋でいとこたちと寝ていたぎーくんが大泣き。ホームシックにかかったのか、何も言わずにただ泣いていた。
長男のお嫁さんが、私の所に連れてきたので、抱っこして
「大丈夫だよ。大丈夫だよ。ぎーくんいい子だね。ぎーくんいい子だね」などと行って安心させて、一緒に寝たが、汗びっしょりだったので、着替えをしてから一緒に寝た。
朝食後、マリンピア日本海へ。
三男のお嫁さんは用事があって、行かないので私が三男の車に乗せてもらうことに。
セブンでマリンピアの入場券を買えるのねぇ。知らなかった。
道路もマリンピアの駐車場も、思っていたよりも混んでいなくて良かった。
館内に入ったら・・・・・
ム~~~~ンとした汗の臭いが充満していた。みなさん、汗をかいているのねぇ。
画像はピントが合っていなかったり、暗かったりと・・
タツノオトシゴ・・震災の時に、アクアマリンふくしまから避難してきたタツノオトシゴを思い出した。
孫4人
コブダイ
アシカ、トドを見るみんなの後ろ姿
ヒトデ
ぎーくんはイルカショーに大喜び
ちょっと休憩 館内では「熱中症に注意しましょう。水分補給しましょう」とアナウンス
遊びコーナーでつないで遊ぶ「ワミー」 ゆーちゃんの保育所でも遊んだことがあるとのこと。片付ける時にずーと隣の席にいた、ロシア人の女の子が一緒に手伝ってくれた。
私が「サンキュー」と言うとその子は
「『ありがとう』でいいよ」とニコッと。日本語お上手だったのねぇ。
ぎーくんは30分以上も集中して作っていた。ここから、長くつなげて滝、蜘蛛の巣など色んなものに変化。
ゆーちゃんの冠完成。
触れるコーナー
上手に歩く1歳2ヶ月のまーちゃん。パパがそばで見守っている。
夜はラーメン店へ。総勢、13名。
店を出たら雨が当たってきた。それで蒸し暑かったのねぇ・・
阿賀野川にかかる橋を走行中 横に細い雲が気にかかる