ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

月いちカフェへ

2018-08-19 21:46:53 | 日記

2018.8.19(日)晴れ

低温注意情報が出た。朝の室内は19度だった。長袖を着て、これまでは素足だったのだが、足先が冷えて靴下をはかなくてはと。

「月イチカフェ」へ行くのに、メッセージを書いて、周りにパステルを塗ってと。

11時に出発。1時間15分で着いた。

「こんにちは~♪」と鬼ヶ島の中に入ると・・・・

あらまぁ~!若い男性が、それもイケメン♪

お料理の盛り付けも手慣れたもんで、おいしくいただきました。彦じい様、奥様、イケメンくんと私の4人でお食事。

その後、ご常連さんの2名様がいらして、相席でおしゃべりをしながらいただきました。

その後は化学洗剤、パン、手で洗濯、市販のおにぎり、蒸し器、雑穀米と白米を一緒に炊けるか?などなど健康にいいお話で大盛り上がり♪生活の知恵をたくさん聞いて勉強になった。

その後4名様がおいでになって、最後は2つのテーブルで輪になっておしゃべり。

お客様が持参された、大きなおはぎをいただいた。とてもおいしかった。お盆におはぎをお供えするそうで・・いろんな風習があるのねぇ。

最後の方には、いつもの自己紹介を。

居心地がよくてすっかり長居をしてしまった。帰りたくないほどだったが、そうも行かないので、お見送りをしてもらって帰ってきた。とっても楽しい時間だった。

今日もありがとうございました。

 

4人でお食事

ちょっとピントがずれてしまったが、味のピントは、ずれていなくておいしかった。

食後のコーヒーと、ブラックベリー、ミント乗せクッキー。ブラックべりーは、ほんのりピンクだった。白ワイン漬けとのこと。いいことを聞いたので、早速私も実践してみましょうと♪

かぼちゃとたまねぎのスープのバジル乗せ。

食後に彦じい様が、私をお庭に案内をしてくれた。手招きされたので行くと、ミモザの花芽を見せてくれた。枝も長く伸びて、たくさんの花芽がついていた。こんなに早くつくのねぇ。

弥彦山かな?

シオカラトンボ?

お庭のアプローチ

うつせみ

柿の木越しの空

チャボちゃんの後姿♪

少しアップ

彦じい様にお願いして、作ってもらったプレートをいただいてきた。文字を書いてラティスに掛けましょう。その文字が・・・どうしましょ。

 

やぎりんちゃん少し夏痩せ?年齢もご高齢とか。元気になってね。

 

 

 

 

 

癒される~~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする