2018.8.25(土)曇りのち雨
朝、ぼやき川柳を、4句やっとこさっとこ作って投句。長い休みがあったのに、休みのうちに投句すればいいものを・・・と、いつも追い込まれないとやらない性格で、これはなおらないのだろうなぁ・・
朝のうちはエアコンをつけなくても、扇風機でなんとかしのげた。弱い雨が時折り降ったり止んだりしていたが、夕方強い雨になった。湿度が高くて外気温も、10時半には30度。エアコンをONに。
雨空を見るために、裏の窓を開けると、あらまぁ!チンシバイ(珍珠梅)(別名ニワナナカマド)が咲いているわぁ♪こんな時季に咲くのだったかしら?とネットで検索。夏期は、6月から8月とあったので、今咲いてもいいのかと納得。清楚な花とも書いてあった、なるほどねぇ。こちらも納得。
午後、同級生のさーちゃんが、大きなスイカを持ってきてくれた。ご実家のお母様が作られたと。いつもごちそうさまです。用事があるからと、家に寄らないで庭で立ち話。
久しぶりにぼやき川柳が入選したので、みなさまからお祝いのお言葉を、たくさんいただいてうれしかった♪ありがとうございました。
夕方、カメラを持って、パチリパチリとしていたら、大粒の雨が急に落ちてきて、走って帰ってきた。走ると疲れる。
以前の職場の上司のSさんの、お庭からいただいてきたチンシバイ
少しアップ 清楚な花 まるで○○さんのよう♪
いただいたスイカ♪
セージ いい香りがした。
一重の四季咲きのバラ
雨のオオバラ(オオボラ)ガーデン。
2本あるうちの、もう1本のひまわりも開花した。
バラと雨粒
夕景 電車来ました。
ヘリコプターも飛んで来ました。
夜はラーメン。