2020.7.13(月)曇り
午前、切らしていたコーヒーを買いにドラッグストアーへ。
あら・・あららぁ・・
杉浦先生の描かれたパッケージの「じわ揚」(ねぎ油の旨みあふれるしっとり食感)
「レジにて半額」と、これは買わないわけにはいかないと。
賞味期限はあと1か月ほどあるわぁ。陳列棚のすべてを買ってきた(6個)
己書の暑中お見舞いのカラーコピーもしてきた。
午後の己書の準備をほとんど終えていると、
「こんにちは~♪」と同級生のさーちゃんが来てくれた。
採れたての自家製きゅうりとモロッコインゲンをいただいた。
いつもありがとうございます。
「今日は己書の幸座があるのは分かっていたけど来たの」なんて。
家族のことなど少しおしゃべり♪
人生色々、人の考えも色々・・
さーちゃんが帰ったあとににゃんこさんがおいでに。
あらまぁ、またケーキ箱を持って・・
「ちゃんと幸座料金をいただくから、いらないのに~~」と言うと
「私も一緒に食べたいから。〇さんの所はお客様がたくさんくるから一緒に食べて」とうれしいことを。
「この次は持って来ないでね。もし持ってきてくれるんだったら、にゃんこさんと私の分の2個にして」なんて私。
暑中お見舞いのお題を用意しておいたので、好きな物を選んでもらって1枚ずつ描いてもらった。
練習の時
「緊張するわぁ」とは言う物の、伸び伸びと描いていらした。
蚊取り線香、猫ちゃん、海の三枚を描かれた。
スイカちゃんは練習だけ。
おもたせのスィーツでおしゃべり♪
お孫ちゃんの「御宮参りが昨日だったの」と、スマホの画像を見せてくれた。
とってもかわいい女の子で、赤い掛け着も品が合ってかわいかった。
その掛け着はにゃんこさんの娘さんのために、実家から贈られてもので娘さんも掛けて、そして、お孫ちゃんも掛けてと。
大切に保管していたことが伺える。
J子さんが足ふきマットを届けに来てくれた。
お二人を紹介してお互いに挨拶♪
にゃんこさんはお帰りに。
J子さん手作りの紫蘇ジュースをいただいた。
きび砂糖なので色は少し悪いけれどと。
クエン酸入り。懐かしいなぁ・・以前は毎年作っていたが、飲み過ぎて太ったので作るのを止めたんだった。
早速、にゃんこさんからいただいたスィーツを出して二人でいただいた。
その後、J子さんと七夕様、押し花のことなどおしゃべり♪
こうして3名様のお客様との時間もあり今日という日が楽しく終わった。
明日は木曜日の幸座の準備をしましょう♪
にゃんこさん
スィーツ、紫蘇ジュース、モロッコインゲン、きゅうり。
ごちそうさまでした。