ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ぼやき川柳深夜便 7月17日 お題「背中」

2020-07-22 22:47:11 | ぼやき川柳アワ~♪

2020.7.17(金)

お題「背中」

1.見てみたい背筋が伸びただんごむし

2.花嫁の笑顔に父の背中泣く

3.偏屈な背中へ知恵を借りに行き

4.100均の孫の手ほんまあなどれん

5.新ルール背中合わせの朝ごはん

6.喧嘩した背中の湿布どないしょ

7.おっちゃんはなんで背中に絵があるの

8.背で泣く男がいれば惚れてやる

9.背泳ぎをしたら救助の人が来た

10.夫逝き背中が伸びてきたようだ

11.矢のように背中にささる妻の愚痴

12.ファスナーを上げてとうなじわざと見せ

13.これからも湿布背中のど真ん中

14.妻は留守亀の背に乗り竜宮へ

15.詰め込むぞ食べ放題で背中まで

16.縁側の母の背中に寄り掛かる・・音楽♪

17.背筋よりダンスで伸びた鼻の下・・アハハ

18.告白の背中の文字がこそばゆい

19.肩書の取れた背中を露天風呂

20.役目終え小さく見える父の背

21.男なら背中で物を言ってみろ

22.背後(うしろ)から怒ったママの気配する

23.女房の背の唐獅子吠えている

24.猫の背を見てると疲れとれて行く

25.ねぎ背負う鴨も近頃マイバック

26.母ちゃんの背中を見ろと父が言い・・ふくちゃん♪

27.恋かしら背筋も腰も伸びてくる

28.背中見た息子は嫁に飯作る

29.特技欄自分の背中見えること

30.手際よく背中の肉を胸に寄せ

31.妻の愚痴背中で聞いて死んだふり

32.背中開いたドレス着ようか捨てようか

33.できるならお顔も見たいバックシャン

34.つれあいはありがたきかな背に湿布

35.父の背のぬくみ伝える肩ぐるま

36.背中には大金持ちと書いてある

37.背もたれがないの気づかず転げ落ち

38.欲しいなあ背中流してくれる人

 

大賞

 新ルール背中合わせの朝ごはん

 母ちゃんの背中を見ろと父が言い

 これからも湿布背中のど真ん中

 

ふくちゃん、大賞おめでとうございました。良かったですね。

次回8月7日 お題「スイカ」

 

前回の7月10日のぼやき川柳は更新できなくて残念。

せっつんさんが入選されたとのことでした。良かったですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大感謝セールって書いてあるよ・・

2020-07-22 21:52:05 | 日記

2020.7.22(水)晴れ

出勤日。昨日のロングドライブの疲れはなかった。

suさんに間違えて渡したお土産のお塩が気になって気になって・・・

電話をして間違えたことを伝えると、「1つは藻塩で1つは昆布塩だよ。」と。

そうか・・昆布塩がおまけの塩だったんだ。

「チラシも入っていたでしょ?」と聞くと

「大感謝セールって書いてあるよ」と

「アッハッハ」と私(^^;)

やっぱり・・値段表だったんだ。

「裏には大さじのことが書いてあるよ」とも。私のチラシは表だけなのでちょっと違うのだった。

「まぁ・・値段が分かってもいいよね」なんて。

「今はアイロンかけをしていたの」とsuさん。

「主婦しているねぇ」と私。

「これが終わったら筆を買いに行こうと思っているんだ」とも。

suさんが描いた己書をだんな様に「ほんとに描いたのか?」と言われたそうで。

suさんが己書に興味を持ってもらって、自分で筆を買ってやってみたいと思ったことがうれしい。

 

ハーブのsatoさんからブルーベリー狩りに来てくださいとお誘い。

明日の9時に行くことにした。

摘み取り1キロ500円也。

 

今朝出勤すると、机の上にメモ書き。

月1回発行の便りに〇〇の中止のお知らせを掲載してもらいたいので・・と。

原稿は今週中に持参するとのこと。

ほぼ完成していたのだが、1つの記事を来月号にまわして、原稿を待って手直しをしなければ。

まだ日にちがあるから大丈夫かと。

 

【昼のいこい】

岩元邦彦さんの伊良湖岬の椰子の実の歌詞のお便りがご紹介に。

携帯のメールが鳴った。

椿のワビスケさんから「岩本邦彦さんのお便りが読まれましたね」とうれしいメール♪

 

職場からの空

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする