フィフィ嬢(52)
マドモワゼル フィフィ
MADEMOISELLE FIFI
——————————【52】—————————————————
Seul, le petit marquis Wilhem aurait bien voulu
forcer la cloche à sonner.Il enrageait de la con-
descendance politique de son supérieur pour le prê-
tre; et chaque jour il suppliait le commandant de
le laisser faire « Ding- don- don », une fois, une
seule petite fois, pour rire un peu seulement.
.———————————(訳)————————————————
ただ小柄のウィルヘルム侯爵だけが力づくでも鐘を鳴
らさせてみたかったようだ.彼は上司が司祭のために行
なった政略的な同意がくやしくてならなかった.そして
来る日も来る日も彼は、ほんの少し笑いたい、ただそれ
だけで、1度、たった1度でいいからガランガランと鐘
を鳴らすよう指揮官に懇願していた.
..———————————《語句》————————————————
marquis:[マルキ] (m) 侯爵;「小さな侯爵」というのは
「フィフィ嬢」のことで、ウィルヘルム・フォン・
アイリック侯爵をさす.
forcer:(他) (行為を)強いる
forcer qn à + 不定詞:~に~することを強いる
ただしここでは「鐘」は人ではないので
forcer la cloche à sonner
鐘が鳴ることを強要する
のようにa cloche à sonner に
主語述語関係を持たせて訳せばいいと思います.
cloche:(f) 鐘
enrageait:(3単半過去) < enrager [アンラジェ] (自)
ひどく悔しがる
enrager de + 不定詞:~をひどくくやしがる.
Il enrageait d'avoir dû s'excuser. / 謝らなければなら
なかったことが彼にはくやしくてたまたなかった.
condescendance:[コンデサンダンス](f) 慇懃無礼、
恩着せがましい態度
ここでは「同意」という意味になるかと思います.
<condescendre (自) [àに](横柄な態度で)応じる、
同意する
suppliait:(3単半過去) [スュプリエ]
< supplier (他) 懇願する
commandant(e):(n) 指揮官
Ding-don-don:鐘の音の擬音語(キンコンカン)
カリヨンの音という説明が付いていましたので日
本のお寺のゴーンという音とは少し違うようです.
Ding,ding,dong ! も同じ.(辞書にはこちらで載っ
ています.こちらで覚えておいたほうがいいと思
います)