もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3148番:アルト・ハイデルベルク(258)

2023-12-14 22:06:56 | 日記

 
アルト・ハイデルベルク(258)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


.——————————【258】———————————————
  
Karl Heinrich:Ich halte auch Hochzeit, Käthie, —weißt du's ? 

............Käthie:Ja.I hab's gelesen in der Zeitung.I hab mir
...........................auch die Bilder kauft, euer beiden Bilder.Die
...........................Prinzessin-Braut ist schon sehr schön.—(prü-
...........................fend, ängstlich)Gelt ?

Karl Heinrich:(zuckt die Achseln, gleichgültig).

............Käthie:(leise).Sei lib zu ihr.

Karl Heinrich:(faßt sie an beiden Armen, schüttelt sie fast
............................grimmig).Käthie ! (in überströmenden
............................Schmerz) Käthie !
    


.———————————(訳)————————————————

カール・ハインリヒ:ケティー、私も結婚を控えているんだが、
.........................もう耳に入っているかな? 

...ケティー:ええ、新聞で読みましたわ.私、お写真も
........................買いましたのよ.あなたがたお二人の写真
........................をね.お妃になられる新婦様は本当にとて
........................もお美しいわ.——(不安げに試すように)
........................ねえ、そうでしょう?

カール・ハインリヒ:(どうでもよいといわんばかりに肩をすく
.........................める)
.
...ケティー:(かすかな声で) その方に優しくしてあげて.

カール・ハインリヒ:(両腕に彼女をつかみ込んで、まるで怒った
..........................ような激しさで彼女を揺する)  ケティー、
..........................(抑えきれない悲痛の中に悶え) ケティー!

 

———————————《語彙》—————————————————
         
die Braut:(Bräute) 花嫁、新婦       
zucken:(自/他)(ここでは他)[4格を]ぴくっと動かす
   die Achseln zucken / 肩をすくめる 
die Achsel:(複Achseln 弱変化) 肩 
gleichgültig:(形) どうでもよい、興味がない    
leise:(形) (声が)ちいさい、静かな
Sei:(sein のdu に対する命令形)~であれ! 
lib zu ihr:彼女にやさしい     
faßt:(3単現) < fassen (他) つかむ
an:(前3,4格支配)(ここでは3格)[手段、手がかり]
    ~で、an beiden Armen / 両腕で
der Arm:(die Armen, 複3格Armen)   
beiden:beideは複数でbeiden、冠詞なしで「両方の」
an beiden Armen:両腕で   
schütteln:(他)[...⁴を]振る、揺する、揺さぶる
fast:(副) ほとんど
grimmig:(形) 激怒した、立腹した 
überströmend:[ユーバーシュトレーメント](現在分詞)(形)
    (感情などが)あふれるばかりの < über/strömen
        格語尾en は4格なので[方向]性を醸し出して訳す.
        とめどなく溢れる悲痛に沈む
der Schmerz:(die Schmerzen 弱) 痛み、苦痛、悲しみ、
          悲痛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3147番:心すなおな人たち(5)

2023-12-14 21:56:21 | 日記

 
心すなおな人たち(5)
CŒURS SIMPLES
————————————
Charles-Louis Philippe
短篇集(2)より


   
——————————【5】—————————————————
     
  Il  eût  été  assez  grossier  qu' elle  en  parût  surprise.
Elle   ouvrit   la  porte   de  la  salle  à  manger   pour  
inviter  le  visiteur  à  entrer.  
    

.——————————(訳)—————————————————

 ここで驚いた様子を見せるのはかなり無作法なことに
なりかねない(と彼女は」思った).彼女は食堂のドアを
開けて、訪問者を招き入れました.
 


——————————⦅語句⦆—————————————————
                 
grossier:(形) 粗野な、無礼な、無作法な   
surpris(e):(形) 驚いた;
  être surpris de qc(不定詞)// être surpris que + 接続法
  ~驚く
qu'elle en parût surprise:
  彼女がそのことで驚いた様子を見せること.     
Il eût été assez grossier que ~:
    ~のはかなり無作法なことになりかねないだろう
    (接続法大過去ですがここは仮定法過去)
    (その条件節に代わるのがque 以下)
    (que 以下は「ここで驚いた様子を見せるならば」)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3146番:椅子直しの女(65)

2023-12-14 21:43:11 | 日記


椅子直しの女(65)
LA REMPAILLEUSE

    
———————————【65】——————————————

  Ils  me  regardaient,  l' homme  et  la  femme,
perclus  de  saisissement.
 

..———————————(訳)——————————————
 
 彼らは私を見ました.激しい驚きで、ご主人も奥さん
も体が動かなくなりました.

  
———————————〘語句〙——————————————
           
perclus(e):[ペルクリュ(-ズ)](形) 体の動かなくなった    
saisissement:[セジスマン](m) 激しい驚き 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3145番:アルト・ハイデルベルク(257)

2023-12-14 21:37:02 | 日記


アルト・ハイデルベルク(257)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


.——————————【257】———————————————
   
..........Käthie:I hätt scho lang fortgehen und heiraten sollen,
...........................'s war gar zu traurig dahier.—Sixt, Karl Heinz,
...........................dann bin i a fort vom lieben Heidelberg.

.........................................(Pause)

 

.———————————(訳)————————————————


...ケティー:私はもうとっくにここを立ち去っているは
.......................ずだったの.そして結婚していたはずなの.
.......................ここはそれほど寂しくなったのよ.—ねえ、
........................そしたら私はもうこの愛しいハイデルベル
........................クともお別れだわ.

........................................  (間)

 

———————————《語彙》—————————————————
              
I hätt scho lang fortgehen:(南部訛り)
......................↓
Ich hätte schon lange fortgehen sollen:(接続法Ⅱ式過去)
 私はもうとっくにここを立ち去っているべきだった
 *「~すべきだった」「~はずだった」など過去にな
  すべきことが非現実だった場合は「接続法Ⅱ式過去」.    
fort/gehen:(自s) 立ち去る  
heiraten:(自) 結婚する  
gar:(オーストリア)(副) 非常に
  本来はnicht などと共に用い否定を強める語です.
  gar ...nicht:まったく~ない 
's war gar zu traurig dahier:
.....................↓...... ここは本当に寂しくなりました.
Es war gar zu traurig dahier. /
traurig:(形) 悲しい、悲しい思いの、悲しげな、 
dahier:(副)(オーストリア) ここに、この場で、この世に
Sixt:Siehst du のこと.見るという意味ではなく「ねえ」
   という感じで、相手の注意を引く間投詞として発
   話されています.
a:(南部訛りか?) auch のことと思います.   
fort:(副) 去って、なくなって、離れて 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3144番:シモンのパパ(83)

2023-12-14 21:34:48 | 日記


LE PAPA DE SIMON
シモンのパパ(83)


—————————【83】————————————————

  —C' est  encore  vrai,  dirent  les  autres.
  Alors  on  n' entendit  plus  que  le  soufflet  qui  
activait  le  feu  du  foyer.   Philippe,  brusquement,  
se  pencha  vers  Simon:
  —Va  dire  à  ta  maman  que  j' irai  lui  parler
ce  soir.


.—————————(訳)———————————————————

  「それも本当だ」あとの3人が言った.
それからは最早、炉の中の火を勢いづけるふいごの音
しか聞こえなくなりました. フィリップが突然シモン
のほうに半身を傾けました.
 「お母さんに言っておいで、今晩私が話があるから
行くってことをね. 

 

—————————⦅語彙⦆———————————————————
      
soufflet:(m) ふいご   
activait:(半過去3単) < activer (他) 活発にする
     促進する、盛んにする、
      (自)熱心にやる、がんばる、急ぐ  
foyer:[フワイエ](m) 炉 
feu:(m) 火   
brusquement:(副) 不意に、急に  
se pencha vers ~ :~の方に身をかがめる
  < pencher (他) 傾ける、かしげる   
va dire à ta maman:君のお母さんに言いに行きなさい.
   aller + 不定詞
   ❶ ~しに行く :~しに行く
   ❷【近接未来】 :~しようとしている  
que j'irai lui parler ce soir:今夜私が彼女に(お母さんに)
    話をしにいくこと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする