さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3471番:「心すなおな人たち」(26)(フィリップ短篇集より)

2024-02-25 05:45:26 | 日記


心すなおな人たち(26)
CŒURS SIMPLES
————————————
Charles-Louis Philippe
短篇集(2)より


——————————【26】—————————————————
 
Ensuite,  seulement,  on  se  laisse  aller  à  d' autres
sentiments. Il  se  passa  la  même  chose,  en  sens  
contraire. Elle  se  dit  d' abord  que  l' homme  qui
la  faisait  vivre  venait  de  la  quitter. 
                                                           

..——————————(訳)—————————————————
 
 その上でやっとその他の感情にわが身を任せるのであ
る.それと同じことが反対方向に起きたのだ.彼女はま
ず自分の生活を支えてくれていた男が彼女を置いて離れ
ていったばかりなのだと思った.

  
 
——————————⦅語句⦆—————————————————
            
seulement:たったいま、いまやっと、
    ~になってようやく;
   Il vient seulement d'arriver.
      彼はたったいま着いたところだ.
   Il est seulement midi. / まだやっとお昼だ.
   Il est venu seulement aujourd'hui.
      彼は今日になってやっとやって来た.  
d'autres sentiments:名詞の前に形容詞 autres がはいると 
                 des ではなくて de となる. 
sens:[サンス](m) 方向;en sens contraire / 反対方向に
Il se passa la même chose, en sens contraire:非人称構文.
   何が起こったかといえば、その実質的内容を la 
      même chose が表わす.「起こったのは同じことだ
   ったが、ただし方向はあべこべだった. (片方は
   幸福な結婚へ向かうのに対して、こちらは幸福な
   結婚生活から袂別するので、事情は似ていても方
   向は相反するということ.)  
se dire:思う

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3470番:「アリス」(2... | トップ | 3472番:「湖畔」(21... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事