あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

あわっあ発見伝 総合フェスティバル

2012-10-28 17:47:35 | Weblog
 昨日は「徳島市の文化財めぐり」に参加して近代化遺産の建物などを巡って、徳島の歴史など勉強したが、
今日は第27回国民文化祭の総合フェスティバルに来て阿波の文化をいっぱい見た。

阿波藍、人形浄瑠璃、阿波踊り、ベートーヴェン第九、の4大モチーフをテーマにしている。
皇太子殿下がご出席なさるためか、入場の際 身分証明書の呈示を求められたり、水筒やペットボトルの持込を禁止されたが、あまり不愉快な気持ちにはならなくて終始楽しめた。

1,000人にもあまる出演者の方の演舞に感動したし、場面のつなぎに子供達の藍の精が場を持ってくれてよかった。
途中 子供達に導かれて瀬戸内寂聴さんがメーセージを読み上げた。その声の若々しいことに感激しました。

途中 困ったのは喉が渇いたこと。いつも水筒を持ち歩いてチョコチョコ飲んでいるので3時間の間ずっと我慢でした。
二日続けて阿波文化にどっぷりつかって幸せでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする