11月22日
夜
今回は友人が送迎してくれたので松茂とくとくターミナルからの乗車。
7時55分発途中4箇所でお客さんが乗って京都に着いたのは11時
11時30分から京都タワーホテル3階でランチバイキングする。
(木の実とか京野菜も入っていて洋風なのにあっさりとした感じで思わず食べ過ぎてしまった。)
京都駅でバスに乗り替える予定が、先に出発していたバスが予定より遅れてホテル前で降りていたので
そのまま乗り込んで京都市内を1時間ドライブ
いつもは下からの眺めだが、二階席の屋根のないバスからは ちょっと違って見える。
ただ 写真を撮るときは一般車と同じスピードで走るので撮りにくかった。

1時間で乗車を終えバスを乗り換え東山の泉涌寺へ
まず 楊貴妃観音堂へ行き観音様にこれ以上皺とたるみが増えませんようにお願いする。
次に御座所に向かい美しい庭園を拝見する。
今 紅葉が美しく いつまでも縁側でいてお茶でも頂きたい感じだった。

雨の心配をしていたが京都にいる間は降らなくてよかったです。
徳島に帰ったらザァーザァー降りでした。18時30分とくとくターミナル到着。
紅葉シーズンの中 渋滞にも遭うことなく予定より早く帰りました。


今回は友人が送迎してくれたので松茂とくとくターミナルからの乗車。
7時55分発途中4箇所でお客さんが乗って京都に着いたのは11時
11時30分から京都タワーホテル3階でランチバイキングする。
(木の実とか京野菜も入っていて洋風なのにあっさりとした感じで思わず食べ過ぎてしまった。)

京都駅でバスに乗り替える予定が、先に出発していたバスが予定より遅れてホテル前で降りていたので
そのまま乗り込んで京都市内を1時間ドライブ

いつもは下からの眺めだが、二階席の屋根のないバスからは ちょっと違って見える。
ただ 写真を撮るときは一般車と同じスピードで走るので撮りにくかった。

1時間で乗車を終えバスを乗り換え東山の泉涌寺へ
まず 楊貴妃観音堂へ行き観音様にこれ以上皺とたるみが増えませんようにお願いする。
次に御座所に向かい美しい庭園を拝見する。
今 紅葉が美しく いつまでも縁側でいてお茶でも頂きたい感じだった。


雨の心配をしていたが京都にいる間は降らなくてよかったです。
徳島に帰ったらザァーザァー降りでした。18時30分とくとくターミナル到着。
紅葉シーズンの中 渋滞にも遭うことなく予定より早く帰りました。
