![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/94ed38964fcbb6fcf57e7772c4bf0bf1.jpg)
うさぎギューギュー詰め。
気温がぐっと下がり、初霜。
急に上着が必要。
慌てて買ったら、
以前にもらった大きめサイズとか、
去年やっぱり慌てて買って大きめサイズとか
気づけば、ただいまジャストフィットてんこ盛りだったりする。
お気に召すと、ばっか着のナッパちん、着回せない。
ダメージって、英語?
ダメダメ感満載な言葉だね。
仕事でもお弁当いらない日だったり、こどもがお弁当の日だったり、
日常とは違うパターンの朝って、なぜに慌しいのだろうか。
確認・修正・作業・確認・動作・・・・・。
普段は、脳みそを通らない自動運転な部分が多いんだろう。
性能悪い自分にダメージを受ける。
寒いせいだけでなく、
精神的に痛いことがあると肩が凝る。
それで甘いものが欲しい。
脳みそがダメージを受け、休息と糖を求める。
息子がつまらないことばかりやらかして、
いちいち私が辛い。
辛くなってくると、
気にせず、でも目を離さずな距離がわからなくなる。
言って聞かせる言葉も出なくなる。ため息だけ。
せめて、朝はハグして送り出す。
「問題を起こしてくれるなよ」と全身から念を込めて。
これ以上お母さんを傷つけないで。
自分の思い通りにならないことばかり。
そんなの当たり前なのにね。
明日は久々にお泊りおでかけします。
天気は悪いけど、気分一新楽しめるといいな。