![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/32288b03082950b255ca86298e5c89c8.jpg)
今日はなななななんと、独りで貼り替えたの!ワタシ頑張ったの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/4a9907e71d1c523aec3e0de4c28001f1.jpg)
桜も菜の花も満開にしてやる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/dd2321e73b6da9efa43de3171026c88e.jpg)
石垣の裾模様も、お雛様の雛壇も菜の花敷きに。
お城は、シンプルに桜の散り流しにしてみました。
そして!ワタシお手製の!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/74224a55c0e2b77d68e896dd805820a3.jpg)
シャチホコならぬ、鯛ホコ!
ホコの正式な向きがわかんないけど、旅立つ君たちを見守る外向きに。
目玉が赤くて、金目鯛に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/59c07910d2421fefa86f091fe9e24909.jpg)
土筆の野原を吹き抜ける春風に乗って、桜の花びらが運ぶ、おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/9c40f3c1c2784ad95980cf7116433b7b.jpg)
じゃーん、申年6年生くん(酉年もいるけど)、ご卒業デス。ジョージが持ってるのは、恵方巻きじゃなくて、卒業証書筒。←なんて名称なのかしら?
ドナルド(ある意味時の人)@酉年5年生から、お祝いのケーキを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/ad3ba044ce62aff0edc6a074f1b73cd9.jpg)
春に多い、お引っ越しを選びました。
引っ越していくキミも、引っ越してくるキミも、応援しているからね。
今年度最後だし、気合入ってるよ!
重い机を独りで運び、バランスを見るため、机に登ったり降りたり。貼ったり剥がしたり。
制作もしたし、3時間近くかかったよ。
でも少しも辛くないわ。
だって、読み聞かせの最後に、6年生のクラスの子たちが、「6年間読み聞かせをありがとうございました」って言ってくれたのよ!
泣いちゃうでしょ。
喜びがエネルギーになって、みんなに還元したよ〜。
世の中は広いし、強い風も吹くし、いろんなヒトやコトにあってギブしそうになるけど、ガンバっていれば応援してくれるヒトが必ずいるからね〜。