散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

~糖尿病の予防と治療を目指して~ グリコヘモグロビン(HbAc)認知向上運動

2006年05月29日 21時42分14秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
日本糖尿病協会では、糖尿病の予防啓発活動の一環として、6月4日に日比谷公園の健康広場で、ウォーキングイベント中心にイベントを開催し、グリコヘモグロビンA1c(HbA1c)検査の認知向上運動を展開することになったそうです。

現在、糖尿病の重さの計りとなるのが、ご存知グリコヘモグロビン「HbA1c」!努力目標として目指そう6.5%以下ですよね。もうd( ̄  ̄) オワカリ?ですよね。だから、6月4日だそうです

「HbA1c認知向上運動」

日本糖尿病協会

天気:晴れ
気温:最低温度17.4℃ / 最高温度27.5℃
ウォーキング:10618歩 / 消費カロリー:284.70kcal
歩行距離:約6.90km