今日の一枚から:千畳敷駅から見る風景
いつものなら「はとバスで行く日帰りツアー」なんですが、今回は、行きたいところの日程が合わず、はとバスとは違う、「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」に行って来ました。日程が合わなかった@「はとバスコース」の昼食は、ビアンデ・さくら亭で豚シャブでしたが、こちらのコースは、レストラン・こまかねの幕の内二段弁当&野沢菜おやきでした。千畳敷カールに持ち込んでの食事となりました。
「クラブツーリズム」の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」
はとバス-中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイと千畳敷カール(日帰り)/幻豚冷シャブ膳
ほとんど違いはありませんが・・・
昨日行ったコースは以下の通り・・・
----------------------------------
立川(8:00発)-双葉パーキング(15分)-駒ヶ根(レストハウス・こまかね)(休憩20分)-しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平)-駒ヶ根(ビアンデ・さくら亭)買い物20分)-談合坂パーキング(15分)-立川(8:10分)
----------------------------------
約12時間の「バスツアー」でした。実際にバスを降りた時間は、中央高速の往復のトイレ休憩30分。駒ヶ根・買い物(往復)40分の1時間10分と駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ往復2時間30分・・・後はバスの中で過ごすコース。行きの駒ヶ根は、レストハウスこまがねってところなんだけど、幕の内二段弁当はここで作られたもの。なんと、前回霧が峰に行った帰りに立ち寄った「信州野沢菜センター」とは姉妹のようです。
レストハウスこまがね
帰りの駒ヶ根は、ここの斜め前にある「ビアンデ・さくら亭」でした。馬肉で有名らしいけど、行った時はかっこ鳥が鳴いていたような。「レストハウスこまがね」も同様にかっこ鳥が・・・
今回のツアーの目的は、なんと言っても、千畳敷カールの雪渓を踏むことと高山植物に出会うこと。
駒ヶ岳ロープウェイは、秒速7mで上昇し、反対側のロープウェイとすれ違って、遠ざかるスピードには目を見張るものがあり・・・すごかっったです。
あっというまのすれ違い・・・びっくりしたな! もう~~

地面を見れば、あちらこちらに点在する雪解け水の急流・・・改めて自然の凄さを感じ、心が洗われてしまいました。この駒ヶ岳ロープウェイの起点:しらび平は、標高1,661.5m。そして、終点の千畳敷が標高2,611.5mで、日本最高のロープウェイだそうで、ただ、往復料金が2200円で目が点になりましたが・・・
(あっ!もちろんツアー料金に含まれています)
ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

面白いのは、標高2,611.5mの千畳敷駅にツバメが巣作りしていること。こんなところにもツバメがいるんですね。まっ!この高さなのに異常に飛ぶ虫が多かったので、餌には不自由しないと思われますが・・・

駒ケ岳ロープウェイ
http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html
千畳敷に来れば、千畳敷カールの雪渓に感動を覚え、それを見ながらのお弁当タイムはまた楽しい想い出になりました。巷では、33℃を超える気温もこちらは15℃。曇り空では肌寒く、1枚あおるものが必要でしたが、本当に良い天候に恵まれ、良かったです。
回りにいる方の話を総合すると、運動靴で雪渓を歩くのは言語道断。バスの添乗員さんも10回ぐらいスリップしてこけたとたまわり・・・それを聞いた我が二人は、勇気が無く、雪渓に触って楽しんだだけで引き返し、高山植物を探す散策に変更・・・時期的にちょっと早かったようで、まだまだ、芽出しのものが多かったです。でも、千畳敷&千畳敷カールの2時間は充分に楽しめました。好きな植物にも出会え、自然の逞しさを感じ、心が洗われ、良い時間を過ごせました。
出逢った植物たち:
アオノツガサクラ群落

ウラジロナナカマド

キバナノコマノツメの群落

クロユリの群落

コイワカガミ

タカネサクラ(ミネサクラ)

コケモモ

シナノキンバイ

チングルマの群落

ハイマツの雄花

ミヤマキンバイ

昨日の「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」のプチ巡りで乗ったNNBバスはこんな「バス」

「NNBバス」

添乗員さんは、「あの~!」と言う声が多すぎたような気が・・・また、運転手さんは帰り道時間の遅れを取り戻すように高速を飛ばしたような。。。気がしますが、添乗員さん&バスの運転手さん、昨日1日本当にありがとうございました。
「クラブツーリズム・東京市部発」
http://www.club-t.com/bus/tokyoshi/index.htm
天気:晴れ
気温:最低温度:23.0℃ / 最高温度:33.0℃
今日の歩数:20136歩 / 消費カロリー:617.40Kcal
歩行距離:約13.09km
いつものなら「はとバスで行く日帰りツアー」なんですが、今回は、行きたいところの日程が合わず、はとバスとは違う、「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」に行って来ました。日程が合わなかった@「はとバスコース」の昼食は、ビアンデ・さくら亭で豚シャブでしたが、こちらのコースは、レストラン・こまかねの幕の内二段弁当&野沢菜おやきでした。千畳敷カールに持ち込んでの食事となりました。
「クラブツーリズム」の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」
はとバス-中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイと千畳敷カール(日帰り)/幻豚冷シャブ膳
ほとんど違いはありませんが・・・
昨日行ったコースは以下の通り・・・
----------------------------------
立川(8:00発)-双葉パーキング(15分)-駒ヶ根(レストハウス・こまかね)(休憩20分)-しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平)-駒ヶ根(ビアンデ・さくら亭)買い物20分)-談合坂パーキング(15分)-立川(8:10分)
----------------------------------
約12時間の「バスツアー」でした。実際にバスを降りた時間は、中央高速の往復のトイレ休憩30分。駒ヶ根・買い物(往復)40分の1時間10分と駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ往復2時間30分・・・後はバスの中で過ごすコース。行きの駒ヶ根は、レストハウスこまがねってところなんだけど、幕の内二段弁当はここで作られたもの。なんと、前回霧が峰に行った帰りに立ち寄った「信州野沢菜センター」とは姉妹のようです。
レストハウスこまがね
帰りの駒ヶ根は、ここの斜め前にある「ビアンデ・さくら亭」でした。馬肉で有名らしいけど、行った時はかっこ鳥が鳴いていたような。「レストハウスこまがね」も同様にかっこ鳥が・・・
今回のツアーの目的は、なんと言っても、千畳敷カールの雪渓を踏むことと高山植物に出会うこと。
駒ヶ岳ロープウェイは、秒速7mで上昇し、反対側のロープウェイとすれ違って、遠ざかるスピードには目を見張るものがあり・・・すごかっったです。
あっというまのすれ違い・・・びっくりしたな! もう~~

地面を見れば、あちらこちらに点在する雪解け水の急流・・・改めて自然の凄さを感じ、心が洗われてしまいました。この駒ヶ岳ロープウェイの起点:しらび平は、標高1,661.5m。そして、終点の千畳敷が標高2,611.5mで、日本最高のロープウェイだそうで、ただ、往復料金が2200円で目が点になりましたが・・・
(あっ!もちろんツアー料金に含まれています)
ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

ロープウェイからの眺め

面白いのは、標高2,611.5mの千畳敷駅にツバメが巣作りしていること。こんなところにもツバメがいるんですね。まっ!この高さなのに異常に飛ぶ虫が多かったので、餌には不自由しないと思われますが・・・

駒ケ岳ロープウェイ
http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html
千畳敷に来れば、千畳敷カールの雪渓に感動を覚え、それを見ながらのお弁当タイムはまた楽しい想い出になりました。巷では、33℃を超える気温もこちらは15℃。曇り空では肌寒く、1枚あおるものが必要でしたが、本当に良い天候に恵まれ、良かったです。
回りにいる方の話を総合すると、運動靴で雪渓を歩くのは言語道断。バスの添乗員さんも10回ぐらいスリップしてこけたとたまわり・・・それを聞いた我が二人は、勇気が無く、雪渓に触って楽しんだだけで引き返し、高山植物を探す散策に変更・・・時期的にちょっと早かったようで、まだまだ、芽出しのものが多かったです。でも、千畳敷&千畳敷カールの2時間は充分に楽しめました。好きな植物にも出会え、自然の逞しさを感じ、心が洗われ、良い時間を過ごせました。
出逢った植物たち:
アオノツガサクラ群落

ウラジロナナカマド

キバナノコマノツメの群落

クロユリの群落

コイワカガミ

タカネサクラ(ミネサクラ)

コケモモ

シナノキンバイ

チングルマの群落

ハイマツの雄花

ミヤマキンバイ

昨日の「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」のプチ巡りで乗ったNNBバスはこんな「バス」

「NNBバス」

添乗員さんは、「あの~!」と言う声が多すぎたような気が・・・また、運転手さんは帰り道時間の遅れを取り戻すように高速を飛ばしたような。。。気がしますが、添乗員さん&バスの運転手さん、昨日1日本当にありがとうございました。
「クラブツーリズム・東京市部発」
http://www.club-t.com/bus/tokyoshi/index.htm
天気:晴れ
気温:最低温度:23.0℃ / 最高温度:33.0℃
今日の歩数:20136歩 / 消費カロリー:617.40Kcal
歩行距離:約13.09km