写真:今日の一枚から:クリスマスローズ
今日は朝一番で東京駅まで出て、アクアライン経由の高速バスに乗り、千葉の館山方面の友人宅へみんなで遊びに行って来ました。この友人は多彩な趣味を持っており、釣りに、生き物に、植物にと・・・ほんまに趣味を楽しんでいる方・・・
「館山行きバス」

レインボーブリッジ経由でアクアラインへ・・・


そして、館山方面といえば、海ですよね。お昼は、海の側にある漁師料理「かなや」で食べました。食べたのは、穴子・貝五種・エビを玉子でとじた「穴子と貝の味噌玉丼」・・・
≪漁師料理「かなや」≫


美味しかったです。ただ、甘すぎる感もありますが、差し引いても美味しい。但し、アナゴの臭みが残っていましたが・・・そして、ほんまもんの舟盛・・・刺し身はほんまもんで美味しかったです。
なんか海辺での漁師料理は、久しぶりに実家周辺の関門海峡沿いにあるレストランや唐戸市場のレストランを思い出し、ちょこっと懐かしくなってしまいました。
お仲間さん、お昼をご馳走様でした。近場にこんな環境があるなんて。。。ほんまに、羨ましいです。あっと言う間に時間が過ぎ、何時間あっても時間は足りない感じでしたが、また、お邪魔して、植物談義に花を咲かせましょう。素敵なプレゼントありがとうございました。実生のSPは、グリーンスマイルと交配してみたいような気が・・・今後の楽しみが増えました。
そして、プチ巡りから戻ると・・・やはり3、休日と言えば甘味処・・・掟破りの夜に島根県松江市の「シェ・プラン」さんから「極上たまごのくちどけブッセ・イチジク」を美味しく頂きました。
「シェ・プラン」
http://chez-blanche.com/

多伎産いちじくのコンフィチュール入りの贅沢なクリームをたっぷり使い、サンドした「いちじく」です。外皮は、黒毛美鶏の卵を使ったチーズ風味の生地でほんまにふんわり柔らかくフワフワ感漂う感じで、食べるとクリームが口いっぱいに広がり、口の中で溶けます。イチジクの粒々感とチーズ風味と贅沢なクリームがマッチしてほんまに美味しいっす。何個でも食べられるかも・・・これ好きだなぁ~

天気:曇り時々雨
気温:最低温度:6.8℃ / 最高温度:9.8℃
今日の歩数計: 12618歩 / 消費カロリー:378.50Kcal
歩行距離:約8.20km
今日は朝一番で東京駅まで出て、アクアライン経由の高速バスに乗り、千葉の館山方面の友人宅へみんなで遊びに行って来ました。この友人は多彩な趣味を持っており、釣りに、生き物に、植物にと・・・ほんまに趣味を楽しんでいる方・・・
「館山行きバス」

レインボーブリッジ経由でアクアラインへ・・・


そして、館山方面といえば、海ですよね。お昼は、海の側にある漁師料理「かなや」で食べました。食べたのは、穴子・貝五種・エビを玉子でとじた「穴子と貝の味噌玉丼」・・・
≪漁師料理「かなや」≫


美味しかったです。ただ、甘すぎる感もありますが、差し引いても美味しい。但し、アナゴの臭みが残っていましたが・・・そして、ほんまもんの舟盛・・・刺し身はほんまもんで美味しかったです。
なんか海辺での漁師料理は、久しぶりに実家周辺の関門海峡沿いにあるレストランや唐戸市場のレストランを思い出し、ちょこっと懐かしくなってしまいました。
お仲間さん、お昼をご馳走様でした。近場にこんな環境があるなんて。。。ほんまに、羨ましいです。あっと言う間に時間が過ぎ、何時間あっても時間は足りない感じでしたが、また、お邪魔して、植物談義に花を咲かせましょう。素敵なプレゼントありがとうございました。実生のSPは、グリーンスマイルと交配してみたいような気が・・・今後の楽しみが増えました。
そして、プチ巡りから戻ると・・・やはり3、休日と言えば甘味処・・・掟破りの夜に島根県松江市の「シェ・プラン」さんから「極上たまごのくちどけブッセ・イチジク」を美味しく頂きました。
「シェ・プラン」
http://chez-blanche.com/

多伎産いちじくのコンフィチュール入りの贅沢なクリームをたっぷり使い、サンドした「いちじく」です。外皮は、黒毛美鶏の卵を使ったチーズ風味の生地でほんまにふんわり柔らかくフワフワ感漂う感じで、食べるとクリームが口いっぱいに広がり、口の中で溶けます。イチジクの粒々感とチーズ風味と贅沢なクリームがマッチしてほんまに美味しいっす。何個でも食べられるかも・・・これ好きだなぁ~

天気:曇り時々雨
気温:最低温度:6.8℃ / 最高温度:9.8℃
今日の歩数計: 12618歩 / 消費カロリー:378.50Kcal
歩行距離:約8.20km