散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

6/1日に道路交通法及び同施行令の一部改正が施行されました

2008年07月15日 21時05分46秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:
これはなんの実(答えは最後に・・・)

最近、夜散歩に出かけると、以前に比べ、。歩道ではなく、道路を走るチャリンコが圧倒的に多くなったような気がするのですが、如何でしょうか?多分6月1日に施行された「道路交通法及び同施行令の一部改正」の事前宣伝効果ではないかと思っているのですが、どうでしょう・・・

6月1日に道路交通法及び同施行令の一部が改正され、以下に該当する場合、自転車が歩道を通行することができるようになりました。

ようやく、白い目で見られずに、歩道を走ることが出来るようになりました。道路を片手運転で、チャリンコを走らせるのは恐いですもん。

○ 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合

○ 70歳以上の者が運転する場合

○ 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合

○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。

※ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するために必要があると認めて歩道を通行してはならない旨を指示したときは歩道を通行することはできません。

道路標識等により通行すべき部分が指定されているときはその指定された部分を・・・

指定されていない場合は、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しながら通行する必要があります。また、歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止する必要も・・基本的には、車並みの規制が設けられているようです。

言い換えれば、歩道は徐行しながら通行し、歩行者の歩行を邪魔しない。また、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で通行することということでしょうか?

☆自転車安全利用五則☆

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外

2 車道は左側を通行

3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

4 安全ルールを守る
○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○夜間はライトを点灯
○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

5 子どもはヘルメットを着用

だそうです・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:24.5℃ / 最高温度:31.3℃
今日の歩数計:18006歩 / 消費カロリー:525.20Kcal
歩行距離:約11.70km





















写真の実は「西瓜の赤ちゃん」

街角ウォッチングの楽しみ方・・・

2008年07月14日 20時38分05秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:街角ウォッチングから:道路際で咲く「ヤブカンゾウ」
「ヤブカンゾウ」は中国からの渡来組で、「曼珠沙華」同様に三倍体で、種が出来ません。

-----------
私は街角ウォッチングと称して、散歩に出かけることが多い。
基本的に、季節の植物達の植生を肌で感じたいことが出かける楽しみの一つとなっています。まぁ~! ブラッと出かける理由は様々ですが、その中の一つに、目的地を目指して歩く散策があります。

目的地は、地図で選ぶのも一つですが、視界に飛び込んできて、なんだろうと興味深々で、知りたいが為に、そこを目指して散策するのも一つ。

先日の「立川競輪場」の場所を知ったのも、目的地に辿り着くまでに歩いていると、迷子になり、目的地よりずれてしまった時に偶発的に辿り着いたところなんですよ。

再現してみると・・・

家のそばから遠くに塔が見えて、いつも気にかかっていました。当初、なんの塔か分かりませんでした。なんかの電波塔だとは思っていたのですが・・・知りたいという好奇心が湧き上がり・・・いつの日か散歩を兼ねて目的地を目指して歩きはじめました。

自宅周辺にて見える鉄塔・・・



方向音痴な私が大胆にも、大体の方向感覚で、見え隠れする塔を頼りに、方向を修正しつつ。。。路地から大通りへ、大通りから路地へと綱渡り・・・そして「オリンピック」の前まで来て見ると・・・



オリンピックの裏手方面見えるではないですか・・・かなり大きく見えます。あと少しかな。。。



ここで、真っ直ぐ目指せばよいものを。。。何故か横道に、大きく道を踏み外し、曲がりくねって出た所が、立川競輪場でした。どうも、塔の裏手に回ったようです。

立川競輪場横にて・・・



軌道修正して、ようやくビルの横手に辿りつ来ました。



正面に回りましょう。



おおおっ!看板が・・・
「NTT DoCoMo多摩ビル」の電波塔でした。



間近で見るとでかいです。



今では、この周辺は、散歩コースの一部になっています。こんな感じで、コースが増え続けているような気が・・・これも一つの楽しみ方でしょうかね。

天気:晴れ
気温:最低温度:24.0℃ / 最高温度:32.0℃
今日の歩数:19276歩 / 消費カロリー:606.70Kcal
歩行距離:約12.53km

休日と言えばプチ巡り・・・駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール

2008年07月13日 23時26分07秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の一枚から:千畳敷駅から見る風景

いつものなら「はとバスで行く日帰りツアー」なんですが、今回は、行きたいところの日程が合わず、はとバスとは違う、「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」に行って来ました。日程が合わなかった@「はとバスコース」の昼食は、ビアンデ・さくら亭で豚シャブでしたが、こちらのコースは、レストラン・こまかねの幕の内二段弁当&野沢菜おやきでした。千畳敷カールに持ち込んでの食事となりました。

クラブツーリズム」の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール

はとバス-中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイと千畳敷カール(日帰り)/幻豚冷シャブ膳

ほとんど違いはありませんが・・・

昨日行ったコースは以下の通り・・・
----------------------------------
立川(8:00発)-双葉パーキング(15分)-駒ヶ根(レストハウス・こまかね)(休憩20分)-しらび平(駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平)-駒ヶ根(ビアンデ・さくら亭)買い物20分)-談合坂パーキング(15分)-立川(8:10分)
----------------------------------

約12時間の「バスツアー」でした。実際にバスを降りた時間は、中央高速の往復のトイレ休憩30分。駒ヶ根・買い物(往復)40分の1時間10分と駒ヶ岳ロープウェイ)-千畳敷&千畳敷カール-駒ヶ岳ロープウェイ往復2時間30分・・・後はバスの中で過ごすコース。行きの駒ヶ根は、レストハウスこまがねってところなんだけど、幕の内二段弁当はここで作られたもの。なんと、前回霧が峰に行った帰りに立ち寄った「信州野沢菜センター」とは姉妹のようです。

レストハウスこまがね

帰りの駒ヶ根は、ここの斜め前にある「ビアンデ・さくら亭」でした。馬肉で有名らしいけど、行った時はかっこ鳥が鳴いていたような。「レストハウスこまがね」も同様にかっこ鳥が・・・

今回のツアーの目的は、なんと言っても、千畳敷カールの雪渓を踏むことと高山植物に出会うこと。

駒ヶ岳ロープウェイは、秒速7mで上昇し、反対側のロープウェイとすれ違って、遠ざかるスピードには目を見張るものがあり・・・すごかっったです。

あっというまのすれ違い・・・びっくりしたな! もう~~



地面を見れば、あちらこちらに点在する雪解け水の急流・・・改めて自然の凄さを感じ、心が洗われてしまいました。この駒ヶ岳ロープウェイの起点:しらび平は、標高1,661.5m。そして、終点の千畳敷が標高2,611.5mで、日本最高のロープウェイだそうで、ただ、往復料金が2200円で目が点になりましたが・・・
(あっ!もちろんツアー料金に含まれています)

ロープウェイからの眺め



ロープウェイからの眺め



ロープウェイからの眺め



ロープウェイからの眺め




面白いのは、標高2,611.5mの千畳敷駅にツバメが巣作りしていること。こんなところにもツバメがいるんですね。まっ!この高さなのに異常に飛ぶ虫が多かったので、餌には不自由しないと思われますが・・・



駒ケ岳ロープウェイ
http://www.chuo-alps.com/ropeway/index.html

千畳敷に来れば、千畳敷カールの雪渓に感動を覚え、それを見ながらのお弁当タイムはまた楽しい想い出になりました。巷では、33℃を超える気温もこちらは15℃。曇り空では肌寒く、1枚あおるものが必要でしたが、本当に良い天候に恵まれ、良かったです。

回りにいる方の話を総合すると、運動靴で雪渓を歩くのは言語道断。バスの添乗員さんも10回ぐらいスリップしてこけたとたまわり・・・それを聞いた我が二人は、勇気が無く、雪渓に触って楽しんだだけで引き返し、高山植物を探す散策に変更・・・時期的にちょっと早かったようで、まだまだ、芽出しのものが多かったです。でも、千畳敷&千畳敷カールの2時間は充分に楽しめました。好きな植物にも出会え、自然の逞しさを感じ、心が洗われ、良い時間を過ごせました。


出逢った植物たち:

アオノツガサクラ群落


ウラジロナナカマド


キバナノコマノツメの群落


クロユリの群落



コイワカガミ


タカネサクラ(ミネサクラ)


コケモモ


シナノキンバイ


チングルマの群落


ハイマツの雄花


ミヤマキンバイ


昨日の「クラブツーリズム」主宰の「駒ヶ岳ロープウェイ・千畳敷カール」のプチ巡りで乗ったNNBバスはこんな「バス」



「NNBバス」


添乗員さんは、「あの~!」と言う声が多すぎたような気が・・・また、運転手さんは帰り道時間の遅れを取り戻すように高速を飛ばしたような。。。気がしますが、添乗員さん&バスの運転手さん、昨日1日本当にありがとうございました。

クラブツーリズム・東京市部発
http://www.club-t.com/bus/tokyoshi/index.htm

天気:晴れ
気温:最低温度:23.0℃ / 最高温度:33.0℃
今日の歩数:20136歩 / 消費カロリー:617.40Kcal
歩行距離:約13.09km

今日の1枚から

2008年07月12日 22時24分34秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から「千畳敷カールの雪渓」

下界では今日の最高気温は33.3度、でも天上では15℃程度。詳細は明日のBlogにて・・・

今日の1枚から「黒百合」



今日の一枚から「クモマスミレ」




天気:晴れ一時雨
気温:最低温度:22.3℃ / 最高温度:33.3℃
今日の歩数計:14036歩 / 消費カロリー:400.30Kcal
歩行距離:約9.13km

平成の名水百選

2008年07月11日 20時52分52秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:山椒の実

ちょっと前、いやだいぶ前かな・・・ニュースで「平成の名水百選」が選ばれたという記事を読みました。何でも1985年(昭和60年)の「名水百選(昭和の名水100選?」に続くものだそうです。現在は単純に名水「200選」ということでしょうかね?

面白いのは選定基準。ただ単純に水が『美味い』だけじゃないんですね。以下が選定基準だそうです。良くわからねぇ~!!!

<1>水質・水量
<2>周辺の生態系
<3>近づきやすさや安全性
<4>水利用の状況
<5>保全活動
<6>故事来歴や希少性

今回特に重視したのが「保全活動」。
生活用水としての保全、健全な水循環がもたらす恩恵と人間社会の営みの共生や、「水のある暮らし‘や「風景」の復権。地域住民等が、望ましい水環境を保全・維持する取組に主体的に関わっているのが大きなポイントとされているようです。

例えば今回選ばれた中には、「那智の滝」などの名勝の保全、絶滅危惧(きぐ)種の魚等の生息地の保全等・・・これらも名水といえば名水なんでしょうね。名水の定義が幅広くなりましたね。


「平成の名水百選」 一覧表
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=11537&hou_id=9797

ちなみに昭和60年3月に選定された『名水百選』の選定基準は。。。

<1>きれいな水で、古くから生活形態、水利用等において水質保全のための社会的配慮が払われているもの。

<2>湧水等で、ある程度の水量を有する良質なものであり、地方公共団体等においてその保全に力を入れているもの。

<3>いわゆる「名水」として故事来歴を有するもの。

<4>その他特に自然性が豊かであるが、希少性、特異性等を有するなど優良な水環境として後世に残したいもの。

飲んで美味しい湧き水/湧水群って感じでしょうか?

天気:晴れ一時小雨
気温:最低温度:21.2℃ / 最高温度:31.0℃
今日の歩数計:17039歩 / 消費カロリー:501.10Kcal
歩行距離:約11.08km

ほおずき市・・・

2008年07月10日 21時58分23秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:近所の庭先から脱出組:塀際の「ほうずき」

昨日から浅草の「ほおずき市」が始っていたんですね。今日10日は、浅草寺の功徳日「四万六千日」なので、今日、お参りすると4万6000日分の功徳があるとされているんですよね。単純に計算すると約126年分か・・・ふ~む! 功徳をあの世に持っていけますね。

ところで、「功徳(くどく)」って、何でしょうか。なんとなく、雰囲気的に意味はわかっていると思うんだけど、正確にわからないんですよね。えっ! 自分だけ。

「功徳」(大辞林 第二版 より)

よい果報を得られるような善行。普通、供養(くよう)・布施(ふせ)の類をいう。
「―を施す」

以前によいことをしたために、実現したよい報い。神仏が与えるよい報い。

お参りして、供養やお布施を行うと「功徳」を得るようですね。なるほど・・・

この4万6000日の由来は、諸説諸々・・・
四六時(一日)の千日分が四万六千だという説や、お米の一升は四万六千粒にあたり、この日にお参りすると一生無病息災になれるのだという説など様々・・


でもね。なぜ、この時期に「ほうずき」なんでしょうか?
ほうずきの赤い実を「鬼灯(提灯)」にたとえ、精霊は迎え火や「鬼灯(提灯)」の火を頼りに帰ると言われていることから、ほおずきを提灯に見たてて仏壇に飾る風習からきたものだそうですね。「ほうずき」=「鬼灯」・・・なるほど! また、お盆に上げると、ご先祖様を悪霊から守ってくれるとされているそうです。

そういえば、実家周辺の家には、必ずと言ってよいほど、ほうずきや菊やキンセンカなどが庭先を飾っていたような・・・仏花としてお先祖様に備えるためなんでしょうね。

天気:晴れ
気温:最低温度:20.2℃ / 最高温度:26.2℃
今日の歩数計:16074歩 / 消費カロリー:470.40Kcal
歩行距離:約10.45km

シロガネーゼへの道標-白金桟道橋・・・

2008年07月09日 21時28分38秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:庭先からの脱出組「黄花コスモス」

お昼休みの散歩コースに白金桟道橋がある。この白金桟道橋は、、東京ラブストーリーで鈴木保奈美扮するリカが、織田裕二扮するカンチに「ねえ、○○しよう」と有名なセリフをほざいた橋らしい。これって、この橋を渡れば、シロガネーゼへの道の第一歩・・・?



白金桟道橋は、上大崎2丁目にあり、JR東日本山手線と埼京線・湘南新宿ラインをまたぐ橋。普通の橋なんですが・・・

JRの橋に歴史あり・・・・
この橋、昭和元年(1926年)に作られ、おん年、81歳のおじいさん橋。なんでも古レールを鋼材に使った垂直橋と曲線を描いたアーチ橋の合体橋になってるみたい。確かに見るとそうなっていました。人道跨線橋っていうんですね。

アーチ材は4本のレールを束ねたものを利用しているようです。道路床部分と結合材にも古レールを折り曲げたものを利用しているみたいです。

「白金桟道橋」



「白金桟道橋」周辺から見た「恵比寿ガーデンプレイス」


 
この辺の歴史は奥が深く、この白金桟道橋から恵比寿よりには、「長者丸踏切」があるんですよ。このあたりは、高級住宅街として有名だけど・・・

この長者丸と言う地名は、品川区教育委員会 品川区史料(十三)「品川の地名」より抜粋:
白金長者の「長者」と、中近世の城郭(館)を意味する「丸」から名付けられたもの。やはり、元を正せば、財を成した白金長者発祥のちなんですね。散歩をするといろんな不思議に出会います。それをインターネットで調べるのが楽しみのひとつかもしれません。一種の雑学ですかね。

天気:晴れ
気温:最低温度:22.2℃ / 最高温度:25.2℃
今日の歩数計:16482歩 / 消費カロリー:490.20Kcal
歩行距離:約10.71km

ああ、もったいない!捨てないで!食べものを大切にしよう川柳」

2008年07月08日 21時29分55秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:
庭からの脱出組から空地で咲く「コスモスの花」

『(財)ベターホーム協会』をごぞんじでしょうか? 
私は今日のAsahi comで、はじめて知ったのですが、そこで、「ああ、もったいない!捨てないで!食べものを大切にしよう川柳」を募集したそうです。その入選作が発表になりました。

食べものを大切にしよう川柳

川柳入選作より・・・

「日付より信頼できる母の鼻」なんて、全く同感!!! うちでは、「日付より信頼できる奥方の度胸(舌)」ですが・・・

「期限切れ、パパの胃腸で試しちゃお」なんて・・・「期限切れ、自分の胃腸で試しちゃお」と意地汚いだけですが、期限切れを無視することも多いです。廃棄なんて、考えられないっす。。。

「まとめ買い 不要な品も まとめ買い」「安かった 買いすぎ残った 無駄だった」なんて、私にぴったりかんかん。・・・

「食べたあと 種あるものは 植える癖」まさに趣味の園芸のスタートと言える言葉。実家に植えられて・・・

期限っちゅうもんは、破られるためにあるっす。この前も1年前の賞味期限のさくらんぼのジャムを食べたけど、平気だった。但し、食べるのは未開封に限りますが。と言うことは、ジャムもてんこ盛りの防腐剤入りでしょうかね。まっ! 美味しいものは気になりませんが・・・でも、期限切れを食べるのは自己責任の原則!!!

天気:晴れ
気温:最低温度:22.5℃ / 最高温度:27.1℃
今日の歩数計:15417歩 / 消費カロリー:449.60 Kcal
歩行距離:約10.02km

徒然なるままに2題「七夕・小暑」と「はとバス250円東京ツアー」

2008年07月07日 21時34分18秒 | 徒然なるままに
写真:東銀座にて「歌舞伎座」

今日は【七夕】。また、暦の上では【小暑】ですね。
梅雨明けとともに、本格的な暑さが始まるころとされていますが、実感的には数日前の真夏日あたりが、【小暑(暑気)】かもと思うことしばし・・・でしょうか?

ツバメも二度目の子育てが終わり、ひなの巣立ちを迎えました。この【小暑】は、集中豪雨の季節でもありますので、気をつけてくださいね。季節的には、完全に夏に模様替え。蓮の花が咲き、蝉が鳴き出す時期でもあるようです。もう直ぐ、蝉時雨が聞こえてくるのでしょうか?夏ですねぃ!!! 

もう一題:今日のニュースから
『はとバス250円東京ツアー 来年3月、1日限り復活』

休日と言えば、日帰りの「はとバスツアー」・・・我が家の定番メニューになりつつありますが・・・実は、はとバスが誕生してから60年立つんですね。夏から秋にかけて、60周年記念の豪華版ツアーが目白押しって言うのは、パンフレットで知っていましたが、今度は、当初に振り戻って、はとバス250円東京ツアーなるものを企画しているようです。今日のニュースに出ていました。

-Asahi com-から抜粋

東京の名所巡りで知られるはとバスは、定期観光バスの運行開始から60年を迎える2009年3月、料金を当時の250円に設定した「半日コース」を1日限りで復活させる。女性ガイドも退職した60歳以上を起用する。

だって・・・ワンダフル・・・!!!  なんでも、1日限定で、バス8台を使い約600人募集する計画だそうです。はとバスって、1948年に誕生したんですね。しらなんだ。当時は、女性ガイドさんに案内で上野駅を出発して→上野公園→皇居→赤坂離宮→浅草寺を約3時間半かけてまわった見たい。でも、上野駅と上野公園。。。歩いていける距離。。。

う~ん!記念に乗って見たいかも・・・でも、ジジ様ババ様が多いのでしょうね。と言うことは、企画は平日かなぁ~!!!だったら、無理っぽいかな

天気:雨のち晴れ
気温:最低温度:22.8℃ / 最高温度:31.5℃
今日の歩数計:16430歩 / 消費カロリー:493.90Kcal
歩行距離:約10.68km

クリスマスローズの種の保存と甘味処

2008年07月06日 21時09分03秒 | 趣味の園藝
写真:街角ウォッチングから:北公園の植え込みにて:「梔子の八重花」

今日も暑かったですね。暑い中、早朝の散歩に出かけたら、疲れて足の動きも鈍いのにもかかわらず、立川の競輪場まで歩いてもうた。歩き出すと、新しい発見があり、歩みが止まりませんね。帰った時は疲れ切っていましたが・・・道中は楽しかったですね。

立川競輪場玄関前にて・・・



競輪場前から見た「立川NTTDocomo電波塔」



今日もアッチィすね・・・



今日の園藝作業は種の保存準備第一弾。

茶漉し袋に種とパーライトを大さじ1杯(てんこ盛り)入れて、名札をはさみ、ホッチキスで止め、水道水でジャブジャブ流し、軽く振って水切り後、タッパにキッチン・ペーパーを1枚敷き、パーライトを軽く敷き、水を湿らす程度に入れて、余った水を流して、その上に湿らせた種袋を乗せてこのまま種袋を湿らせた状態で数日放置。

うちではこんな感じで放置します。



数日後に種がふっくら膨らんだところで、ベンレート1000倍溶液に半日漬けて、取り出して、種の状態を確認して、痛んだものを捨てて、湿らせた茶漉し袋を、ジッパ付きのビニール袋(ビニール袋の底の角をはさみで少し切り空気穴をあけたもの)に入れて、折りたたんで、冷蔵庫の野菜室に入れて、秋まで保管して、秋分の日以降に蒔きます。冷蔵庫のに入れた種袋の湿り気を定期的に観察して、秋以降、芽出しが見つかれば、その時点で蒔いてくださいね。

疲れた時の特効薬はお肉です。お昼は思わずお肉をリクエスト・・・オーストラリア産サーロインを塩&胡椒で焼いて、シンプルに頂きました。昨日の夜の鶏肉尽くしで、今日のお昼は、輸入牛尽くし・・・でも、疲れは取れんぞ・・・

そんなときはほっと一息!!! 甘味処・・・木内製菓の「道明寺桜」と石村萬盛堂の實生(みのり)の餅でも。。。

木内製菓の「道明寺桜」もち米を使った道明寺(桜餅)です。適度な甘さの漉し餡が美味しいです。桜葉がもう少し、塩気があると自分的にはベスト・・・美味しかったです。

木内製菓
http://www.kiuchiseika.com/

「道明寺桜」




もう一つは、元祖ホワイト・デーの仕掛け人、博多銘菓・鶴乃子で有名な石村萬盛堂から「實生(みのり)の餅」。

石村萬盛堂
http://www.ishimura.co.jp/

「實生(みのり)の餅」


生地は滑らかで黒っぽいです。見ると黒米で作られた餅生地ですね。だからかな。滑らかさの中にコシがある感じです。中の餡子は緑色のずんだ餡です。枝豆の餡子ですね。枝豆をつぶして餡子にしているので、枝豆特有のザラザラ感があります。適度な甘さのずんだ餡がおいしいです。黒米で作られたこしのある生地と相性がぴったり。いけてます。



天気:晴れ
気温:最低温度:23.4℃ / 最高温度:31.5℃
今日の歩数:20868歩 / 消費カロリー:640.20Kcal
歩行距離:約13.56km

ヘレボルス倶楽部の講演会に参加して来ました&名犬チロリの像

2008年07月05日 23時36分26秒 | 趣味の園藝
写真:講演会の風景:「木口仙寿園」の園主・木口一二三さんの講義


ヘレボルス倶楽部の講演会に参加して来ました。
今日もほんまに暑かったですね。家を出るときの気温が25℃超。。。
出た途端にジワッと汗ばみ陽気はたまりませんね。

ヘレボルス倶楽部は2001年にインターネットを界して誕生し、会員数約700名の構成になっています。そして、講演会は今回で第六回を数える年に一度の一大イベント、いつもだと秋に行われるのですが、今年は初夏のこの時期に行われました。
今日はこの講演会に参加して、栗楼として、前座の司会をちょこっと、お手伝してきました。

ヘレボルス倶楽部
http://helleborus-chris.com/japanese/club/club01.html

会員名簿
http://helleborus-chris.com/japanese/club/club02.html

場所は、築地の「カフェ・セレ」さん。築地と言っても東銀座の歌舞伎座からちょっと行ったところの「松竹スクエアビル」にあります。イタリアンなお店で、雰囲気も素敵です。料理もいけてます。美味しいです。ただ、大皿立食パーティー式なので、料理があっというまに無くなっていきましたが・・・。

カフェ・セレ
http://www.cafeserre.com/index.html

今日の講演会は、新潟の「木口仙寿園」の園主・木口一二三先生を講師に迎えの講演会。木口さんは、クリスマスローズの『木口交配』で有名なことはもちろんですが、「アザレア」や「ミニシャクナゲ」【(登録品種に『涼風【スズカゼ】/ミニ グラマー【ミニ グラマー】』などがあります)などの交配育種でも著名な方です。

クリスマスローズとの出会いは、終戦直後の昭和23年だったそうです。でも、普通のオリエンタリス系で興味がわかなかったとか・・・今から約15年前に荻巣さんとイギリスに行ったのがきっかけで、クリスマスローズの交配に取り組まれたそうです。本来は下向きに咲く花を横向きに咲かせたり、 がく卉を丸くして、丸弁タイプにしたり、花の色を淡くするなど、日本人好みの愛らしい姿に改良しようと努めて、最新花として「桜色」のクリスマスローズを誕生させたようですね。

色々と面白い話を聞くことが出来て、本当に勉強になりました。秋に肥料を与えることにより、クリスマスローズは根に肥料を蓄え、翌春の活動の源になるそうです。充実の秋にしっかりと肥培することが大切なようです。

今回の講演会の後の食事会は、初めて立食パーティー式の大皿料理だったんですが、さすがに70名近くの参加では、あっというまに皆さんが平らげ、食べられなかった人も・・・

そして、役員や会員さんが株や種を豊富に持ち込み、参加者の会員さんが株&種を喜んで持ち帰ったのが印象的でした。

そして、お疲れモードで、帰ってくれば・・・
おまけ:自家製ヨーグルトゼリーでも・・・
プレーンヨーグルト、牛乳、ゼラチンと砂糖代わりにラカント使用のヨーグルトゼリーです。ゼラチンが上手く溶けずに苦労しましたが、自分の好みの甘さに作ることが出来るので、美味しく頂きました。でも、奥方曰く、甘くネェ~・・・当たり前だろうが。寒天粉とゼラチンって、どっちが良いんだろうかね?・・・

「自家製ヨーグルトゼリー」



「おまけ」
築地川銀座公園
名誉セラピー犬第一号名犬「チロリ」の銅像


名犬チロリ

名誉セラピードッグ認定1号犬、名犬チロリの像




天気:晴れ
気温:最低温度:23.0℃ / 最高温度:31.9℃
今日の歩数:15311歩 / 消費カロリー:448.60Kcal
歩行距離:約9.95km

真夏日&最近のペット市場は・・・

2008年07月04日 21時57分07秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチング:
公園のフェンスに絡みつき勢力拡大中の「トケイソウ」

都心で、午前11時50分に30℃を観測して、今期初めての「真夏日」となった見たいですね。何でも都心の「真夏日」は、去年より19日遅かったそうです。我が家の最高温度は32.1℃でした。

だからだったんですね。今日のお昼に久しぶりに時間が取れたので、散歩に出ようと外に出たら、ピーカンで陽射しジリジリ・・・ジワッとにじむ汗。即、ガーデンプレイスの地下に非難して、地下から、スカイウォーク経由で、「恵比寿アトレ」迄の散歩コースを取りました。片道約1000歩。往復で1.5km程度でしょうか?このコースは夏場の定番コース。スカイウォークも効きは悪いけど冷房だし・・・重宝しています。

どこぞのニュースに出ていましたが、2005年の統計によると、ペットの市場は1365億円市場に達しているようです。わんこが約55.8%の762億円、にゃんこが8.2%の112億円だったそうな。。。

2007年度の報告では、飼っているわんこが1252万頭で、にゃんこが1300万匹。2005年度のペットの飼育が4906万頭なんで、2軒に、一軒は、わんこかにゃんこがいる計算。やはり、今は、わんこもにゃんこも家族に一員で、切っても切れない関係になっているみたいですね。当たり前か。

当然、家族だからマナーをしっかり見につけさせる必要がありますよね。野放しにするには子供の教育を放置するのと一緒。家族だから、マナーを身につけさせ、一緒に、街へ繰り出したいですね。

そろそろわんこを家族に迎えたいけど・・・まだまだ乗り越えなきゃならない峠があるからなぁ~!!!

天気:雨のち晴れ夜一時雷雨
気温:最低温度:22.2℃ / 最高温度:32.1℃
今日の歩数計:16467歩 / 消費カロリー:481.10Kcal
歩行距離:約10.70km

いよいよタバコも1000円の時代に突入か・・・

2008年07月03日 21時56分35秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチング:近所の庭先から:
温暖化の象徴:「アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)の花」
学名の"crista-galli"とは鶏の鶏冠の事。
一昔前は、沖縄などの熱帯地方でしか見られなかった花が普通に大木になって花が咲いています。

【鶏の鶏冠はこんな花】


最近、巷で賑わっているタバコの値上げ・・・なんか、政府は本気モードになって来ましたね。一気に1000円台は無理としても倍の600円台になるのはありえるかもね。

この病気だと診断が下った時点で、医師が言った一言。タバコを止めれば、HbA1Cが0.5下がるの誘い水に乗って、ピタッと止めたタバコ。まっ! その時は、タバコを吸うと心臓の動悸が激しく、吸える状態ではなかったような気が。。。

止めたその時点から、今日の今日まで、禁煙が続いています。当初から、止めた後に発生すると思われた禁断症状はほとんど出ず、順調に今日まできました。止めてからもう直ぐ4年。もう吸うことは無いでしょうね。反対に、昔と違い、吸う人のそばを避けているかもね・・・でも、昔、吸っていたせいか、食事のときに隣で吸われても案外平気なんですよね。。。そんなタバコが1000円台に値上げになるかも。嬉しいですね。早よ~値上げして欲しい。

喫煙者9400人へのアンケート「価格がどれぐらいになれば禁煙するか」によると、「500円」で54%、「千円」で79%の人が禁煙すると答えたみたいです。実際に同なんでしょうか?

最近、いろんなところでタバコ税が話題になり、税金が試算されていますが・・・どうなるんでしょうか?世界的に見ると、この前ニューヨークで100ドル(日本円で1080円?)と聞いたけど、ノルウエーで948円、英国で794円、米国で、539円、日本で273円・・・隣の韓国で128円、なんとインドネシアでは54円らしいです。

タバコって、60%前後が税金なんで、1000円だったら、600円が税金かぁ~!!! 良いかも・・・

天気:晴れ
気温:最低温度:20.0℃ / 最高温度:28.3℃
今日の歩数計:17114歩 / 消費カロリー:508.90Kcal
歩行距離:約11.12km

自己申告で降格人事・・・

2008年07月02日 21時44分23秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチング:近所の庭先から:「柘榴の花」

都庁の課長が出世捨て、自己申請で、4段階降任ってニュースがありました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/157766/

なんでも、将来を嘱望されていた都庁の50代の男性課長が自自己申告して、希望の4段階下の「主任」まで降任する人事があったとニュースに出ていました。

この降格により、月収で20万円以上、退職金で数百万円減ることになるんだって・・・勇気ある行動ですね。自分を見つめて、熟慮した結果の申請でしょうが・・・

でも、自分だけではなく、家庭や老後の人生を総合的に見つめなければならないし、家族の理解が第一ですが、仕事を含めて、全てのしがらみを捨て切って、自分の思いを果たすなんて・・・凄い方です。尊敬してしまいます。

私なんて、会社に入社した当時・・・というか、この病気になるまでは、心の底では、出世することが男の甲斐性と思っていたこともあります。現実的には、基本給与アップと言う形で計っていたことも・・・何歳までに○○円もらえるように努力するとか・・・・

出世の階段を登っていくと、その分、当然仕事上のリスクが倍増します。また、常に上昇志向を持って働くことを会社から求められ、倍々増にストレスが増え、自分を犠牲にして働くことが恒常化します。

上記と矛盾していますが、実は私も、降格させてと、何回か上司に伝えたことがあります。もちろん冗談ぽくですが。。。たいがいは、過去に事例が無いからと「ふんっ!」と一言。

本気でいえなかった理由は、自分は自分自身のものではない。外で働く私と家で働く奥方の連帯/相互作用で成り立っている家庭である。二人が各々役割を分担し、営んでいるからこそ、仕事にストレスを受けながらでも没頭できるし、家庭で、ある程度それを開放できる。その連帯が次に向かう糧になるんですよ。

このバランスは、非常に重要だと思います。どちらか一方がちょこっと崩れると、保たれていたバランスが崩れ、五月雨的に大きく崩れ始め、一方的な負担増になって崩壊してしまう。

考えすぎかも知れませんが「自分は自分であっても自分自身のものではない」と言う言葉に縛られている関係上、本気で降格を申告できないのです。今も思いは一緒。だから、全てのしがらみを取り除き、実際に降格申請を実行できた人を尊敬してしまいます。多分、人間的に器が大きい人なんだと思います。

会社中心の世界で、会社で受ける大きなストレスと断ち切りたいと思いつつ、この病気が発覚。ある意味、病気で自分の世界観/価値観は大きく変わりました。この病気は、今までの自分を見つめ直せという警告だったのかもしれません。独りよがりの人生で、間違いだらけの人生だった事に気づきましたもん。

それにしても月収で20万円減るのか・・・うちだったら手取りがなくなるかも。現実は厳しいっす。

天気:晴れ
気温:最低温度:20.1℃ / 最高温度:28.0℃
今日の歩数計:17427歩 / 消費カロリー:511.90Kcal
歩行距離:約11.33km

今年も半年が過ぎ去って・・・

2008年07月01日 21時46分21秒 | 病気の事(Diabetes Mellitus)
写真:街角ウォッチングから:
近所の庭先にて、壁伝い伸びる三つ葉アケビの実

6月は、検査月であり、また、1年の内の中間点の月でもあります。私の場合、この半年を振り返ると、病気の検査は二ヶ月に1度の計3回。5月に5日間38℃以上の原因不明の高熱を出し、完全にダウンしても食欲旺盛。結果、高血糖で尿糖を出した以外は、ほぼ順調に来たような気がします。HbA1Cもこの六ヶ月は、大きくぶれることなく、平均しても、期待値より0.2ポイント高めですが、まあまあの数値。

これも、日々、会社での外回り、また、家では、適度に街角ウォッチングで楽しみ、バランスの良い食事を心がけ、また、付き合いによる外食・飲み会・接待は、以前に比べ、食事には炭水化物を避ける工夫を取り入れ、積極的に参加するようになりました。

家では、プチ糖質減量を心がける反面、果物を以前より多めに食べ、ブドウ糖を減らしつつ、果糖を増やして、バランスを計ってみました。

やったことは、ご飯の量をこの六ヶ月で1日約500~550g程度食べていたのを325gに減量。その代わりに、柑橘類や季節の果物を1単位分食べるようになりました。あとは、不足している脂肪分を摂食するために、素焼きのアーモンドとクルミを日々適当に食べることにしました。

また、炭水化物を減らした分、果物だけでは補えず、たんぱく質を増やしました。結果、念願の体重増加が見られました。約2kgの増加。これで。43kgから45kgに増えました。これは、個人的な思いによる理想体重(48kg前後)に一歩前進でした。

ただ、炭水化物を減らしても「HbA1c」に全く変化が見られず。なんでだろう! 
本当は、0.2~0.5ダウンを期待値として持っていたのですが・・・

体重が増えたと言うことは、たんぱく質の食べ過ぎなんでしょうかね。それによって、「HbA1c」は、影響を受けなかったか・・・まだまだ、奥が深いようです。

まっ! 完璧に「HbA1c」を減らそうと思ったら、休日シリーズの甘味処を止めたら効果が出るだろう事はわかっているんですがね・・・でも、食の世界は最大の『欲望』の一つなので、当然我慢はご法度。ある程度、折り合いをつけて、楽しまないと。豊かな生活の一部ですもん。

5月は病気のせいで、歩数計も鈍ったけど、6月はよく歩いたようです。1日平均が18,000歩を越えてしまいました。過去から18000歩超えは、初めてかも。
一ヶ月合計の歩数計は545,766歩で、1日平均の歩数は18,192歩。約354.75km歩き、1日約11.8km歩いた計算。凄いかも・・・・

「6月の歩数計集計から」



私の場合。歩数計は、朝、出勤前に歩数計をズボンのポッケにいれ、夜、帰宅して、パジャマに着替えるまでの歩数を計測しています。よって、平日は、出かける前の1時間と夜、パジャマを着た後の歩数は計っていませんが、基本的に1日の歩数に大きな差異は無いと思われます。

「六ヶ月(半年)集計分」はこちら・・・



天気:晴れ
気温:最低温度:18.0℃ / 最高温度:25.4℃
今日の歩数計:17242歩 / 消費カロリー:515.50Kcal
歩行距離:約11.21km